民間人です

12.12.16に自公に徹底的にたたきのめされた。諦めた時が「最後の負け」だよね

ノロが猛威をふるっているようです → 共に勉強しましょう

2012年12月18日 | 科学

 

ノロウイルスの模式図
図3 ノロウイルスの模式図


ノロ・ウイルスは上図の模式図に示されているように、表面にはタンパク質が多数配置されています(こんなコトは「ウイルス学」を勉強した人が知っていれば良いことで通常はどうでも良い)

さてタンパク質の重要な性質に「変性」があります。 例えば「生卵」 熱を加えて行けば「ゆで卵」になりますね。 これがタンパク質の「変性」の例です。そして大変重要な事実は変性を起こすと元に戻らないのです。だから「ゆで卵」を冷やしても「生卵」に戻りません。変性は何も熱だけが起こすわけでも無いのですが―必要な人は自分でググッテね。 (変性の本質はタンパク質が持つ折りたたみに成っている3次構造が変化して… などと分かったようなコトヲ言うヤツが居ますが専門家の間でやってろ! って言うの)

このノロウイルスが猛威をふるっています。どうする? ノロウイルスは人から人に感染するから(糞便などを通して) 感染した人を皆殺しにする? 別に人を殺さなくても「変性」の性質を利用して熱を加えて調理すれば良いだけだよね。

ノロウイルスは牡蠣(かき)などの魚介類にいます。だから魚介類を食すときは火を通してノロウイルスが持つタンパク質に変性を起こさせれば良いだけだよ。


<付記>
「ノロウイルスは直径30~38ナノメータの正二十面体構造のらせん状RNAウイルスで、エンベロープを持ちません」 だけど 一般の人には普通はどうでも良いよネ。 


 

 


最新の画像もっと見る