菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

友人との忘年会

2013-12-21 | 徒然日記

(昨日のつづき)

菊川市西方の散歩は、開墾された大規模な農地を

ぐるり一周回ってみました。

開墾農地の西側(つま恋との隣接)は

雑木林になっていて、ちょうど紅葉を楽しむことができました。

笹の紅葉も始まっています。

(明日につづく)


昨日は、久しぶりに”午前様”でした。

高校時代の仲間との忘年会で、12時過ぎの帰宅。

(#^.^#)

静岡駅周辺の店は、みんな予約で一杯(忘年会?)でウロウロ

そこで以前、Kさんに教わった「秀」を覗いてみると空席十分アリ(?)

我々5人でほぼ貸切、お陰でゆったり、しかも安かった・・・(#^.^#)

お互いが定年世代、退職後の仕事、お金や旅行のことなど

こだわらない気楽な話で、酒がすすみました・・・

藤枝で二次会。久しぶりに最終電車に乗りました。(藤枝駅0:00発)

お陰で、昨日のブログアップができませんでした。

  

今日から3連休、久しぶりにクロスバイクで菊川河口までいってきました。

寒くて震えましたが、海は綺麗でした。

その様子は、後日・・・・

それでは、ゴキゲンヨウ


初めての国債

2013-12-19 | 徒然日記

(昨日のつづき)

菊川市西方に広がる開墾された

農地(茶畑とトマト栽培の温室)を、はじめて散歩しました。

天気がよく、風もほとんどなかったので、気分よく散歩できました。

↑ 比較的小さな規模の茶畑の隅に、紅葉した木が綺麗でした。

何の木なのか分かりません。

↑ 手前は、お茶の苗木です。

紅葉の林の向こうは、つま恋に隣接しているハズです。

↑ トマト栽培?のガラス温室。

 菊川一と思われる大規模なものです。

 空調・土壌などの管理が行き届いた

 まるでオートメーション工場のような施設?

(明日につづく)


先日、国債を初めて買いました。

資産運用など、これまで、まるで不勉強でしたが

退職を期に、少し考えることにしました。

預金だけでは利息はほぼゼロに近い、

かと言って適切な運用方法など解らない・・・そんな私でした。

そこで、R金庫のTさんに運用について幾つか教えてもらい

比較的、安全・有利な国債を買うことにしました。

ところで、来年度も国債発行額が増えるそうですが

国債での運用が安全・有利であり続けるように

日本国の財政健全化! しっかり実現してほしいものです。

それでは、ゴキゲンヨウ 


菊川市西方の台地を歩く

2013-12-18 | ブラリ散歩

 (昨日のつづき)

菊川市西方の龍雲寺から東海道線をくぐり、

南側に開けた台地に登ってみました。

開墾された広大な土地には、お茶畑などの農地が広がっていました。

その周りには、小さいながらも手つかずの自然(林)を観ることができます。

さきほど、撮ったカラマツの紅葉が、上から確認できました。 

 お茶畑の隣には、大規模なガラス温室施設が広がっていました。

 こちらは株式会社ベルファームが運営する農業施設。

 トマトを栽培し、スーパーなどに出荷しているそうです。

 ↑ は、ほんの一部です。 

 

↑ ガラス温室施設の西側で、紅葉を眺めることができました。

(明日につづく)  


 

今日は、寒かった。((((;゜Д゜))))

冷たい雨にも降られ、思わず「氷雨 」を口ずさんでしまいました。

心も体も、泣いてしまいます。(ナンチャッテ)

  

NHKドラマ「八重の桜」の最終回を録画で観ました。

会津の武士の娘として生まれ、

桜のように散っても時が来れば、また花を咲かせた女性。

ほとんど毎回録画で楽しませていただきました。

次作は、岡田准一さん主演の軍師・黒田勘兵衛の物語。

面白そうです。

  

それでは、ゴキゲンヨウ


菊川市西方 カラマツの紅葉

2013-12-17 | ブラリ散歩

(昨日のつづき)

菊川市西方の龍雲寺方面を散歩しました。

東海道線の小さなトンネルを渡った所は、ススキ野原です。 

 

 ↑ 3両仕立ての列車が通り過ぎました。

  龍雲寺の西あたりは、鉄道カメラマン(テッチャン)をよく見かける場所ですが

  ここは、その向い側です。

  こちらも、電車を撮るにはいい場所かもしれません。

↑ 出勤電車の車窓から見えるカラマツの様子が、数日前から気になっていました。

↑ 木の向こうに、電車が通り過ぎて行きます。

  朝は、あの電車に乗って、こちらのカラマツを見ています。

 カラマツの紅葉、並木の下はその落ち葉で赤い絨毯をひいたようでした。

(明日につづく)


12月初旬まで、韓国TVドラマ・ホジュン(医者の話)を見ていましたが、

先週から「夢みるサムセン」を見始めています(韓国版「おしん」・現代版「ホジュン」)。

結構、面白くなってきました。

一部を除いて日本のTV番組がつまらなくて、韓国ドラマを見てしまいます。

 

それでは、ゴキゲンヨウ

 


菊川市西方 龍雲寺周辺の散歩

2013-12-16 | ブラリ散歩

土曜(14日)は、菊川市西方の龍雲寺周辺を散歩しました。

寒い日になりましたが、風はさほどでなく、まずまずのお天気。

まず、立ち寄ったのは西福寺。

住職は住んで居ない(と思われる)お寺。

茅葺きをトタンで覆っただけの粗末な屋根ですが、

時代を感じさせるガラス戸など、全体として趣きのあるお寺です。

入口には、火の見櫓が立っています。

菊川は、今でもアチコチでこんな「半鐘」を観ることができます。

龍雲寺は、西方の地域で大きなお寺になります。

土曜日の朝、9時過ぎでしたが、お墓参りの車が数台とまっていました。

まずは、手を合わせお祈りしてから、散歩のスタートです。

東海道線の小さなトンネル。高さ4.0Mとありましたが、本当かな?

横幅は3M弱位で、車はすれ違いできません。

レンガづくりの小さなトンネル、なんとなく大正ロマン? 愛着を感じさせてくれます。

(明日につづく)


今日は職場の忘年会でした。

一週間のスタートでの飲み会は、やっぱりイマイチ気分が・・・

プライベートの忘年会では、調子を整えて・・・(#^.^#)

それにしても、朝晩は寒くて震えます。

今年もあと少し、風邪など引かずにガンバロウ!!

それでは、みなさんゴキゲンヨウ


掛川市大坂 芽キャベツのジャングルの中

2013-12-15 | ブラリ散歩

(昨日のつづき)

先週、掛川市大坂の貞永寺周辺の散歩を楽しみました。

道の脇に、葉のでっかな芽キャベツの畑がありました。

芽キャベツの様子を見させていただきました。

その先を見ると、芽キャベツの収穫カゴがありましたので

人がいるはず・・・。しかし、人影はみえない・・・。

ところが、ガサガサと音が・・・、だから人がいるはずデス。

居ました。 「こんにちは、突然ですが・・・」

畝の横からは、大きな葉っぱに隠れて見えませんでしたが、

収穫する人がいました。

挨拶して、写真を撮らせていただきました。

芽キャベツの出来を、お聞きすると

今年は、木(葉)が大きくなりすぎて、芽キャベツが丸まらなくて・・・と教えてくれました。

確かに、葉がジャンボ。人が座ると隠れてしまいます。

まるでジャングルの中での収穫です・・・?

↑ 収穫した芽キャベツ。 

  出来のヨシアシは分かりませんが、美味しそうです。

↑ カメラを引くと、大きさはわからなくなってしまいますが・・・

  この中に、先ほどの”おばさん”がいるのです。


 今日も、西風が強く、寒い休日でした。((((;゜Д゜))))

 昼食は、御前崎市池新田のとんかつ「涼屋」に妻と行って来ました。

 12時前に着くと駐車場は満車、3組の順番待ちでした。

 人気店のようです。

 始めて食べたのは「涼屋定食」、これがホントに美味い!!(漬物もGood)

 このお店、御前崎のSさんに教えてもらった店

 また来たい店になりました (#^.^#)

 でも、カロリー取りすぎがシンパイです・・・??? 

