季節の中で 暮らしの中で -Through the seasons and daily life-

現代の都会でプチ昔&田舎暮らし
-old & country style in modern urban life

フレディーのひげ

2012-11-24 22:40:05 | 音楽 Music
今日は楽しみにしていたフィルムライブ。
QUEENのハンガリー、ブタペストで86年にあったライブの上映です。

張り切ってどんな格好をしていくか考えに考えて髭を作ることにした。
羊毛を混ぜて色を調整して、初めはニードルの後に水でフェルトにして、なんだか堅くて良くない。
それでニードルだけで作ることにした。
それでもなんだかどれも大きすぎ。どんどん小さくしながら長さや幅や曲がり具合や両端のとがり具合など何度も試着しながら仕上げました。
結局8つくらい作ってこの二つが出来上がりです。(私と夫の分)
髭って考えてたより案外難しい。
ちょっとでも顔のつくりから出たら違和感があります。それを合わすのは至難の業でした。
そうやって持てる限りの技術を使って作った贅沢な髭を両面テープでバンドエイドを切ったものを貼り付けてそれを鼻の下に貼り付けて映画館に行きました。

       

かなりの恥ずかしさと面白さでした。非日常。
付けて見たら自前の髭と見間違うほどの(おおげさ)出来栄え。
初めて髭を付けましたが、初めはもしゃもしゃして違和感があったのですが、慣れるとなんだかほんわかして温かくて気持ち良い。なにげに鼻から吸う空気も浄化されているような気がする。髭、結構良いですよ。(何を勧めてるのか?私は…。)

ふざけてるようで実は今日はボーカルのフレディー・マーキュリーの命日ですから大真面目です。
ライブも初めて観るもので音も本格的で楽しめました。
ほんとうに86年のブタペストにいるつもりで楽しむ。

大真面目でふざけて楽しむのもフレディーらしくて命日にふさわしいんじゃないかと一ファンとしては思います。フレディーありがとう!QUEENありがとう!上映が終わって最後は拍手がなかなか鳴りやまなかったです。
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする