goo blog サービス終了のお知らせ 

* Mon petit chateau *

ブログ開設5周年を迎えました!皆様の暖かいコメントで、いつも励まされています。
これからもどうぞよろしくお願いします。

ビーズを編みこんだドイリーと”Masaki'sリバティコレクション”

2007年03月31日 11時49分28秒 | ソーイング・編み物・刺繍



3/7の発売直後に購入した、雅姫さんとホビーラホビーレがいっしょにプランニングした「Masaki'sリバティコレクション」です。

ロンドンのリバティー社に雅姫さんがオーダーしたオリジナル柄などのカットクロス達。
そのMasaki's リバティコレクションのカラー別に9種の生地が入っているセットがこちらです。
ハグオーワー特製のネームつきトートバッグの中に、生地をシルク製のリボンで結んでセットしてあります。
色調別に3種類あるのですが、全種類ゲットしました。
本当は、ペーパートランクに入ったセットのものが欲しかったのですが、発売後数時間で売り切れ~



もったいないけど、1つだけ開封してみました。
こちらはパープル系の色調のセットです。


こちらのキャンバストートに入ったものは、カムデンキャンバス1種・27×50cm、タナローン8種・27×25cmがセットされています。




トートのセットの下に敷いてある生地は、Masaki's リバティコレクションの中から『masaki & garden』(トートのなかにも同じカットクロスがセットされています)

素材は、リバティプリントとしては初めて採用のカムデンキャンバスというリネン・コットン混紡のしっかりした厚地です。
価格は1mあたり¥3,675とかなりお高いのですが、いつかこの生地でバッグを作ってみたくて、60cmだけ購入しました。

こちらのリバティを使ったオリジナルバッグや小物も販売されていますが、さすがにお高くて手が出ません。。。。ので、がんばって手作りしたいと思います。

しかし・・・しばらくははさみを入れられそうにもありません。
いつもうっとり~と眺めています



こちらは、昨日作ったドイリーです。
外周に勾玉ビーズを編みこんであります。
それだけで、ちょっとゴージャスに見えちゃいます♪

あこがれの・・・+ひとりcafe+miniトレイ

2007年03月30日 18時01分30秒 | 日記


お友達のブログでもたくさん見かけてきたa.mさんの+ひとりcafe+miniトレイが私のところにもやってきました。

a.mさんの手作りのインテリアグッズは、とっても温かみがあって大好きです。
ホントに見るもの見るもの欲しくなっちゃって。。。
でも、ひとりカフェはチビがいるしまだまださきだなぁ。。。。って、ずっと見て見ぬふりをしてきました(笑)

しか~し、気付けばもう3月も終わりじゃない!
来月からチビも入園じゃない!!って急にひとりカフェが現実味を帯びてきて。。。とうとうゲットしちゃいました!!

ぐふふ。。。早く私もひとりカフェした~い♪
しかしただ今子供達の春休み中!!
もうちょっとだけひとりカフェはお預けです。




こちら、セットでゲットしたカードホルダーの++ie++です。
お好きな番号をお入れしますって言われて、考えたのですが。。。。
ポツポツと1つずつ揃えていきたいので、まずは『1』をお願いしました。

a.mブランドはとても魅力的で、まだまだ欲しい物があります。
少しずつ集めていくのが又楽しみです。

今回も素敵なものをありがとうございました。
チビが入園してめでたくひとりカフェが出来るようになったら、また記事にしたいと思っています♪

**************************************************************

下に敷いてあるドイリー。
先日、モチーフを間違えて付けてしまったあのドイリーです。

ようやく重い腰を上げて?直しました。

糸の始末をしてしまったため、どこからほどいて良いかわからなくなってしまったので、結局間違えたモチーフにはさみを入れて取り外し、新しく編みなおしたモチーフを付けました。

やっぱり、直し終えてスッキリしました。
今までは、大して時間がかかるわけではないのにどうしても先延ばしにして、結局は放置・・・・ってことが多かったので。



ル・クルーゼを大人買い!

2007年03月29日 14時00分21秒 | 日記



こんなに沢山のルクルーゼを一度に買っちゃいました!!
・・・な~んちゃって、そんなわけないでしょ~~~


  


これはキッチンマグネットです。
一昨日あたりから始まったPEPSI(ペプシ)のキャンペーンのおまけなんですよ。

ル・クルーゼのファンとしては、ぜひとも全種類手に入れたい!!
でもね、ココットロンドのチェリーレッドとココットオーバルのフルーツグリーンがまだ手に入りません





ちなみに我家にある本物のルクちゃんはこちらのココットオーバルオレンジです。

普段炭酸なんて飲まないんだけどね。。。。ダイエーで178円だったのでこのマグネット欲しさについつい。。。

まぁ、春休みで子供達もいるしいいか~~~!?









通園グッズ ~甥っ子編・ゲキレンジャーだぞ!~

2007年03月28日 17時47分05秒 | ソーイング・編み物・刺繍


甥っ子の通園グッズ第2弾!キャラクター編でございます
チビッコの人気者ゲキレンジャーですぞ!

キルティング50cm、同柄の布1mで合計10点出来ました~



こちらは、頼まれていたまち付き通園補助バッグ、給食袋2枚、体操着入れ(キルティング・ノーマル各1枚ずつ)です。

今回も補助バッグは内布つきです。
シンプルにダンガリーを使いました。



こちらは余った布で作ったものです。
お弁当箱入れ3種、中くらいサイズの巾着1点、ハンカチ1枚です。
ハンカチは三つ巻き押さえを使って初挑戦です
角をキレイにさせるのが今後の課題かな?

先日のドット柄も今回のキャラクター柄も、タグやテープなどを一切使わずシンプルに仕上げました。
ゲキレンジャー柄のお名前タグを付けるそうなので、あまりごちゃごちゃしないように、ただ縫い合わせただけです。

甥っ子くん、気に入ってくれるとうれしいなぁ。

お次は、我家のチビちゃんの通園グッズ作りをします。
キャラクター柄(マリーちゃん)ではありますが、女の子なのでレースとかリボンとか使ってラブリーにしたいな

うっとり~♪クレイパーツ

2007年03月27日 17時46分05秒 | ソーイング・編み物・刺繍


またまた素敵なお届けモノがありました♪
『クレイ☆プリザーブドフラワーFlower drop☆from:aichi』のあきももさんからです。
少し前に、カウプレに参加させていただいたのですが、残念ながらはずれてしまいました。。。
でも、驚きの参加賞をいただけるということで。。。
しかし?これ、参加賞なんでしょうか?
開封したとたん目がに~~~思わずうっとりです

あきももさんとは、カルトナージュがご縁で(なんと同じ柄でBOXを作っていたの)お付き合いさせていただいていました。
でも、カルトナージュ以外でもブリザードフラワー、クレイフラワー、ラッピングなど、うっとりするような趣味をお持ちです。



実は参加賞というぐらいだったので、クレイパーツお1つだとばかりだと思って気軽にお願いしてしまったのですが(1つでも十分価値があります!)こんなに沢山送られてきてホントにびっくりです。
お好みの色で作っていただけるということだったので、大好きならベンダーカラーでお願いしました。

ラッピングのセンスもさすが!世の中には器用な方が沢山いるんですね。

この素敵なパーツ。。。娘も気に入ってしまい1つ欲しいよ~~~~とねだられましたが、絶対にあげません!!
いつか、カルトナージュが上達したら、BOXのアクセントとして使ってみたいです。
それまでは、もったいないのでこのまま飾っておきます

この度は素敵なプレゼントをありがとうございました!

同じ時期に、もうひとつ待ち望んでいた素敵なブツが届いています(笑)
そちらは、次回ご紹介しますね。



こちらは、暇を見つけてチョコチョコ作っていた、モチーフを繋ぎ合わせたドイリーです。
手洗いして、アイロンで整えていたときに気付きました・・・

小さいモチーフの取り付け場所がひとつ間違えています

多分最後に仕上げを焦って付けた一枚だと思います。。。がっくり
はい。。。がんばって直します。。。。でも、糸の処理しちゃったから、どこからほどいて良いかわからないよ~~~~~

小ぶりのマルシェ

2007年03月24日 10時53分55秒 | ソーイング・編み物・刺繍
            

先週作ったマルシェです。
前回よりも細めの麻紐を使ったため、こぶりのマルシェになりました。

アレンジでレースを通せるようにしてみました。
使用したレースはコットンかな?幅広のものをわざと通して立体的に見えるようにしました。

            

これに、どんなコサージュを付けようか色々作ってみましたが、しっくりしません。

コサージュはやめて、違うアクセントを考えてみます。
実はもう頭の中ではイメージが出来ているのだけれども、それを形に出来るか。。。。。!?

**************

昨日は子供の学校の卒業式でした。
1~4年生までは休校でした。

もうすぐ春休みです。3人の子供たちがそろうと毎日恐ろしいことに。。。。

しばらくは更新もスローペースになりそうです。

通園グッズ ~甥っ子編その1~

2007年03月22日 18時08分53秒 | ソーイング・編み物・刺繍
                        


いよいよ娘の入園もあと20日後に迫りました。
そろそろ通園グッズの準備もしなければ。。。

。。。と、その前に、娘より一歳年下の甥っ子の通園グッズから作り始めました。

妹ちゃんはミシンがないので・・・と布屋さんに頼む予定だったらしいのですが、それを知った私は半ば強引に可愛い甥っ子の為に通園グッズを作らせて貰うことになりました。

甥っ子はゲキレンジャーの布を探していたみたいだったのですが、どうも人気のようで・・・
それでこの布を購入したそうです。コッカの布なのですが、とっても可愛いいの♪
男の子なのでデニムをあわせてみました。

頼まれていたのは、まち付きの通園補助バッグ、体操着入れ、給食用の巾着の3点ですが。。。。
せっかくなので、布をフルに使いきり8点作りました。


            


こちらは通園補助バッグの内布です。
娘の補助バッグは内布無しなのに。。。(苦笑)

男の子なのでリーバイスの布を使ってちょっぴりかっこよく。


            

給食袋?2点と、お揃いのナプキン2点。
ナプキンといっても布を正方形にカットして、周りを巻きロックしただけですが

            

キルティング×デニムで作った体操着入れ2点と、キルティングではない同柄の体操着入れ1点。
もちろん、普通の巾着なので、体操着入れ以外でもOKです。。。

実は甥っ子が好きなゲキレンジャーの布を、近所の布やさんでラスト1mゲットしてきました。(キルティングは50cm)
なので、ゲキレンジャーでも作ってあげようと思っています。

幼稚園生活は年少から3年間なので、予備にいくつかあっても良いですよね!?

            

こちら。。。入園式まであと20日に迫ったチビです。
やっちゃいました。。。。この時期に自分で前髪切っちゃいました

ENEMIさんからプレゼント

2007年03月20日 09時00分09秒 | 日記
              

は~い♪昨日またまた素敵なプレゼントが届きました!
ブログで仲良くさせていただいている『by ENEMI』のENEMIさんからです。
レースのスタンプたちがとても可愛い梱包です♪



              

さて。。。中をあけて見ましょう!
可愛いバスケットに色々入ってますよ~~~

              

ラッピングをはずしてみると。。。。。
可愛いはちみつ&ジャムと幸運の四葉のクローバーのクリップ。
そして・・・ENEMIさんが用途別にチョイスしてくれたハーブティーが沢山♪

              

一つ一つパックされていて、説明まで。。。
なんて心のこもったプレゼントなんでしょう。
私はハーブティーや健康茶などが大好きで、自分でも良く色々試して飲んでいるのでとってもうれしいです。

ENEMIさんは最近腰を痛めてしまい、しばらくハンドメイドからは遠ざかっていますが、ミニミニポーチや消しはんなど、色々な素敵なものを作られています。
刺繍もとっても上手です。

とある情報によると(笑)、ENEMIさんはとっても楽しい方らしいです
マシンガントーク。。。今年は生で聞けるかな?

同じ関東にお住まいなので、ぜひ今度オフ会にご一緒させていただきたいと思います。

心のこもった素敵なプレゼントをありがとうございました♪
腰を大事になさってね♪
逢える日を楽しみにしています♪

コットン糸のモチーフバッグ

2007年03月18日 14時25分00秒 | ソーイング・編み物・刺繍
            

先週は麻紐でモチーフを18枚使ったバッグを作ったのですが、試しに洗濯機で洗ったらとんでもないことになり、ゴミになっちゃいました

お気に入りの麻紐の在庫が少なくなってしまったので、気分転換に以前ユザワヤのセールで買っておいたコットン糸で、モチーフバッグを作りました。

使った糸はラベンダーカラー、ベージュ、若草色。。。とても春っぽい色です。

            

参考にした本では持ち手は麻布&レースで作ってあったのですが、あまりにも甘甘になりそうなので、本革の持ち手を使ってみました。

内布はこれまた春っぽいグリーン系のドットです。

参考図書

『チュラルテイストかぎ針あみの夏こもの』

                          

相変わらず編み編みもやってます。。。 ~ネット編みの麻紐バッグ~

2007年03月16日 15時35分36秒 | 日記


今週は贈り物を沢山頂いた為、作品をアップしていませんでしたが、相変わらず編み編みしています。

これは先週作ったネット編みの麻ひもバッグです。
かなりデカイです
でもこれからの季節重宝しそう。
中身が丸見えなので、近いうちに内布をつける予定です。

今麻紐が少なくなってきたので、コットン糸で編み編みしています。
又完成したらご紹介させていただきます。

画像は庭のラベンダーです。
我家には10種類ぐらいのラベンダーがあるのですが、殆どは夏~秋に咲いています。
これは今の時期に咲く品種なんでしょうか?

ラベンダーってやっぱり好きです。。。

素敵な贈り物Ⅱ~~~

2007年03月15日 15時42分07秒 | 日記
            

今週は、毎日素敵な贈り物が届きます
こちらは『*R-D* ~ハンドメイド日記~』のyamさんから送られた来たプレゼントです。
yamさんは先日のカウプレに当選して、あみねこちゃん(はるくん)を送らせていただきました。

早速開封すると。。。。


            

手作りの巾着とピンクッションです♪
yamさんは色々なジャンルのハンドメイドをやられていますが、なんでも本格的なのです。

この巾着。。。編み糸は細くてそれだけでも手がかかっているのに。。。なんと!!細かなビーズを編みこまれているんですよ。
すごいですね~~~
世の中にはホントに器用な方がいるものです。。。
ピンクッションもとっても可愛いの

            

            

いっしょに送られてきたのは美味しそう&ヘルシーなクッキー♪
写真を撮ってすぐに、チビと食べましたが香ばしくてしっとり?サクサクな食感でとても美味しいのです♪
大豆胚芽の美肌クッキーだなんて、なんだかとってもからだに良さそうだし。

はい。。。夜には完食いたしました

************************************************************************

            

こちらはおなじみ『ぱたぽんのひとりごと』のぱたぽんちゃんからです。

たまのすけくん&さくらちゃんをご家族で、とっても可愛がってくださっています。
バレンタインデーにさくらちゃんを贈ったら、こんなにゴージャスな菓子折り(笑)が贈られてきました。

『ル・スリジェダムール』の焼き菓子がた~くさん
ホントにぱたぽんちゃんたら、いつもいつも義理堅いんだから~~~!!
なんだかエビで鯛を釣っちゃった気分です

いっしょに送られてきたのは『たまのすけくん&さくらちゃん』の写真です。
これ、ポストカードの大きさじゃないんですよ。
Å4サイズなんです~~~!!


             


KAYONGさん、yamさん、ぱたぽんさん。。。
私のつたないハンドメイドにお返しだなんてお気遣いいただいてしまい、申し訳ありませんでした。。
わたし・・・あげたがり屋なので、相手の都合も考えずに無理やりプレゼントして、かえってご迷惑をおかけしているのでは。。。。と、考えちゃいました。
カウプレも出来なくなっちゃうので、あまりお気遣いいただきませんように。。。。

でもでも。。。。プレゼントされた物やお気持ちはとってもとってもうれしいです。
大切に使わせて&味わって食べさせていただきますね

しかし。。。。毎日美味しい物が送られてくるので、ちょっと減ってきた体重がすっかり戻ってきちゃいましたわ

素敵な贈り物♪

2007年03月13日 09時00分59秒 | 日記
              

先週の終わりに、待ち望んでいた物が届きました♪
画像を見ればお分かりになる方も多いかと思いますが、『イナバニーはうす』のイナバニーママさんからです。

先日のカウプレに見事当選したのです!
これは残念賞の『イナポ』です。でもでも残念賞だなんて~~~!全然残念じゃないです!
これ、手のひらに乗るほどのミニミニサイズのポーチで、とっても可愛いの
こんなにちっちゃくても、裏やファスナーがついていて手間がかかっています。
以前からブログを拝見させていただいていて、私もほしいなぁ~~って思っていたのでとてもうれしいです。

エッフェル塔のタグがとっても好み♪細部にもこだわりがあります。


              

内布も可愛い!これってどうやって作るんだろう!?ってひっくり返して(爆)じっくり観察!
外に出る三角マチの作り方は知っていたけど、こうやってファスナー付の小さなポーチになるんだ。。。って感動しちゃいました。

イナバニーママさん、とっても可愛いプレゼントをありがとうございました。
大切に使わせていただきますね♪
これからも仲良くしていただけるとうれしいです

**************************************************************************

              

              

そして、もう1つ。。。
こちらは昨日の朝に届いたパンの宅配便です♪
先日のカウプレに当選された『美食kitchen』のKAYONGさんからの素敵な贈り物です
KAYONGさんはお料理をはじめお菓子&パン作りを趣味としています。
でも、ブログで拝見するパン達は趣味の域を超えています。
ちょっと前にぜひ試食してみたいです~なんてコメントしたら、ホントに送ってくださいました。
送ってくださることを伺っていなかったので、まさにサプライズプレゼント

              

今回なんと4種類も送って頂きました♪

左上は『セサミベーグル』かな?黒ゴマが香ばしくて、もっちりとしていてヘルシーで美味しいベーグルです。
今朝、スクランブルエッグとロースハムを挟んでいただきました

右上は『ライ麦ベーグル』かな?KAYONGさん、間違っていたら教えてくださいね。
焼き色もとってもキレイで、届いた中で一番最初に食しました♪
ホントにおいし~~~!ベーグル好きの私も大満足!

左下は『バターロール』。これもホントにいい色に焼けています。
朝ベーグルを食べたのに、こんどはこれを焼きそばパンにして食べました♪

右下は『ハイジの白パン』かな?
こういうパンは初めて食べたのですが、ほんのりした優しい甘みとふわふわの食感で、大ファンになってしまいました。
4個入れていただいたのですが、独り占めしたいぐらいでした
でも、子供達にも1つずつ。。。
子供達も初めて食べるパンだったのですが、やっぱりめちゃくちゃ美味しい~~!!って


              

届いてすぐに撮影大会して(笑)早速ブランチにいただきました
まずはライ麦ベーグルと白パン。
ライ麦ベーグルにはとろ~りスクランブルエッグと生ハム、生野菜を挟んでいただきました。
きゃ~~~なんて美味しいの!


              

KAYONGさんのお母様にもこんな素敵なドイリーを作っていただきました。
お母様はとても器用で、レース編みの腕は超一流です。
ブログでもお母様の作品はカテゴリー『o-mo-ni』で見ることが出来ますので、皆さんもぜひぜひ遊びに行って下さい。
きっとその作品の繊細さにびっくりされますよ~~~

実は私のブログを見つけていただいたのはお母様だそうで。。。
親子でみていただいているだなんてとてもうれしいです♪

この度は素敵なプレゼントをありがとうございました。
これからも仲良くしてくださいね。


憧れの女性とデート♪ 

2007年03月12日 11時48分57秒 | 日記
週末、楽しみにしていたオフ会がありました。
『miyakoのハンドメイドな毎日』という、素敵なブログをお持ちのmiyakoちゃんとの初対面です♪

miyakoちゃんとは年齢こそは違うのですが(私の方がはるかに年上です)同じハンドメイドが趣味ということで、とても気が合い、今までお互いの作ったものの交換会など何回かしたことがあります。
miyakoちゃんの作るものは、ブログからも感じ取れるように、とてもセンスがよくて優しい雰囲気の物ばかり。

はじめてお電話を頂いた時は緊張したけど、はじめてとは思えないぐらい話が尽きなくて、今度ぜひオフ会しようねって約束していました。
でも、miyakoちゃんは名古屋にお住まいなので、関東に住んでいる私とは、簡単に逢うのは難しいなって思っていました。

ちょうど1ヶ月ほど前、miyakoちゃんから1通のメールが♪
『パパのお仕事に便乗して東京に行くことになったので、逢いませんか?』って
こんなに早くオフ会が実現できるなんて、もううれしくてうれしくて。。。

旦那が接待ゴルフの日だったので、子供はどうしよう。。。って思っていたけど、何が何でも逢いたかったので、実家の母に半ば無理やり預かってもらうことにしました。

しか~しお互い同じ年頃の小さな子供がいる身。。。
この時期インフルエンザなどが流行っているし、急なアクシデントで行けなくなるかもしれないって、当日までドキドキでした。
miyakoちゃん家の娘ちゃんが1週間前にインフルエンザになってしまった時は、お兄ちゃんにもうつってしまうかも・・・・って心配していましたが、何とか我家の子供達もmiyakoちゃん家のお子ちゃま達も元気で当日を迎えることが出来ました。

待ち合わせ場所は宿泊先の品川プリンスのコーヒーラウンジで。
ドキドキしながらmiyakoちゃんを待っていましたが、逢ったとたんお互いハイテンションで喋り捲り。。。

生miyakoちゃんは思っていた通り、美人で優しくてセレブなイメージが漂う素敵なママさんでした。
でもね。。。それだけではないの・・・(うふふふ)

このまま待ち合わせ場所で時間があっという間に過ぎてしまいそうな勢いだったので、早々に話を切り上げてメインの『恵比寿』に出発!!



             

お互いハンドメイドが趣味なので、恵比寿といったらやはりここは外せません。
ネットショップで有名な『CHECK&STRIPE』の実店舗です。

しかしここに到着するまでハプニングが~~~
そうです。私は自他ともに認める『超超超方向音痴』 
事前に地図をプリントアウトして行ったにもかかわらず、迷ってしまいました。
せっかく恵比寿案内をする身だったのに、頼りないナビゲーターでごめんね、
でも、そんな私にもとってもやさしかったmiyakoちゃん。
お互いに方向音痴だったので、あ~だこ~だ言いながらも何とか到着。
これもいい思い出になったかな(笑)

             

こちらが購入したもの。。。
とてもこじんまりとした店舗だったので、布たちはあまり種類がなかったのが残念でした。
それでも、タグやリボン好きの私にはたまりません。
恵比寿店限定の王冠のタグを手に入れてニンマリ♪

                      

お次は『CHECK&STRIPE』さんから程近い雑貨ショップの『campagne』へ。。。

素敵な雑貨達に囲まれて過ごしているmiyakoちゃんには、とってもお似合いの雑貨ばかり。
私もあれこれ目移りしてしまいました。
雑貨屋さんって、見ているだけでも幸せな気分になります

                    

                      

こちらは隣にある『cafe de campagne』
そろそろおなかが空いたのでこちらでランチをしました 

                    

せっかくだったので、二人の出会いに乾杯
グラスワインを1杯ずついただきました♪

                    

こちらはmiyakoちゃんがオーダーした『生ハムとモッツァレラのトマトソーススパゲティ』
                    

私は『鶏もも肉のローストアーモンドのせ』
白ワインと合ってとても美味しかったです♪

              

空腹のおなかも満たされたので、お次はこちらの雑貨ショップへ。
輸入雑貨ショップの『naughty』です。

この頃から、二人は更にバージョンアップ?
お互いに『同じ香り』がすることに気付きました(笑)
そうなんです。miyakoちゃんって、見かけによらず面白い~&天然入ってる~(笑)
ワインを1杯飲んだせいか、二人とも更に輪をかけてしゃべるしゃべる。。。

こちらのショップはアンティークの衣類や雑貨・ボタンなど可愛い物が沢山です。
しかし、お値段は可愛くない!
お互いにハンドメイドをかじっているせいか、
『これ作れそうだよね~』
『うわっ、こんなに高いの~~~』(一応ひそひそ声で)
もう、おばちゃんの会話です(miyakoちゃん若いのに。。。)

挙句の果てに
『これって何?』(麻紐の中途半端な大きさのワンストラップバッグを手にとって)
『これはきっと大きさと形からして、きっと上履き入れだよ!!』『そっか~!そうだねきっと!』(自信満々の二人)

小さな声で話しているつもりだったのに、ショップの店員さんに
『こちらはレジ袋のストッカーなんですよ~』なんていわれてしまいました。(恥)

売っている物はどれも素敵なものばかりだったのですが、お高くて手が出せませんでした。
店を出たとたん、
『あれがあの値段だったらmiyakoちゃんのマルシェは3万円で売れるよ!!』
・・・なぁんてもりあがりました