  

 それでは、ゴキゲンヨウ 


田んぼの紅葉もイイもんだ

2013-12-14 | ブラリ散歩

(昨日のつづき)

大浜公園から貞永寺に戻ってきました。

 

貞永寺の前に、小さな公園があり

紅葉した木と落葉がきれいでした。

↑、居沼池・貞永寺・大浜公園とグルッと回りましたが、

  もう少し歩こうと思い、貞永寺の西方面に足を向けました。

 畑には菊など秋の花が咲いていて、ここだけ華やいだ色がありました。

↑ 田んぼの紅葉もイイものです。

(明日につづく)


 

今日は、西風の冷たい休日でした。

所属している写真クラブ(菊川フォトクラブ)の撮影旅行について

へっぽこ3人で、企画案をつくることになり(2回目)

我が家で打ち合わせを行いました。

春の日帰りバス旅行、東は箱根、西は琵琶湖、北は北杜市あたり迄でしょうか

季節を感じさせ、絵になる自然豊かな場所・・・

知識と経験が乏しくて、いい案が中々浮かびません。

結局、アンチョコな3案を作成し、皆さんに意見を聞くことにしました。

  

それでは、ゴキゲンヨウ 


貞永寺から大浜公園の散歩

2013-12-13 | ブラリ散歩

 (昨日のつづき)

貞永(禅)寺周辺の散歩は、天気にも恵まれ

紅葉も楽しむことができました。

お寺の南に広がる一帯(山・丘?)が、大浜公園になっています。

大浜公園は、貞永寺の寺領です。 

  

頂上につながる車道を歩くと、私と同じように散歩を楽しむ人を

何人か見かけました。

 

 名も分かりませんが、渋い紅葉?も・・・

頂上の広場にある展望台からの眺めは

松が邪魔して、あまり開けていません。かろうじて海岸線が見える程度。

桜の咲く頃以来、久しぶりに来てみましたが、

冬の散歩もそれなりに楽しまます。

(明日につづく)


今日は、3ヶ月に1度の計画年休。

計画年休のお陰で、年休が取りやすくなりました。

S銀行の休眠口座(20年間取引なしだった預金口座)の解約など

平日にしかできない用事も済ませることができました。

昼は、ラーメンを食べたくなって、掛川の「来来軒」に・・・

お腹一杯食べた後は、本を読みながら昼寝 (#^.^#)

それでは、ゴキゲンヨウ


貞永禅寺の紅葉Ⅲ

2013-12-12 | ブラリ散歩

(昨日のつづき)

掛川市大坂の貞永禅寺周辺の散歩にいってきました。

本堂前では、お葬式が行われていましたので

離れた所で、本堂に向かって手を合わせ

目立たぬように隅を歩き、グルッと紅葉を見学させていただきました。

↑ 本堂裏手の墓地では、お墓に花を手向ける人が数人見えました。

  挨拶がわりに、綺麗な紅葉を撮らせてもらっていることを伝えながら

  一回りさせていただきました。

「こんな所で紅葉が見られるんですね~、綺麗」と、応えてくれました。

貞永禅寺から、隣接する大浜公園に向かいました。

大浜公園は、貞永禅寺の山(寺領)です。

お寺の土地を解放し、公園として市民に親しまれています。

山の頂上は標高50M位でしょうか? その山頂につながる車道をあるきました。

↑ 木々の間から、富士山が見えました。

足元にはネコジャラシ?が風に揺られ、キラキラと輝く様子が印象的でした。

(明日につづく)


通勤電車の中で、咳をする人やマスクをしている人が増えてきました。

たまたま、向かいに座った人がマスクをせずに、咳やクシャミをしていると

”大変だね・お大事に”・・・と思う前に

心の中では「マスクくらいシロヨ!」と、叫んでしまいます。

(そんな、自分がナサケナイ・・・)

   

暖かくして、おやすみなさい


掛川市大坂 貞永禅寺の紅葉Ⅱ

2013-12-11 | ブラリ散歩

 (昨日のつづき)

貞永禅寺の境内に入ると、色づき始めた楓が迎えてくれます。

今回、紅葉を期待して散歩コースに選びましたが

まだ、色づき始めたところなので、今週いっぱいは楽しめそうです。

紅葉の貞永禅寺を散歩するのは、これで2回目になります。

↑ 実際の色とだいぶ違っているのが残念です。

  コンパクトデジカメの性能?

朝の光が、ピンと張った葉を照らしています。

小さな池ですが、紅葉を写してくれます。

↑ 今回、一番気に入った一枚。

  光の方向が違えば、どんな絵になるか?

  時間帯をかえて、訪れてみたい場所です。

(明日につづく)


 

  本日、食後の果物は柿でした。

  次郎柿の色は黄色より赤味が強く、

  熟して軟らかいかと思いましたが、意外に歯ごたえがありました。

  味も十分に甘く、合格点。

  今は柿・リンゴ・ミカンが美味いですね。 o(^▽^)o

  

  それでは、ゴキゲンヨウ