季節の中で 暮らしの中で -Through the seasons and daily life-

現代の都会でプチ昔&田舎暮らし
-old & country style in modern urban life

お江戸気分

2011-04-29 22:28:17 | 暮らし Daily life
今日行った深大寺の事はまた後ほど。これほどお江戸とは思わなかったってほどの江戸ぶり。

お江戸の銭湯に行ってみました。
地図で調べてテクテクと歩いて。すぐに着いた。

こち亀の絵にあるような高い煙突が見えてその下に燃やすための廃材がたくさん。
小さな小さな銭湯でした。
暖簾をくぐって中に入る。絵に描いたようなテルマエロマエに出てきそうな銭湯。
うれしくなる。
富士山の絵はなかったけれど、まさしくお江戸の銭湯。
入ってみるとやっぱり熱かった。江戸っ子の風呂は熱いと聞いてたけど、その通りだった。
熱いと思った湯船が ぬる目の湯 と表示されていたので、またまた仰天。
江戸っ子 粋にもほどがあるな。

漬かっているととなりのお姉さんが話しかけてきた。
ラドンってなに?とか。横文字はわからないわあ。とか。

気さくに話がはずむ。
上がってからもコーヒー牛乳を飲みながらいろんな銭湯情報まで仕入れた。
もう少しぬるくて素敵な銭湯が近くにあるらしい。今度行ってみよう。

コーヒー牛乳。蓋が紙のって久しぶりに見た。それも八ヶ岳っていかにもおいしそう!

       

東京の人は冷たい、なんて言うのを聞いたことがあるけどそんなこともないなあ。
バスでも何人もの人が話しかけて私たちを気遣ってくれた。下町だからか?赤ちゃんがいるから?

マーケットには何でも売ってるし、外人もとてもたくさんいる。電車で見かけた。
あんだけ国に帰ってこれだから、その前はたいへんインターナショナルな都市なのだろう。

来てよかったなあ。いろいろ怖かったことも緩和されたし楽しい事もいろいろ見つけたし。
まだ一日ゆっくり楽しむ。今からまた次に来るのが楽しみ。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京

2011-04-28 21:39:08 | 暮らし Daily life
静岡での素敵な日々を過ごして東京に着きました。
友達の家でパソコンを使わせて貰っています。
すばやい設定変更にびっくり!

聞いた事のある駅名や路線名に出会うとうれしくなる。
静岡から来るときも東海道線って言う通り東海道五三次の地名が並んでるし。
品川で降りてから山手線に乗ったよ!新宿とか渋谷とか池袋とか、来たなーって思う。
まあ人が多いです。やっぱり東京。みんな標準語しゃべってるよ!当たり前だけど。

エレベーターの左に並ぶ。急ぐ人は右を通る。
これって大阪じゃ逆なんです。右に並ぶ。習慣の違い。

       

数々の有名な美術館の素敵な展覧会をスルーして一つだけ選んだ場所がここ。
池袋の東武百貨店で「QUEENが愛した日本」展をしていて見に行った。



日本に来たときの衣装など展示してあってうれしく写真を撮りました。
古今東西これを着てロックを唄ってかっこいいのはフレディー・マーキュリーのみ。すごいよね。

          

歌詞の本があったので購入。
ブライアン・メイとロジャー・テイラーの震災への言葉。もちろんチェック済みだけど改めて心に響いた。
会場が紳士服売り場だった。売り場全体に彼らの楽曲が響いていてそれだけでも涙もの。

グッズがポロシャツとかゴルフの道具だったりして中年男性向けだったのが少し残念。
新宿での乗り換えに手間取ったけどがんばって自力で友達のうちまで行けた。

友達の赤ちゃんと遊んで、おいしい夕食を頂いて楽しくしています。
明日は近所を散策。お天気が良いといいなあ。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Power to the people

2011-04-25 21:31:11 | 暮らし Daily life
童謡のおさらいと昭和初期の歌謡曲を仕入れにTSUTAYAに行った時にもう一枚と借りてきたジョンレノンのベストアルバム

レノン・レジェンド~ザ・ヴェリー・ベスト・オブ・ジョン・レノン~
EMIミュージック・ジャパン
EMIミュージック・ジャパン


今回の震災で海外のたくさんのアーティストが動いてくれた。それを聞いたり見たりして感動した。今、親日家のジョン・レノンやマイケル・ジャクソン、フレディー・マーキュリーが生きていたらどんなに心を痛めて行動を起こすかと考えるだけで胸が詰まるようだ。

イマジンを始め心に響く曲がたくさんあるけど、今回はこれが来た。

POWER TO THE PEOPLE

明日朝から会いたい人に会う旅に出る。
力を与えに、そして貰いに。
人が動いて出会うことで力が生まれる。 分子と分子が動いて出会って新しい物質になるように。

この歌の通り

I got to be myself. So I can free myself.(私は私のままで良い。だから私は私を解き放つ)

東へ。
行ってきます。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手で心をほぐす

2011-04-25 21:24:49 | ハンドワーククラブ HandworkClub
ハンドワーククラブにて。

朝から空が突然にわかに掻き曇って、突風と雷雨。雹が降ったところもあるって。
そのあとは晴天。

そんな中、しばらく離れていた人たちが訪れた。
懐かしい。みんなで再会を喜ぶ。

作っていった型紙がうまく行って帽子作りも順調。
コツコツと作るよ!

