goo blog サービス終了のお知らせ 

中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

リュウジのワンパンキーマが簡単で美味しい

2021年07月12日 | おいしい横浜

 私はリュウジさんの無限キャベツを知ってから、彼のツイートを見ながらいろいろなレシピを試している。
 今回は簡単で旨そうなワンパンキーマに挑戦してみた。材料とレシピは以下のとおり。

【材料】(2人分)
ナス 2本(約160g)
タマネギ 1/2個(約120g)
ニンニク 2かけ
豚ひき肉 160g
塩、コショウ 各少し
バター 20g
★ジャワカレー 2かけ
★ケチャップ、ウスターソース 各小さじ2
★水 200ml
温かいごはん
卵 2個

【作り方】
1.ナス、タマネギ、ニンニクを粗みじん切りにする。ひき肉は塩、コショウをふる。


2.フライパンにバターを入れて、ひき肉を炒める。
3.肉の色が変わってきたらニンニク、タマネギを加えて炒め、香りが出てきたらナスも加えてさらによく炒める。


4.ナスがしんなりしたら、★を加えてとろみがつくまで煮詰め、ごはんに盛る。
 ナスの火の通りが少なかったかも。次回はもっと細かくしてみるかな。


 温泉卵の作り方。
 容器に卵1個と水大さじ6を入れ、楊枝で黄身に1か所穴をあける。ラップをせずに電子レンジ(600W)で約50秒加熱。
 出来上がったのを見て「ちょっと時間が足りないかな」と早合点して、さらに50秒加熱したら爆発してしまった。
 爪楊枝で穴をあけているとは言っても、これはやりすぎだったね。

 失敗した温泉卵は酒のツマミに♪

 フライパン一つで簡単にできたリュウジさんのワンパンキーマ♪ やっぱり至高の美味しさだった


←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 酔華特製のビャンビャン麺が... | トップ | 豚肉のソテーに羊名人ふりかけ »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミドリムシ)
2021-07-12 15:02:56
ここ2~3日の雨模様+迫り来(狂)る暑さ。胃袋もお袋も堪忍袋も疲労困憊です。こんな時には、早々に…好い香りのボディーソープでshowertime…です。そして…冷え冷えのお部屋にて…冷え冷えの🍺を『クワ~ッ‼』と極めたならば、りゅうじプロデュース…すいか亭特製夏野菜のワンパンキ~マ善ですね‼ …疲労回復間違いなし👍…(^◇^)
返信する
Unknown (管理人)
2021-07-13 10:05:49
>ミドリムシさん
これは簡単なので毎週作りたいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

おいしい横浜」カテゴリの最新記事