goo blog サービス終了のお知らせ 

中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

日曜出勤のあとは「杜記」で軽く一杯

2013年07月13日 | 中華街(台南小路・太平道・その他路地)
5月のとある日曜日のことだ。それまで毎週、土曜日か日曜日に仕事が入り疲れ切っていたのだが、さらにこの日も . . . 本文を読む
コメント (6)

今ごろ気がついた…

2013年06月19日 | 中華街(台南小路・太平道・その他路地)
皆さん、横浜中華街の中の道路には、それぞれ名称がつけられているのはご存知ですよね . . . 本文を読む
コメント (7)

郵政省の杭

2013年06月14日 | 中華街(台南小路・太平道・その他路地)
先日、中華街を散策していて、こんな杭を見つけた。郵政省用と見える . . . 本文を読む
コメント (2)

「優味彩」でトンカツを食う

2013年06月12日 | 中華街(台南小路・太平道・その他路地)
久しぶりに太平道を歩くと、「優味彩」にこんなメニューが出ていた。とんかつの黒胡椒あんかけ . . . 本文を読む
コメント (2)

「北京」のフワフワ肉団子ランチを3人でシェアする

2013年04月25日 | 中華街(台南小路・太平道・その他路地)
香港路と中山路をつなぐ極細路地にある中華料理店「北京」。ここに行くときは、たいてい独りか二人なのであるが . . . 本文を読む
コメント (4)

「杜記」にて魚香牛肉丸

2013年01月29日 | 中華街(台南小路・太平道・その他路地)
前回行ったのは、もう何か月まえだったろうか。久々の「杜記」である . . . 本文を読む
コメント (6)

「優味彩」で晩酌

2012年12月23日 | 中華街(台南小路・太平道・その他路地)
この日は夕食が遅くなりそうだということで、仕事を終えたあとに中途半端な時間ができた . . . 本文を読む
コメント (2)

横濱華僑写真展

2012年09月13日 | 中華街(台南小路・太平道・その他路地)
興味ある写真展が開催されます。第1部は10月1日(国慶節)から10月10日(双十節)までの間、広東会館倶楽部1階で . . . 本文を読む
コメント (8)

「張記小龍包」に通ってみた

2012年08月09日 | 中華街(台南小路・太平道・その他路地)
6頃にオープンした「張記小龍包」。この店を語るには、まず場所を確認しておく必要があるだろう . . . 本文を読む
コメント (10)

時間差攻撃の刀削麺

2012年08月04日 | 中華街(台南小路・太平道・その他路地)
久々の「杜記」である。最近は12時過ぎに行くともう行列ができているし、日によっては12時半になってもまだサラリーマンたちが並んでいることもある . . . 本文を読む
コメント (2)

中華で低カロリーセット

2012年07月22日 | 中華街(台南小路・太平道・その他路地)
中華街のなかでも人通りの少ない太平道。そんな通りに面して入り口のある中華料理店は1軒しかありません。それが . . . 本文を読む
コメント (6)

「北京」で味噌汁とツボ漬け

2012年06月17日 | 中華街(台南小路・太平道・その他路地)
ここのランチには、日替わりとか週替わりというのがない。だが、店頭のメニュー黒板を見ていると、毎週どこかが違うようだ . . . 本文を読む
コメント (4)

塩味のサンマー麺

2012年05月06日 | 中華街(台南小路・太平道・その他路地)
今までは知る人ぞ知るといった隠れ家的な中華料理店だった「天龍菜館」だが、昨年あたりから昼どきでも満員になることが多くなった . . . 本文を読む
コメント (4)

「北京」のパンダ

2012年01月20日 | 中華街(台南小路・太平道・その他路地)
やっぱり「北京」の油淋鶏は、店主が「おすすめ」するだけのことはあって旨い! 油淋鶏というと、小さくカットされた唐揚げ状のものをよく見かけるが、私はこちらのように1枚の鶏肉を揚げて、それを細長く切るスタイルが好きだ . . . 本文を読む
コメント (18)

旨まさ、安さ、ボリューム、3拍子揃った「翁順楼」のニラレバ

2011年11月30日 | 中華街(台南小路・太平道・その他路地)
小津さんのところで「ニラレバ VS. レバニラ」の記事が出ていたが、こちらは久々のニラレバランチの実食である。向かった先は香港路と中山路を結ぶ極細路地にある「翁順楼」 . . . 本文を読む
コメント (4)