goo blog サービス終了のお知らせ 

民間人です

12.12.16に自公に徹底的にたたきのめされた。諦めた時が「最後の負け」だよね

「パワー半導体」は従来の半導体消費電力が50分の1 !

2012年09月07日 | 科学

 

SiC(シリコンカーバイド)を基盤にした半導体を「パワー半導体」というそうです。理論的には従来の半導体の消費電力が50分の1だそうな。地上にありふれたSi(ケイ素)とC(炭素)を組み合わせているからイクラでも安価に作れそう。

しかし、この炭素にダイヤモンドほどの硬度が必要です。ここで思考がストップしたら私同様のカチコチの頭。天然のダイヤを使おうとするから高価にナルだけの話。人工ダイヤを製造する技術を人類は持っています(まだまだ作成は高価ですが、安くなるのはソノ気になれば時間の問題)

この「パワー半導体」数年後には1兆4000億円の市場規模にナル予定。霞ヶ関に「右向け~ 右!」でこの分野でも日本(アナタ)は乗り遅れます?

 

PS 地球の砂漠化をストップさせるFOEプロジェクトのワンクリック募金です

20世紀の人類。一部の人間がモウケル為に地球を破壊しまくりました。その結果もあり現在陸地の4分の1までもが砂漠になってしまいました。

多くの砂漠が緑化活動により再生可能です。20000円で1ha(100m×100m)という広大な砂漠の緑化再生ができます(こういう所こそ円高メリットを生かすベキと私は思う)  ワンクリック募金です。協力をお願いします。

 


最新の画像もっと見る