羊毛ほぐしを一緒にしながら話をして楽しむ。
みんなハマっている。
気持ち良いんだよなあ、これが。

今日はお茶をうまく淹れることができた。みんなで美味しく頂く。

日が長くなったなあ。少し寒いけどもうすぐ5月。作るものも温かい季節に向けて変わっていく。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の帽子

2011-04-24 21:20:11 | 手仕事 Handicraft
温かくなってきたのでハンドワーククラブで布の帽子を作りたいと言う人が出てきた。
昨年のものと同じのなんだけど、もっと改良できないかなあと考え始めたら止まらない。
研究熱心。
もう一度作ってみたら、型紙を布に写すのが結構たいへん。それを簡単にしようと試行錯誤。
透き通る目の粗い型紙を作って、なぞったら写るようにしてみても却ってやりにくかったり。
もちろんチャコペーパーとルレットで写すといいんだけどこれもなんだか難しい。
針を持ったことない人も裁縫が苦手だとずっと思ってきた人もできるようにするのが私の仕事だ。

で、今は牛乳パックで型紙を作ってみました。明日持っていきます。うまく行きますように。

あまり布でできたのがこれです。なかなか素敵と思います。
これは軽くて柔らかくて被り心地がいいのです。本の型紙を参考に鍔など自分でデザインしなおして。
私に新しい帽子が出来てうれしい。
表は麻のチェック。

       

裏はマドラスチェック。これは子どもが小さいときにアジアンなパンツを作った余り。

       

さあ、ハンドワークでは一針ずつ手で縫うのです。みんなそれでも作りたいと意気込んでいる。
横から手を添えながらでも一歩一歩あるいて、出来上がりまで到達したい。そしてそれを毎日のように被って快適にそしてみんなに素敵と言われるようにしたいな。

帽子ってそういう意味でも自分の自信になるんです。自分の一番目立つところ、良く見えるところに自分で作った満足のいく物を載せてみんなに褒めてもらう。
実際に暑さから日焼けから身を守ってくれるし、フェルトなら雨も少し防いでくれる。
鍔の具合が肝心。長さや広さや形で視線を遮ってくれる。自分の安全な場所にいる気持ちにさせてくれる。
いろいろいいことがある帽子。夏の編。始まり~!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘夏マーマレード

2011-04-23 21:12:59 | 手仕事 Handicraft
頼んでいた甘夏が来た。
なんだかバタバタしているのでもう少し待ちたいんだけど、来週は旅に出るので今のうちに。
ひたすら皮をむいて細く切る。実を取り出す。
それを煮て作るマーマレード。
珍しく我が家にちょうどジャム類が切れているので作らなくちゃ。
数年前からネットで見つけた作り方だけど、うまく作れる。
苦味もちょうどよく色味も鮮やかで美味しい。
今回は忘れずに大切にとってある隠し味も加えた。

瓶に詰めて少し煮沸する。すぐに食べるのはそのまま。
この瓶はゴムだけ替えたら半永久的に使えるので気に入っています。
そしてラベルの紙は頂いたのを使ってみた。これだけでおしゃれに見えるのだ!
素敵だ!

       

出来立てにヨーグルトを入れて食べてみる。みんなで満足!
これでしばらく「幸せな朝」が約束されました。
これからいろいろジャム作りの季節。瓶はまだまだある。満たして行こう。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有馬へ

2011-04-21 20:10:38 | 暮らし Daily life
数年前に行って良かったので娘と「いつか行きたいね」と話していた有馬に行くことにした。
娘の学校の授業が終わってから4時ごろ出たっけ。

目指すは「銀の湯」。有馬には外風呂では金の湯と銀の湯があって、金の方は鉄イオンの入っている茶色のお湯。銀の方は透明。
車を停めてそぞろ歩き。温泉寺ってのを見つけた。行基が開いたらしい。
近鉄奈良駅の前の噴水の真ん中に立っているお方だ。こんな所でお会いするとは!
丁寧に作られた細かい細工が魅力的。

       

近くに素晴らしい枝垂桜を見つけた。こんな素敵なの見たことない。

       

花が八重で色が何とも言えないピンク。

       

うろうろしてやっとの事で銀の湯に到着。料金は550円。
小さい温泉だけど十分。湯加減は少し熱め。しっかりと温まる。ちゃんとサウナも打たせ湯もジェット風呂もある。
設備も申し分ない。道後温泉はレトロ過ぎてちょっと不便だった。それがまた良いけど。

この界隈をうろうろするのが楽しい。
いろんな小さい魅力的なお店を覗いてみたり、焼き立ての炭酸せんべいを試食で頂いたり。
路地裏アートプロジェクトと言うのをやっていて、知っている作家さんの作品を見つけた。偶然。うれしかった。町になじんで素敵。

       

もう一つの金の湯も見た。また挑戦しよう。

          

そぞろ歩いて帰り道に蒸し饅頭を見つけた。一つずつ頂く。
熱い!それでも皮が香ばしく柔らかく、こし餡がとろりとしていて湯上りのお腹にほっこりと収まる。一つ70円。

       

高速料金除いたらかかったお金一人あたり620円なり。
家を出てから帰るまで3時間くらい。
お得だ!

またこうやってふと立ち寄りたい。有馬の町は魅力的です。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くつが鳴る

2011-04-20 18:58:49 | 心と体 Mind&Body
おばあちゃんのとこに行った。
いつもはホームにいるんだけど、熱が出て入院してる。
この前行った時、かなり憔悴していたので心配で今日も。

熱も下がって結構元気。
もちろん私の事も誰の事も良くわからないけど、ひたすらごしょごしょと話している。
始めの半時間は心配や痛みや苦しみを吐き出すように。
そのうち来てくれてうれしい!って感じに。

ずっと手を握ってわからなくても相槌を打つ。
そのうち昔の事をいろいろ思い出してきた、小さいときいつも手を引いて歩いてくれたなあと。
彼女はとても歌がうまい。声も良い。いつも歩きながら歌っていた。
それで私はいつもの歌を歌った。「おてーて、つーないでー♪」
そしたらすぐに一緒に歌いだした。それも私が歌詞がおぼつかないところもきっちりと。
彼女の方が歌詞覚えてる。他の事ほとんど覚えてないのに。音程もしっかり声もしっかり。滑舌もいいんだ。不思議に。
歌だけは完璧。
うれしくなった。何回も歌った。他の人もいるからちょっと小さめに。

終わったら次を待っているよう。それで考えて季節の順にお互いに知ってそうな曲を見つけて歌う。「こいのぼり」とか「海」とか。それで一年を巡ってお正月の歌まで歌った。
全部ちゃんと歌えたのですごい。それはそれは楽しそうだった。私も楽しかった。
良い窓口を見つけたな。
最後にまたくつが鳴るを歌って帰った。(あんまり長引いて疲れて悪化すると困る)また近いうちに一緒に歌いに来よう。
それまでに童謡をおさらいしようか?

もし元気になって退院したら「おててつないで」お散歩したい。
もしできなくても今度生まれたらきっと。歌を唄うよ!一緒にね。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東へ

2011-04-19 22:05:14 | 暮らし Daily life
前々から予定していたんだけどなかなか実行できなかった事。
とんとん拍子に進んで行くことになった。来週。
東へ。

今年の目標「会いたかった友達に実際に会う」のを実行。

静岡でずっと会えなくて待っていた人と。

東京では私が来るのを今か今かと待っている人と。

楽しくのんびりわいわいやって来たい。

会いたかった人全員に会えないかもしれないけど、それでも少しでも
また来たらいいし。

新幹線のチケットも帰りの夜行バスのチケットも取れた。
これもとんとん拍子。長い間どんなに行きたくてもなかなかいくつもの事柄が合わなくて出かけられなかったのに、こんなにもいっぺんにいろんな所でOK&GO!が出たんだから行くしかない。
昨年も思ったけど私を動かすのは名所旧跡や絶景ではなくて「人」だ。いつも人に会いに私は動く。今回もどんな人とどんな時間を過ごすのか、それが楽しみ。

子どもたちに合わせて私も行動範囲を広げて自立しなくちゃね。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

底力

2011-04-18 21:29:28 | ハンドワーククラブ HandworkClub
ハンドワーククラブにて。

スピンドルでの紡ぎを試しにやってみてひと月ほど。
彼はいろんなことにチャレンジしてくれるけど、今回は結構手こずっていた。
紡ぐのがなかなかうまく行かない。それでもなんとか辛抱強くやっているうちに慣れてきた。
慣れてきたらなんだか気持ちがいいらしい。(それを狙ってたんだよ!ほんとは。)

紡いだ糸を織ろうと経糸は私が紡いで撚り止めをしてきた。
昔作った簡単な織り機で織る。
結構これも集中力がいる。それでも辛抱強く粘った。

そしてできた。一枚の布。

       

思えば遠い道のり。滋賀県で毛刈りをして分けてもらったフリース。
それを選り分けて洗って乾かしてほぐして。虹染めをしてハンドカーダーで梳く。
そしてスピンドルで紡ぐ。
それを織って行く。
とにかく毛刈りのバリカンに使った電気以外は電力をまったく使っていない。

この一枚の小さな布に込められた時間とエネルギーと手間は計り知れない。
それを思いながら眺めて触る。

作った彼は心底満足そうだ。その道程を知るので取り分け。
評判を聞いて看護師さんやケースワーカーの人が見に来る。
そのたびに工程やむずかしさを説明している彼の誇らしさ。
輝いていました。
「これ、これからも続けてやりたい。」と言う。

やりましょう。日本の牧場で育った羊の毛に手を加えて出来たものの素晴らしさを全身で感じて私も彼も周りの人々もちょっと変わった気がする。
私のやりたかったことが出来てきている。その力の思った以上の大きさに私は驚くばかり。
これからが楽しみ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする