窓に映った部屋 

小さい頃、叱られては、窓に映った部屋に逃げたいと思っていました。同じ部屋なのに別世界に見えて。

思い浮かべまつがい

2004-07-31 00:59:13 | 日記(カテゴリ外)
トピックスが 「ウイルス死者10万人云々…」と出ていたから、読んだとき、自分のPCがウィルス感染したことで死んじゃう人が10万人もいたのかと思ってしまった。

死者10万人入院43万人 新型インフルエンザで試算 (共同通信) - goo ニュース

ハードウェアとソフトウェアを人間にあてはめて考えた影響か。
それにしてもこの記事の結論部分がどうも不思議に感じる、
最悪の状況を試算して、それに対応するための薬とベッドの確保。。。
正論なんだろうけれど、なぜかその思考に首をひねってしまう。

持ちすぎ

2004-07-29 19:39:08 | 日記(カテゴリ外)
幼稚園のとき、毎朝カバンの準備が遅くて叱られた。何回確認をしても、何かを忘れて叱られるような気がした。

小学校のとき、次第に持ち物を完璧に持っていくことを諦めるようになった。持ち物だけではどうにもならない危機が多いことに気付いたのかもしれない。

それでも、一時期、ランドセルとは別の手提げカバンに大きな国語辞書を入れて持ち歩いていたのは、ただそれが自分の特徴になってくれることを期待したからだった。

今、毎朝カバンの中身が決められず見えない何かに叱られている

今の私は辞書で特徴を示せるようなものではなくなってしまった。できることなら自由で澄んだ時間を詰め込んで行きたい。 焦る心で本を選ぶ。 もしその本がハズレだったら?二冊三冊四冊持っても全てハズレだったら?

朝はいつも、小心が試練を受けている。

髪と、雑誌と、

2004-07-19 13:00:28 | 日記(カテゴリ外)
3週間前くらいに、髪を切った。私にしては、かなり短いところまで。どちらかというと男の人の長髪ってかんじだが。

カジュアルなときは、ほとんど女らしくない服を着ているから、鏡をみると、ほとんど男の子みたいだ。

それにしても、ふと考えてみると、意外にも今まで自分で中性的なルックスを目指したことは無かったのだ。
10歳と19歳のときに意図せず間違えられたことはあったけど。
    しかも、間違えられて嬉しかったけど。


髪を切るときくらいしか見ない女性雑誌に、ネオ大和撫子になってモテる方法云々という記事があった。以下はその記事の選択問題の内容。

 ≪当日いきなりオフの日が発生したら、どうすごすのが正解か≫
 ・家でダラダラすごす ・彼氏にソッコー連絡 ・一人で美術館や映画

ヒマだからってすぐ彼氏を呼ぶような安直なのはボツで、一人でも見識を広め話題豊富になろうと努める姿勢が正解らしい。

なんという媚びた「見識」だ。

自分は一人で美術館や映画によく行くけれど、それは自分のペースで作品と対峙したいからだ。もしくは一人ででも見るべきと判断するものを見に行くからだ。


  確かに、「イノセンス」のように見終わったあとで、一人で見たことを後悔するようなものもあるけど。

グレープフルーツミントティー

2004-07-13 21:37:15 | 日記(カテゴリ外)
最近、清涼飲料水のパッケージも変わったなと思う。
とくにキャラクター(既存のではなく専用の)を前面に出しているものが多いように思う。

で、最近発見したNESTEA(Nestle)ブランドのグレープフルーツミントティーがなかなかおいしかった。

このパッケージにはリアルな液体の写真が出ていない。
ギリシャに直結するイメージの神殿のシルエットを背景に、ギリシャ風衣装を着た女の子の簡素な絵が描いてあるだけなのだ。

その女の子が手に持っているのがグラスに入ったアイスティなのだが、
そのグラスもけして大きく描かれているわけではない。

それでも、このパッケージには惹かれた。

キャラクターの顔があまりに満足そうに見えたのか、グラスの液体の色や氷の色がそんなに魅力的なのか。。。すごいなぁと思った。


http://tottemo.net/
↑この紅茶シリーズの携帯サイト


ところで、書いていて思ったが、
「ギリシャの民族衣装」と書こうとして、なんだか違和感があった。
「民族」というのが、ギリシャには似合わないように思えて。
現在そこに住んでいる人たちは「ギリシャ民族」という意識はあるのだろうか。

どうも民族という言葉にはマイノリティなイメージがあるような気がする。そして、ギリシャにはマイノリティなんて全然似合わないように思えるのだ。

食メモ

2004-07-09 02:01:13 | 日記(カテゴリ外)
自分の中での、90点と思うもの

本日
貝割れとワカメの味噌汁…予想以上に美味しかった

かなり前
フキの煮物…自分のなかでは傑作

かなりかなり前
舞茸と豆腐のお鍋…超超美味しい。たしか、昆布だしで醤油ベースで
食べたと思う。


忘れないために。