goo blog サービス終了のお知らせ 

* Mon petit chateau *

ブログ開設5周年を迎えました!皆様の暖かいコメントで、いつも励まされています。
これからもどうぞよろしくお願いします。

コットンリネンWガーゼのチュニックブラウス

2009年04月16日 17時43分16秒 | ソーイング・編み物・刺繍


久しぶりに大人サイズのお洋服をアップ!

大人サイズはリネンでいくつか作っていますが、まだブログにアップできていません。近々ど~んとアップしますね。

さて、本日はふんわりとしたコットンリネンのダブルガーゼを使用した
バニラ色のチュニックをご紹介します。

首周りにギャザーをたっぷりと寄せました。
お袖もギャザーを寄せてパイピング。。。

これからの時期に大活躍しそうですね。



スラッシュ開きでボタンが二つ。
襟ぐりの開きを調節できます。
真ん中で留めると、鎖骨がきれいに見えるぐらい。

左側のボタンを付けると、上品な感じ。。。

白っぽいダブルガーゼのブラウスは何にでも合って重宝しますよね。

これ、ハンガーに掛けた状態より着用した方がとてもキレイなデザインです。
サイズはフリーです♪

これ自分用にも欲しい~~~♪
デニムでも、キャミワンピにでも相性がいいですよ~
次回ショップでご紹介予定です。

7歳のお誕生日プレゼント~カボチャパンツ~

2009年04月13日 09時02分48秒 | ソーイング・編み物・刺繍


チビは4月10日がお誕生日です。
新学期を迎えてすぐにひとつお姉さんになります。

今年は入学と共に、ダブルでお祝いしました♪
ケーキは、手作りする暇がなかったので、近所のチョコレートケーキです。
まだまだ赤ちゃんだと思っていたのに、もう小学生。
なんだかちょっと寂しい感じもしたりして。。。
今年も元気でステキな思い出を沢山作ってね。



お父さんからは、バルーンセットをプレゼントされました。
私からは、手作りのカボチャパンツです。

裾とポケットのギャザーがポイントです。
ウエスト見返しと、カフス裏、ポケットパイピングにはバンダナ柄?を使用しました。

パターンはirohaさん。



後ろにはポケットがありませんが、ギャザーが入ってぷくっとしたデザインがとってもかわいいです。

無地のデニムにはステッチがお約束です♪



同じ120サイズのパターンを使い、お姉ちゃんのカボチャパンツも作りました。
こちらはカフスではなく、リボンバージョン。

表生地はデイジーラバーズのはぎれを使っています。
裏はシンプルにダンガリー。

同じサイズでも、チビはチビなりに可愛く、お姉ちゃんはお姉ちゃんなりにかっこよくはき着こなしていました。



しかし、お姉ちゃん足細いなぁ。。。
うらやましいぃ・・・・・

ショップオープンは本日までです!

2009年03月09日 07時05分13秒 | ソーイング・編み物・刺繍

ただ今ショップオープン中です。
今回は、末娘の卒園、入園、その他役員関係のお仕事でしばらく手がかかりそうなので、一旦カートを本日3/9(月)いっぱいで締めさせていただきます。

再開は未定です。
おかげさまでオーダーのご依頼を沢山いただいておりますので、オーダーのみ、すでに締め切らせていただきました。
尚、オーダーはお日にちをいただきますので、よろしくお願いいたします。

*Mon petit magasin*



新作カットソー2種

2009年02月24日 16時12分48秒 | ソーイング・編み物・刺繍


ご無沙汰です。。。
ショップオープンに向けて、がんばって作成中です♪

今日ご紹介するのは、どちらもカットソーです。

まずは、(布帛)レース切り替えカットソーチュニックです。

胸元は透けないようにレース生地を2枚重ねにしています。
袖口はカフス仕様です。



ボタンはスクエアのシェルボタン。
シャボン玉のようなレース生地もステキです。
センターには程よくギャザーが入っています。
伸びが良い、これからの時期にもOKの薄手天竺(ストレッチベア天竺)を使用しています。



