goo blog サービス終了のお知らせ 

中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

中華街の洋食屋さんで生姜焼き@センズキッチン

2017年04月28日 | 中華街(開港道・広東道)

 ずっと気になっていながら、なかなか訪問する機会のなかった「センズキッチン」。3月末にやっと食べに行くことができました。

 店内は少しいじったのかな。食べるスープの店「大喜」のときは厨房が見えませんでしたが、今回はオープンキッチンにしたようです。


 ランチメニューはこんな感じ。
 店名からしてカフェか洋食店のようですが、味噌ナス豚なんてのがあるっていうことは、中華や和食もやっているのかな…

 とりあえず、この中から生姜焼きを選んでみました。


 はい、これがその全貌です。
 サラダは少量なのに、キャベツの横に盛らず、別皿で出てきました。


 マカロニのほかにキュウリ・ニンジンが入っています。ご覧のようにトロトロの仕上げ。これがなかなか美味しい♪
 容器に目いっぱい入れてほしいね。


 肉はこんな厚みがあるタイプ。もっとチープで薄い肉の方が好きだな。
 これだとライスの肉巻きが難しい……
 とはいえ美味しい生姜焼きでしたが。

 千切りキャベツにマヨネーズが付いていないのが残念。
 キャベツは生姜焼きのタレとマヨネーズを絡めて食べるのが好きなんです。


 食後のコーヒー。
 生姜焼きの余韻を楽しみながらゆっくりしていこうと思ったのですが、隣のお客さんがタバコをプカプカし始めたので早々に退散しました。
 ここは各テーブルに灰皿が置いてあるので、嫌煙家にはハードルが高いかもしれませんね。


 別な日のランチメニュー。
 肉じゃが♪
 中華街でこんなのが食べられるなんて素晴らしいのですが、灰皿が気になってなかなか再訪できていません。
 次回はお客さんが居ない時間帯を狙って行くしかなさそうです。
  

←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね






コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『横濱』2017年春号がおもしろい | トップ | 三塔の食堂(ジャック編) »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
これだとライスの肉巻きが難しい…… (小径のヌシ(^-^))
2017-04-28 07:57:52
あぁ。。。
朝から「ライスの(しょうが焼きの)肉巻き」を想像してしまいました ( ̄¬ ̄)
返信する
ああ (管理人)
2017-04-29 06:14:44
>小径のヌシさん
私も生姜焼きを思い出してしまいました。
ピロピロの薄い肉がいいなぁ。
返信する
洋食いいですよね♪ (赤飯番長)
2017-04-29 06:35:44
酔華さん、こんにちわ。。。

中華街にも洋食屋さんが!!
行ってみたいと思うんですが、
中華街に行くとやはり中華を食べちゃいます。
勝カレ-も気になりますね~☆
返信する
そういえば (管理人)
2017-04-29 09:06:45
>赤飯番長さん
浜マーケットにもできたんですね、洋食屋さん。
行ってみたいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

中華街(開港道・広東道)」カテゴリの最新記事