この後、予定の時間までお茶ぐらいっと思い、ぎりぎりまでしゃべれるように、品川プリンスの並び?にあるビルの中のお店で、ケーキセットを頼みました。
もう、しゃべるのに夢中で写真はありませんが。。。

初めて逢ったのに、話は尽きませんでしたが、残念ながら旦那様のお仕事の時間が近づきお別れの時を迎えました

『又絶対絶対逢おうね!!』
『夏休みにぱたぽんちゃんと来るからね!!(笑)』

手を握り合ってがっしり約束しました。
ホントにあっという間の5時間ちょっと。。。

楽しい時間てあっという間にすぎてしまいますよね。

             


             

miyakoちゃんと別れた足で、子供達の待つ実家へ。
自宅に戻るのが遅くなりそうだったので、そのままとんぼがえり。

しか~し。。。家に着くと素敵なプレゼントが届きました。
miyakoちゃんからです。
さっき別れたばかりなのに。。。
今回二人が逢うにあたって、荷物になるからお土産は無しにしようね。。。って言っていたのですが、前日に夜間指定で私が戻る時間に合わせて送ってくれたそうです。
昼間に会ったときに、『エコクラフトのトレーを送ったからね』
って言われていたけど、その他にも沢山。。。



             

             

             

バスケットに入った『maison blanche』のミニボウルのセットと、私が欲しかったタグやリボン、スタンプたち♪
さすがに、私のツボを心得ていますね

私は荷物になるかもって、しょぼいプレゼントしかしなかったので恥ずかしいです

自宅に帰ってきてからも、幸せな気分を味わいました。
本当にどうもありがとう!!

短い時間だったけど、家族のこと、ブログのこと、夢のショップのこと。。。色々な話をしたよね。
まだまだ話したりない気分だけど。。。

今度はもっとゆっくりこちらに遊びに来てね。
それまで、きちんとナビが出来るように下見をしておくからね~~~!
私も機会があったら名古屋に行ってみたいと思います♪
その時は案内をしてね♪

************************************************************************

週末と今朝、このほかにも素敵な贈り物がありました。
又次回にご紹介したいと思います。

さてどうしようかな。。。 懲りずに編み編み~麻紐のマルシェ~

2007年03月07日 18時27分16秒 | ソーイング・編み物・刺繍
              

今日は息子の参観懇談会でした。
チビ連れだと疲れるわぁ。。。

最近、息子の忘れ物が多いのに頭を悩ませています。
遊びに行きたいが為に、焦って帰ってくるからかな?と思い、忘れ物をした翌日は遊びにいくの禁止!ってことにしたら、少しは落ち着いて確認するかな。。。?と思ってしばらく試してみたけどだめ。
ここ1週間ほぼ毎日何かしら忘れ物をしてくるので、殆ど外出していません。
あ~!これじゃだめだぁ。。。元気に外遊びに行って欲しいのに。

今日、息子の机の中を見たら(教室の)、色々出て来る出て来る。。。。
クーピーペンシルは2本しか入っていないし・・・
注意しても注意しても同じことを繰り返す息子。
もうなんだか息子の顔を見るといつもガミガミ怒ってしまう。
怒りたくないけど、何から何まで頭にくることばかりで、もう私もどうしたらよいかわからず、凹んでいます。

息子は今小学3年生。もうすぐ4年生になります。
元気なのがとりえなのはなによりですが。。。。この先が心配です

******************************

話は変わって。。。
画像は昨日仕上がった、麻紐のマルシェです。
参考にした本『麻ひもで作るバッグと雑貨』の表紙のバッグです。

              

本には内布はついていません。
かなりの大きさのバッグなので、やはりポケットはほしいところ。
・・・ということで、リネンでシンプルに内布を付けました。
底が丸いと内布を作るのって結構大変。
前回のレースモチーフ付のマルシェバッグの内布は、四角の底だったのですが、ちょっともたつくので、色々考えて計算して作って見ました。
途中、丈の長さを間違えてかなり長くしてしまったので、やり直しました。
ポケットも付け直し・・・アホだ私。。。

しかしまだまだいじりたい・・・
さて、、、どんな風にお化粧しようかしら。

ちなみに1枚目の画像のレースモチーフはまだ付けていません。
このモチーフは使わないかも。