千羽鶴のちょっと気になったこと

時事問題や法律・阪神について気になったことを書いていきます

学資支援サイトの問題

2012-05-29 22:10:57 | 日記

学費、竜巻寄付…ネットで資金調達続々(R25) - goo ニュース

 

ネットで話題の学資支援サイトstudygiftです。
早稲田大学社会学部の女子学生・坂口綾優さんが学資支援をお願いしたもの。
結果として目標額は達成したようなんですが、いろんな情報が出てきてサイトは炎上。
twitter情報によれば、この企画をした人は坂口さんの彼氏らしいんですよ。
そして坂口さん本人はこの募集をした頃には早稲田を退学していたらしい。
退学といっても金銭的なものなので、学費を改めて納付すれば復学できるというお話もあります。
ただ早稲田の奨学金を打ち切られた理由が成績不振…。
出身地が北九州…。
お金がないなら地元の大学に行けばいいのにという意見もありました。
九州なら西南学院大学とかあるでしょう。
社会学部というのはもともと夜間学部ですよね。
いまは午前中から講義が始まるらしいんですが、ちょっとよくわからない。

夜間なら昼間働くことが前提ですよねぇ。

さらに彼女は海外旅行もしていたということなので、一気に批判が集中。

--------------------
特定の個人に対する寄付というのは、その個人の情報をある程度開示しないとマズイ。
ただどの程度開示するのかが難しい。
主催者が開示した情報では足りず、ネットユーザーが独自に調べあげた感じです。
開示されていた情報の信ぴょう性検証や地元での情報など…。
否定的な情報ほど拡散されてしまいます。

--------------------
まぁ寄付した人はどの程度の情報で判断したのかわかりませんが、
返金を請求したのでしょうか?
ただ学資をネットで募集するというのは時期尚早だったのでは?
お金に困っている女子学生だから寄付をしたということもあるでしょうけど、
不特定多数者に特定個人に対する寄付を募るというのは難しい。
今回のようにすでに退学していたということは事前に開示しておくべきだったでしょう。

復学の可能性があるならそのことも開示すれば問題なかったはず。

企画者の彼氏が融資してあげればよかったのにねぇ。


明治学院法科大学院募集停止

2012-05-29 03:00:37 | 法律

明治学院大、法科大学院の募集停止…入学者減少

ついに明治学院までも…。
新司法試験制度が上手く機能しているのかどうか…。
ただ、制度が始まる頃全体の合格率が7割前後とされていたのに、実際には5割にも満たない状態。
法学部法律学科を持つ大学のほとんどが法科大学院を設置したのは、法科なら法曹を目指す学生がいるのは当然ということでしょう。
でもねぇ…法曹を目指す学生の数はどこの大学でも少数でしょ。

法学部の学生を集めるのも大変な時期に、大学院募集はもっと大変です。
それに法科大学院に入学できても、即法曹になれるわけじゃないから、合格するためには猛勉強しなきゃならない。
しかも受験制限期間・回数が設けられています。
回数は3回まで。
3回失敗したら司法試験受験ができなくなるのです。
いわゆる三振というものですね。
法務博士という称号がもらえるようですが、法曹ではない法務博士というのは三振したという証明になってしまう。
あまり意味がないねぇ。

お金もかかるしねぇ。

それにしても明学法科大学院が募集停止するとは…。
キャンパスは都心の方だったと思うから交通の不便はなかったと思うんだけどね。

最近東京女学館大学の募集停止が発表されたばかり。
少子化と大学レベルの維持は本当に難しい。

他の法科大学院もどうなるか分からない。
法学部からの自動進学みたいになるかもしれない。
教養課程→専門課程→法職過程みたいに…。

でも法科大学院がなくても大して影響はないんじゃないの?
法曹希望者ばかりじゃないんだし。