もう1つはこちらのピコットレースのカットソー。

ブラックウォッチのスムースニットを使用しています。
今の時期ならインナーにハイネックなどを重ねて、暖かくなったら1枚でも。。



スクエアネックが、顔周りをすっきりと見せてくれます。
こちらのスムースニットは伸びがあまり無いので(テンション低目)、同じMサイズでも少々小さく感じられるかも。

2種類ともパターンはfilerさんのもの。
どちらもすっきりとしたラインがお気に入り。

先日リネンをたっぷりと使用した、『マルシェローブ』も仕上げています。
詳細は次回にでも。。。

完成!リ入学式用リメイクのスーツ

2009年02月12日 10時27分26秒 | ソーイング・編み物・刺繍


先日のあんちゃんが入学式に着たスーツのブレザー

こちらのブレザーをチビの入学式用のブレザーに変身させました。


・・・といってもたいした事はしていないのですが。。。(苦笑)



まず、開きと袖口のグレーのプラスティックボタンを取り外し、スカートと共布のチェック生地でクルミボタンを作り、取り付けました。

襟の開きを今風に深くする為に、4つボタンの一番上を潰し、三つボタンとしました。

同じくチェック生地のバイアステープを作り、ポケットのフラップと袖口にパイピング。

胸元にはエンブレムを縫い付けました。

メイちゃんの執事のランクが上のソーレのお嬢様のリボン風に共布でリボンタイを作りました。
ちょうどルチアのマークっぽいメタルボタンがあったので縫い付けてみました。

・・・でもね。。。チビはメイちゃんと同じオンブラ生のネクタイがいい~~!!って、リボンは却下



・・・っつ~ことで、改めてネクタイを作りました。
リボンのほうはお姉ちゃんが気に入ったので、お姉ちゃん行き。。。



チビにはネクタイよりリボタイの方が似合うと思うのになぁ。。。
あっ・・・もちろんネクタイもカッコいいけどね♪

このスーツに、白ブラウス、紺のハイソックスを合わせて入学式に出席します♪

ご希望があれば、リボンタイ(またはネクタイ)と2段フリルスカートのセットをオーダーでお作りします。
バーバリー調の生地や、ブラックウォッチとかでもかわいいかも!
生地もできるだけお好みのものをお探しして作ろうと思います。

スカートのサイズは、80~150cmサイズぐらいまで作れると思います。

お問い合わせはショップのお問い合わせからご連絡ください。

ウールリネンのカシュクールコートワンピース

2009年02月09日 10時04分35秒 | ソーイング・編み物・刺繍


本日ご紹介のお洋服は、前回のショップオープンで人気があったウールリネンを使用したカシュクールワンピースです。

内田 彩仍さんがリンネル2で紹介していたフレームワークのカシュクールワンピを参考に作りました。



このウールリネン、とっても気に入っていたのですが希少だったらしく、多分もう手に入らないと思います。
スルッスル、すべすべの肌触りの良いウールリネンだったのに今回のご紹介で最終となります。





サイズはMですが、シンプルでコート代わりにもなるので、ショップの定番品にする予定です。
Lサイズはオーダーで作らせていただきます。
(生地は変わってしまいます)



お袖の長さは、今回生地がぎりぎりだったので6分丈ほどです。
アームは割りと細いので、薄地のカットソーを1枚重ねられるぐらいです。
次回は少し修正してもう少々余裕を持たせようと思っています。

*********************************************

先日のこちら・・・をリメイクしてチビの入学式用のセットアップを作りました。
詳細は次回。。。



ノルディック柄のニットワンピ♪(追記あり)

2009年02月02日 12時58分54秒 | ソーイング・編み物・刺繍
<


先週、熱を出してから調子がなかなか戻りません。
熱があがったり下がったり、熱が下がったら吐き気と腹痛。
すご~く痛いとか辛いとかではないのですが、イマイチやる気がおこらず。。。

そんな中、ボチボチと作っておりました。

先日ご紹介した、キッズ用のフードベストの修正版を完成させ、ようやく大人物に取り掛かりました。

こちらは、今シーズン流行のノルディック柄のニットを使用した、フード付きのニットワンピです。



とってもステキなジャガードニットを、重ね着用のみにワンピースに変身させました♪



ポケットには、最近お気に入りのアラン風シャーリングニットを使用。
全体的に地味なお色だったので、ポイントになってくれたかな!?



パターンはshellbuttonサンのフェアリーワンピをアレンジ。
ウエストが少しシェイプされて、きれいなAラインに仕上がっています。





今回、先日作成した、切り替えレギンスを合わせています。
スキニーなどにもあわせやすいデザインです。
タイツにブーツを合わせてもステキですね。



哀愁漂う?1枚が撮れたので・・・おまけ画像です。

このワンピ、自分用にもほしいぐらい気に入っています。
でも、もう大人用のワンピを作る生地は残っていないのよね。。。残念。

キッズ用には、フード付きベストを作る予定です。

*********************************************

久しぶりにJULEPSネタです。

《JULEPSテレビ出演情報》

NHK教育
「趣味悠々
言葉を紡ぐ旅秋元康 日本作詞紀行」

2009年2月2日~3月23日
全8回シリーズ
毎週月曜日 22:00~22:25
再放送 翌週月曜日 12:30~12:55

詳細はNHK

激カワ!2段フリルスカート&フード付きベスト

2009年01月27日 17時04分51秒 | ソーイング・編み物・刺繍




年末から、どうも体調を崩してばかり。。。
昨日は午前中、寒気に襲われて、熱を測ったら38度超。。。
殆ど1日寝込んでいました。

実は、お姉ちゃんが先週末から明日まで、お兄ちゃんが今日から今週いっぱい学級閉鎖で家にいます。

学級閉鎖なので、いくら学校が休みとはいえ出かけることはできないので、子供達も退屈そう。
沢山の宿題もあって、休みでも嬉しくないみたいです。

私は何とか今日復活して、朝から縫い縫いです。

まずはこちら。。。。
激カワの2段フリルスカートです。

チビの入学にちょっとかわいいスーツを作ってあげたくて、まずはスカートから試作です。
たっくさんの、ギャザーが入っているのでとってもらぶリ~♪
本番は『メイちゃんの執事』のメイちゃんの制服風の色柄で作る予定です。

試作してみて、下フリルがもう数センチ長い方が良いかな?てな感じ。
チビは偉く気に入ったようでもう履いています。
それを見ていたおねえちゃんにも、ねだられたので140サイズでも作る予定です。

画像で見る以上にかわいいので、ショップではオーダーで受け付ける予定です♪







お次はこちらのフード付きキルトニットベスト。

チョコ色の水玉のキルトニットに、アラン風シャーリングニットの組み合わせで
ずっと作ろうと思っていました。

ようやくパターンを完成させ、取り掛かりましたが・・・・
頭が入らない????あれ?思っていた以上に伸びないニットでした。
チビは気に入ったようで、無理やり着用(苦笑)
今回はロング丈で作ったのですが、イマイチスカートに合わせにくくて。。。
ショップ用には、きちんと頭が入るように(苦笑)修正して、普通丈で登場予定です。



最近良く登場している、アランシャーリングニットはホントに何にでもあって重宝しています。

ちょっとキッズ用が続きましたが、また大きめサイズのレギンスも取り掛かる予定ですので、お楽しみに。。。

娘のパジャマなのじゃ~

2009年01月20日 17時39分39秒 | ソーイング・編み物・刺繍


年末、洋服の整理をして冬物のパジャマのサイズが小さくなっていて、殆ど
チビにあげてしまったお姉ちゃん。

さて困った。。。
・・・で、作った。。。。

前開きより簡単だし、お腹が出にくいのでスウェットタイプにしてみた。

 

型紙は手持ちに130cmの型紙がなかったため、ネットで検索してラグランスリーブのトレーナーを参考にして作った。

パンツはニットパンツの型紙が見当たらなくて、レギンスの型紙をアレンジして作った。

リブ代わりに使ったのは、先日の切り替えレギンスに使ったような
アランシャーリングニットを使用してみた。

うぉ~♪なんだか可愛いぞ!

レギンスは丈が短かったので、同じくアランシャーリング生地を付け足してみた。

うん、うん。。。パジャマにしては材料費がかかっちゃったけど、
かなり可愛いのが出来た~!

娘っちも大喜びさぁ。。。

<参考>
・型紙・・・パターンパズルのラグラン袖トレーナーをアレンジ。
・型紙・・・polka-dropsのフリーパターン(レギンス)をアレンジ







2009年・・・始動!!

2009年01月17日 10時45分31秒 | ソーイング・編み物・刺繍



年が明けてもう半月以上も経ってしまいました。。。

子供の始業式が始まり、ゆっくりPCも出来る。。。と思っていた矢先、
ぎっくり腰になってしまい、家事をやるのも苦労していました。
こんなときぐらいゆっくりしたいものですが、少しでも動けると主婦としての
仕事はとりあえず手をつけなければなりません。

キッチンにいすを持ち込み、立ったり座ったりしながらようやく家事をこなし、
何とか回復に向っています。

今はもう、ある一定の動きをしない限り、普通の生活が出来るほどになりました。
ご無沙汰していた皆様のブログにも、遅くなりましたが新年のご挨拶にボチボチお邪魔させていただきますね。

・・・しかし。。。
腰が良くなったと思ったら、今度は以前からやばいなぁ。。。と思っていた
奥歯の虫歯が、ずきずき痛むようになり。。。。
昨日は、痛み止めを飲み2009年初ミシンを・・・

まずは、ショップ用のレギンスを2本。



人気のアラン風シャーリングニットと切り替えたレギンスです。
1本目は、肌触りの良い黒のニットと、モカ茶のシャーリングニットの組み合わせです。
もう1本は、デニムニットと、生成り色のシャーリングニットの組み合わせです。

裾にレッグウォーマーを合わせたようなアラン風ニットがくっついたデザインで、
チュニックなどに相性バッチリです!!



裾をシャーリング(ゴムを縫い付けています)しているのでくしゅくしゅ感がとってもいい感じ♪
お洒落でとっても可愛いですよ~



デニムニットの方は、ジーンズステッチをしています。
強度も上がるし、見た目もグッド(死語?)です!

どちらも、タイツのように履きこなして欲しいので、ぴったりフィットしていますが、ニットなので伸縮しまので、動きやすいです。

ただ、どちらも同じパターン(オリジナル)を使用したのですが、ニットのテンションの違いにより(伸び縮み)、履き心地が違います。
デニムニットのほうがテンションが低いので、ちょっとスリムに感じます。

試作で自分用にも作りましたが、チュニックに合わせてヘビロテしています。
もう少し大きめのサイズも、パターンを修正して作る予定です。

冬物のステキな生地を沢山仕入れているので、冬が終わる前にがんばって色々作らねば。。。
楽しみにしていてください。



こちらは自分用のアランニットのボレロ。
年末からボチボチと編んでいました。
ぎっくり腰で、ボタンを買いに行けていないのですが、もうガンガン着ちゃってます。
今まで沢山使用していた、冬リネンで編んでいるのですが、糸がなりなくなり買いに行ったら廃盤になっていました。
しょうがないので、色違いのこげ茶をあわせてツートンカラーになってしまいましたが、これはこれでよしとしよう。。。
ちなみに、後身頃が襟と同じ色です(汗)

お袖がベルスリーブの七分になっているので、タートルニットとノースリチュニックと合わせてこれまたヘビロテ中。。。

プレビューのお知らせ(1周年記念プレゼントもあり!)

2008年12月15日 18時26分34秒 | ソーイング・編み物・刺繍
今月の20日で、ショップオープン1周年を迎えることとなりました。
これも、皆様のおかげと感謝しております♪

次回オープンは12月18日(木)22時の予定となっていますが、
1周年記念といたしまして、5,000円以上のお買い物をしていただきました方に、
先着数名様に、マフラーやストールなどのハンドメイド商品や、スタンプなどをプレゼントさせていただきたいと思います。

別にカートをご用意させていただきますが、こちらの登録の関係で金額が1円などになっていると思いますが、もちろん無料でプレゼントさせていただきますので、こちらからのオーダー確認メールでご確認いただきたいと思います。

週末、天気が悪かったので、商品の画像は本日の午前中にまとめて撮りました。
午後から更新作業に入らせていただいております。
お見苦しい点があるかと思いますが、ご了承くださいませ。
なお、商品画像はオープンまでに入れ替える場合もございますので、ご注意ください。

すべての商品を洗濯、アイロンをしたあとに、サイズなどの記載させていただきますので、オープン当日ぎりぎりまで詳細はお待ちくださいね。

それでは、沢山の方のご来店をお待ちしております。

*Mon petit magasin*

http://monpetitmagasin.ocnk.net/

新作一挙にドド~~~ン!!

2008年12月06日 16時53分06秒 | ソーイング・編み物・刺繍


ショップでお買い上げくださったポータブルケースを、おさる★うききさんが
ブログで紹介してくださっています。
ご覧になってくださいね。



なかなかゆっくりPCに向う暇もなく、中々新作画像をアップできませんでした。
とりあえず、仕上がっているものの一部をいっきにドド~ンとアップします。

まずはこちら。。。
手持ちのパターンをアレンジして、 内田彩乃さんが着用していたお洋服と同じデザインの襟レースをつけたチュニックワンピースです。



素材はリネンウールを使用しています。
ウールといっても冬特有の起毛した地厚のウール混ではなく、見た目はリネンでサラッとしたサマーウールのようなスルスルッと気持ちの良い生地です。
薄地ですが透け感はございません。
横糸はあったか素材のウール!縦糸はリネン。。。のギャザーの落ち感がとてもキレイに出る生地です。(ウール52%・リネン48%)
ウールの保温性・吸湿性による保温効果があり、サラッとしているのでオールシーズン着用できるかと思います。
個人差はあるかと思いますが、ウール特有のチクチク感はないと思います。

襟レースにはワンピと共布の生地を使ったトップクルミを2個つけています。
中に着るものによって開けたり、しめたりできます(レース糸でボタンループを付けています)



お袖はふんわりギャザーの七分袖。秋冬は重ね着をして。。。



両サイドに、細めのベルトを挟み込んでいますので、結ぶと又違った表情が出ます。



次はこちら。。。↑のリネンウールのワンピと同じパターンを使用したギンガムチェックのチュニックワンピです。
素材は贅沢にリネン100%。
リネンウールより厚地でしっかりとした生地ですが、スルスルッとこれまたざらつきのない気持ちのよいリネンです。



こちらも襟レースをつけていますが、デザインは少し違います。
わかるかしら!?



こちらにはサイドのベルトをつけませんでした。
素材が違うだけでも、デザインが変わって見えますね。



お次はこちら。。。葡萄色のダブルガーゼを使用したチュニックワンピです。
ダブルガーゼといっても、ふわっとした感じではなく、しっかりとした厚みもある今の時期でも薄すぎない生地です。



胸元と背中の部分にはシャーリングを入れて大人かわいく。
ゴムではなく、ギャザーを入れて縫いとめているので、伸びはありませんが重ね着が出来るような程よいゆったり感があります。

色はもっともっとシックでステキな葡萄色です。
このお色でシンプルなワンピが作りたかったのです。



こちらは、キッズサイズのたっぷりギャザーのキュロットです。
素材はふんわりとしたダブルガーゼです。たっぷりと生地を使用しているので
今の時期にでも大丈夫じゃないかしら?

先日ご紹介した、キッズサイズのチュニックと同じ素材でギンガムチェックです。
ベルト部分はチュニックと同じ無地の生地で切り替えました。
後ろ前がすぐにわかるように、ハートのウッドボタンをつけています。



キッズにはやはりポケットが必需品!!
両サイドに1つずつ付いています。チラッと見えてもかわいいように、無地の同素材を前から見える部分に使用しています。



最後はこちら。
とっておきのダブルガーゼスカラップレースを使用した、ヨーク切り替えペチパンツです。
前回のショップで好評だったので生地を変えて作りました。
私もお気に入りで、こちらの色違い(生成り)でサイズを変えて作りました。





裾のスカラップ部分です。大人かわいいデザインでしょ~~~♪
色はカーキーっぽいモカ茶です。
色違いの生成りと違って、透けないので夏場はこれ一枚でキュロットとして履いても良いかも~~~♪



ヨークの切り替え部分です。
お腹の部分はスッキリとしていて、自分でも絶賛しているデザインです♪

次回のショップはショップオープン1周年記念として何か企画をしたいなと思っていますのでお楽しみに♪
12月中旬ぐらいにオープンできるようにがんばります!!

JULEPSと子供服!

2008年12月01日 10時19分27秒 | ソーイング・編み物・刺繍


ブラウンリネンのワンピースをアップしてから、チクチクネタが登場していなかったのですが、実は結構作っております。
最近作ったもの。。。

  ・Wガーゼスカラップのヨーク切り替えギャザーペチパンツ(モカ・ショップ用)
  ・同じく、生成り・・・自分用
  ・キッズサイズ、Wガーゼチェックのギャザーたっぷりポケット付きキュロット
  ・キッズサイズ、Wガーゼのチュニックワンピ
  ・大人サイズ、葡萄色のWガーゼのワンピース

・・・などなど。。。

こちらの画像は、キッズサイズWガーゼのチュニックワンピです。
サイズは120。着用画像はお姉ちゃんがモデルです。
ちなみにチビが着るとワンピース丈になり、これもまたかわいいです。
   


ふんわりとしたパフスリーブと、胸元のタック&レースがポイント。
袖のデザインが変わる、お揃いテイストの大人服も製作予定です。 

こちらもショップでご紹介予定でしたが、タック部分が自分としては許せない出来だったので、音楽会を控えていたお姉ちゃんようにしました。

同じカラー、素材のチェックのキュロットスカートとお揃いで着て欲しいので、
ショップ用には改めて作る予定ですが、生地が足りるか・・・・!?



キッズサイズはボタンで開閉できるようになっています。
ポイントにもなっていますが、大人サイズはボタン開きはありません。



イマイチの出来のタック部分。。。
麻混のレースを縫いつけてかわいく出来て入るのですが。。。。
ショップ用にはもっときれいに仕上げます!!

その他完成しているお洋服は、ボチボチアップしていきますね。

*****************************************



11/29に、所沢駅前のクリスマスイルミネーション点灯式がありました。
所沢出身のJULEPSはこのイベントのラストを飾ってくれました。



サッカーの練習があるお兄ちゃんを連れて行くために、JULEPS出演ぎりぎりに駆けつけた為、残念ながらメンバーがあまり良く見えない位置での鑑賞となりました。
割りと近くだったのですが、角度的におかちゃんと、ありおくんは基材の陰になってぜんぜん見えない~~~



そこで、お兄ちゃんと場所を移動してちょっと遠目の位置から。。。
デジタルズーム全開なので、写りはあまりよくありませんが、メンバー全員が見えました。

セットリスト

1.Silent Night(クリスマスソング)
2.クレッシェンド
3.Last Christmas (ワム!)
4.愛唄
5.旅立つ日
6.バトンタッチ
アンコール曲 幸せの道

アンコール曲の幸せの道は、インディーズ時代の『幸せの未来』が原曲ですが、秋元康氏の歌詞になってファーストアルバムに収録されます。(12/10発売)
原曲に馴染みのある、デビュー前からのファンやメンバー達も複雑な気持ちではあると思いますが、これからは新しくなったこの曲も好きになれたら良いなと思います。
ちなみに、うちのお兄ちゃんとお姉ちゃんは未だに受け入れられません。
この曲の他にも2曲同じように秋元康氏の歌詞になって新たに発表された曲があるのですが、まだ受け入れられるようには時間がかかりそうです。



2日続けてのJULEPS出演のイベントです。
こちらは昨日行われた『狭山市民芸術祭』の会場となった『狭山市民会館』。
紅葉がとてもきれいでした。

特別企画コンサート『JULEPS&Friends』の第2部にJULEPSのコンサートが行われました。
1部は和太鼓あり、ジャズダンスあり、クラシックギターあり。。。
JULEPSは演目の合間に司会の方に呼ばれて、MCでも参加されていました。

司会の中島さんは小学校2年生のときに『人間って良いな』という曲をヒットさせています。
お子様のいる方もいない方も、知っていらっしゃるかな!?
あの・・お尻を出した子、一等賞・・・・って言う歌詞の。。。
なぜお尻を出した子一等賞かはべつとして(笑)、司会の中島さんがその唄を歌っていたとはびっくりでした!!!

第2部JULEPSコンサートのラスト2曲は、和太鼓・ジャズダンス・クラシックギター・女性アーティストとのコラボレーション。
世界に1つだけの花に和太鼓が加わるなんて、なかなか聴けないですよねぇ~~~
とっても楽しかったです。

第2部JULEPSコンサートセットリスト

1.クレッシェンド
2.蕾
3.桜(コブクロ)
4.愛唄(Greeeen)
5.Love is here(バトンタッチカップリング)
6.旅立つ~完全版~
7.バトンタッチ

世界に1つだけの花
Teens clap


ポケットワンピース完成

2008年11月20日 16時45分00秒 | ソーイング・編み物・刺繍



昨日、大人サイズのポケットワンピースが仕上がりました。
先ほどようやく写真を撮りました~♪
(今日は子供たちの学校の創立記念日でした)
キッズサイズの方は、お姉ちゃんにモデルになってもらいました。



こちら、大人サイズのポケットワンピース。
正面の画像です。
両脇に、ギャザーが入った立体的なポケットが付いています。



後はボタン開き。
ボタンはなんと合計14個。(キッズ120サイズは10個)
ボタンホールを作るだけでも結構大変でした。



フロントは深すぎず浅すぎないスクエア。
タートルネックを重ねてもいい感じです。



サイドから見るとこんな感じ。
パッチポケットなのにフロントではなく脇に付いているかわいいデザインです。



キッズサイズのポケットには、レースを挟んで共布(ブラウンリネン)でパイピングしましたが、大人サイズは贅沢にリバティ(ハグオーワーの雅姫さんプロデュースの限定品)を使用しました。
袖口も同じリバティでパイピングしています。







お姉ちゃんにモデルになってもらって、着用画像を何枚か撮りました。
いかがでしょうか?

*******************************************************



お久しぶりのニャンコです。
画像はちょこちゃんとくるみちゃん。あんずちゃんも元気ですよ~~~♪

*******************************************************
本日のおまけ



この枯葉。。。何かに見えません!?
・・・そう。お兄ちゃんが道を歩いている時
『ムンクの叫びだ!!』って叫んで(笑)拾ってきたものをパチリ。