goo blog サービス終了のお知らせ 

中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

スペシャルルームで優雅なパーティー ~ルミエール・ド・パリ~

2008年11月15日 | おいしい横浜

 関内周辺で働いている方なら、皆さん良くご存知の「コーヒーの大学院」。別名ルミエール・ド・パリ。老舗の喫茶店である。そんな喫茶店で宴会、いやパーティーができるとは! 知らなかった…

 先日、ある会合のあと、お呼ばれで案内されたのがここ。喫茶店で酒を呑んで料理を食べて、みんなで盛り上がることができるのだろうか、と心配してしまったが、入ってみて納得。
 スペシャルルームという素敵な会場が用意されていたのだ。


 まずはメニュー。巻物を開くと、「○○様 MENU」という表題の下に、本日の料理が書かれていた。

【オードブル】 
伊勢えびとマッシュポテトの冷製
山いものムース キャビア添え
牛肉とイチジクの赤ワイン煮
ツブ貝のカクテルソース

【サラダ】
グリーンサラダ

【パスタ】
大学院特製ミートスパゲッティ

【コーヒー】
大学院ブレンド

【ワイン】
スペイン産オレリア
バランスの良いストロベリー風味


 伊勢えびとマッシュポテトの冷製。
 4人で1匹である。なので、取り分けるときに喧嘩になりかねないが、そこは心優しいグループ。私には頭の部分を切り分けてくださった。


 山いものムース キャビア添え。
 半分ほど食べてしまってから撮影。ネットリとした山芋のムースがウマイ。上に添えられた肌色のものは何だろう?
 みんなでフォアグラではないか、なんて言いあっていたが、よく分からん。それにキャビアとチーズ。ネットリとした3種に、キャビアが爽やかな食感を与えて、ワインがすすむ、すすむ。


 牛肉とイチジクの赤ワイン煮。
 さすがに牛肉は小さいが、なかなかどうして存在感はバッチリ。イチジクを食べながら浣腸を思い出してしまった。


 ビールにあう、ツブ貝のカクテルソース。
 これ1個で中ビン1本は空いてしまう。


 グリーンサラダは、その場でドレッシング和えして小分けしてくれる。が、写真を撮り忘れた。
 ミートスパ。喫茶店風の、まったりしたお味。


 食後のコーヒー。

 どういうシステムなのかよく分からないのだが、ビールもワインも飲み放題っていう感じで、次から次と出てきた。


 普通の宴会、いやパーティーとしたら料理の分量が少ないと思うが、この日は午後9時からの宴会、いやパーティーだったので、これで充分。
 2次会にお勧めだね。

 「コーヒーの大学院」については、こちらをご覧ください。


←美味しい横浜にクリックしてね

「ハマる横浜中華街」情報はコチラ⇒



コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シーズン到来! 絶品のカキ... | トップ | 魚ランチは「酔楼別館」だけ... »

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
よく脇を通りますが・・・ (本須)
2008-11-15 21:45:35
とても恐れ多くて未だに入れません。
隣のお店にはよく入るのですけど。

酔華さんってハイソな方だったんですね。
返信する
なんと貴重な記録か・・・ (ほんま)
2008-11-15 23:05:05
あのお店で伊勢海老やキャビアが振舞われるなんて!
まさに関内のエリゼ宮!

しかも、オードブル以外が普通のサ店ランチなんて!
すごいものを拝見しました・・・
返信する
Unknown (つちころり)
2008-11-16 00:21:26
いわゆる一つのオーキッドルームですね。

トイレを拝借する時に伺ったりして、
宗教じみているかなぁと、思っておりましたが。
こうしてみるとちょっとしたパーティルームですね。

大学院一時期閉まっていた気がするんですよね。
復活?されたようで何よりです。
返信する
恐れ多くない (管理人)
2008-11-16 06:11:00
◇本須さん
見かけは宮殿風ですが、まったく恐れ多くないですよ。
働いている人たちはオバサンだし、庶民的です。
返信する
エリゼ宮 (管理人)
2008-11-16 06:13:28
◇ほんまさん
オードブルは凝ったものでしたが、
メインがクタクタのスパ。
この落差がスゴイ。
返信する
トイレ (管理人)
2008-11-16 06:16:20
◇つちころりさん
そういえば、トイレに入らなかったなぁ。
入っておくべきだった。
うっかりしていました。

滝の上には「光ナキ人ニ光ヲ」なんていうことが書いてありました。
ずいぶんと寄付を続けているようですね。
返信する
いつも素通り (CPH)
2008-11-16 09:44:03
たしか、リミエールって光っていう意味でしたよね。
以前、大学院のカレーがうまい、というネタが
週刊誌に載っていました。
しかし、どうしても入ることができない....
返信する
カレーライス (管理人)
2008-11-17 06:25:00
◇CPHさん
私もカレーライスは食べていませんが、なにやら評判のようですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

おいしい横浜」カテゴリの最新記事