goo blog サービス終了のお知らせ 

遅生の故玩館ブログ

中山道56番美江寺宿の古民家ミュージアム・故玩館(無料)です。徒然なる日々を、骨董、能楽、有機農業で語ります。

志野竹椿紋大花瓶

2023年06月23日 | 花道具

やはり祖父の遺した花道具の一つ、志野焼の大花瓶です。

口径 10.3cm、最大径 18.2㎝、底径 11.3㎝、高  33.0㎝。明治~大正。

志野焼の大きな花瓶です。美濃窯の品と思われます。

ウチにある花瓶の中ではそれほどの大きさではないですが、志野の器としては最大級でしょう。

轆轤目の効いた器に、分厚く長石釉が掛かっていて、一部は雪崩のようになっています。

器内部も長石釉。

釉下には大きな竹が描かれています。

志野特有の半透明釉薬を通して、竹葉がぼやっと浮かび上がります。また、所どころに緋色が出ています。

反対側には、椿と思われる植物が描かれています。

志野焼ですから、これだけで十分に鑑賞に堪えますが、口径が小さいのでなんとかなるのでは・・思いきって花を入れてみました(^.^)