goo blog サービス終了のお知らせ 

 旅の途中 FM銀河「てんがらもん」の毎日

FM銀河「てんがらもん」のパーソナリティが管理人。地域の情報が溢れ・リスナーさんも発信できる建設的な番組に。全国区。

雨続き自分磨きも曇りがち・会いたいと姉と語るは母のこと

2017-04-10 | 日記

4月10日(月)

今日も雨。

温泉、図書館に紙芝居を返しに寄る。

一念発起して、福祉館のお習字のグループに入れてもらいました。

でもどうしても熱中しすぎて、1ケ月であきらめました。

 これは2月14日から3月14日まで 練習したお習字です。

 教室には一定のスタイルがあります。それについてゆきたくて

ついがんばります。課題を2週間せっせと攫いたくなる。

必ず成果が自分にわかるからです。

 私の想像したやり方でなく、自宅で練習したものを先生が一人ずつ

赤筆で指導くださる。10数人いると遠慮していると終わってしまいます。

 

 自由に自分の書きたい言葉を書いてみたい。

課題を5種類(楷書・草書・行書など)必ず書きなさいというやり方が

ちょっとしんどかった。もう極めるなんて気持ちでなく

自由に遊びたい気持ち。

1日4枚くらいと決めて うち2枚は写経・あとはその日の気分で

(今ブログに書いている)なんかが面白いかな?

ということで3日前から始めました。

 

 たくさん書かない。1日4枚を厳守する。そうでないと体が悲鳴を上げる。

基本をやっていないのでお手本を見ながらの写経は多少上達につながるかな。

以下昨日の作品です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 昨日今日で木曜日の準備ほぼ済ませました。

後は句をまとめて石神紅雀に届けるだけ。まだの方待っていまーす

 

  http://blog.goo.ne.jp/chidori-t/d/20160410 去年のブログです。

 

 


22 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
川柳の投稿 (ひげ爺さん)
2017-04-10 20:34:51

chidoriさん、こんばんは。

遅くなりました~(笑。
お題 “会う” の川柳を投稿します。

挨拶を してはみたけど 誰だっけ

微笑みの 会釈が嬉し 朝散歩

新学期 元気もらえる 子らに会う

返信する
私の探しもの (屋根裏人のワイコマです)
2017-04-10 20:35:43
私も書道は下手ですが、月に数回は筆を
そして封書の宛書は何時も筆で書くように
でももともとが下手なんで、仕方ありませんが
今の書道界は・・口に出せないほどオカシイ
団体です、なので自己流で自分の楽しみで
いいと思います。でも本当の和式文化の
原点である墨書・・大切にしていきたい
その探しものは、西郷隆盛の書いた
「幾歴辛酸志始堅 丈夫玉砕愧甎全
 一家遺事人知否 不為児孫買美田」
の漢詩のコピー・・彼がどんな字でこれを
書いているのか・・知りたくて、またそのうちに
鹿児島で、調査したい。
返信する
chidoriさんへ (まりも)
2017-04-10 20:58:08
なんでも 始めると一生懸命
そして 手を抜かないで頑張るのですね
ワタシは その辺が足りないようです
自分に合った お教室探せたら
また 行ってみるのも良いし
これだけ書けるのですから
日々 自己練習でいいのではないでしょうか
また 素敵な作品UPして下さいね
返信する
のんびりと (鈴音)
2017-04-10 21:15:58
どんなに頑張ってみても 決められた時間ならば
のんびりの方がいいのかも・・・と 気が付いた。
そう決めたら気楽になれて 一つずつ切り捨てている。
こころが喜ぶことだけしていたい。
だから 今は言葉も生まれてくれない。
まぁ、焦ることはないよね。
そのうち動き出すかもしれないのだから

憧れのスターに会えました。
そのためにファンクラブにも入会したのです。
もっと前の席かな?と思ったのに・・・そう甘くはないっか^^♬ でも コンサート後 彼がお見送りをしてくれました。 目の前に 憧れのスターが立ってました。
わぁ~ 言葉にならないわたし。でも 「カムサハムニダ」と伝えました。幸せだった~。
その日が来るまでまた頑張れそうな気がしました。

  夢じゃない 憧れのきみ 会いに来た
返信する
川柳です。 (kaeru)
2017-04-10 22:11:46
会いたいとメール打ってる老いの指

帰り道あるなら天に会いに行く

あの日だね会ったが愛に共白髪
返信する
ひげ爺さん (chidori)
2017-04-10 22:38:44
ありがとうございました。

新学期がわかる、いいですね。

返信する
ワイコマサンへ (chidori)
2017-04-10 22:41:14
もしかしたら藤崎さんがご存知かもですね。

そのほかたくさんの西郷研究者?がいると思います。

ワイコマさんのことだから色々考えておられるでしょう。

それもまた楽しからずや。
返信する
まりもさんへ (chidori)
2017-04-10 22:44:44
言われるとそれが私の長所と短所なんです。

それで失敗したのがピアノ、これは家族中が迷惑をこう

むって、それでもやめなかった。ついに家族は私より離れ

た部屋に引きこもった過去があります。

今は体が拒否してしまうので、体に相談しながらしかできません。

いつもお気遣いありがとうございます。
返信する
鈴音さんへ (chidori)
2017-04-10 22:48:07
だれが考えても、あなたの意欲は自分の事情を無視して

やりたがり過ぎですよ。

物理的にも無理です。

今は私は自分の体と相談しないと続かないことを認識

できるように成長?しました。

と言いつつ・・ちょっと調子が良いと忘れそうなので

ここで公言しておきます。

いい句ができましたね。心が躍っています。
返信する
カエル様 (chidori)
2017-04-10 22:50:34
お忙しい中、ありがとうございます。

朝飯前のカエルさんだから、安心はしていましたが。

ひげさんとタッチの違いでした。

ラストを飾って今紅雀さんへ送りました。
返信する