季節の中で 暮らしの中で -Through the seasons and daily life-

現代の都会でプチ昔&田舎暮らし
-old & country style in modern urban life

秋の日、今日もフェルト作り

2012-11-20 16:06:26 | 講習 PrivateClass
プライベートクラス。キャスケットの講習。
仕上げの日です。
紅葉が美しい道を歩いて行く。
窓からの素敵な紅葉が見える。良い所だなあ。

羊毛を型に乗せて石鹸水をかけて擦って一応の縮絨を終えての参加。
これから形作り。

この過程がおもしろくそして集中力がいる。
全くの平面を自分にぴったりの大きさとデザインの帽子の形にしていくのだから。
キャスケットと言っても少しの大きさやカーブやツバの出方などで印象が随分変わる。
私も手伝いながら少しずつ自分の形を決めていく。何回も洗って絞って被って鏡で見て、これで良いと言う形まで持って行く。この作業は言葉でも絵でも表せなくてほんとに真剣勝負。もちろん融通が利くのがフェルトの良い所だから何も心配はいらないけれど、感覚と勘を存分に働かせないとうまく行かない。

そして出来上がったら洗って脱水して縫い仕事に入る。一針一針しっかりと縫いとめて行く。
形を整えて出来上がり。(写真撮ってないです、残念!)みんな同じ型で作ったとは思えないくらいの素敵なものが出来ました。
子どもさん達の分も作りたいと言う事で子どもさんの帽子を持って来て貰って型紙を作る。
少しの線も大事にして少しずつ進めて作る。使う羊毛の量など電卓を使って計算して割り出す。
いいものが出来ますように!

帰りにたくさんの美しい秋を見つける。ふと足元を見たら溝の蓋にどんぐりが挟まって並んでいてそれが可愛い。

       

私が住んでいる所は美しい所だなあと季節折々に思います。空気もきれいで景色も良くて公園もたくさんあってその上便利この上ない。
とっても気に入っているんだけど、動物を飼えないのが難点。犬が飼いたいとずっと思っているのでそれを実現するためには動かないとなあ。あと、やっぱり土がある所に住みたいなあ。
でもこの場所も家もとっても好きです。しみじみと思う秋の日。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする