季節の中で 暮らしの中で -Through the seasons and daily life-

現代の都会でプチ昔&田舎暮らし
-old & country style in modern urban life

柔らかピッタリしっくりシャツ

2018-05-28 12:36:53 | ハンドワーククラブ HandworkClub
ハンドワーククラブにて。

手縫いの洋服の大家。自分にぴったりのシャツを作っていました。そして出来た。

       

型紙から作って、気に入った柔らかい生地で手縫いで作っています。
素晴らしい。素敵!

もう一人はヒマワリのコースター。この花びらの作り方。出来上がるまでどうなってるかわからなかったって。
私が考えました。
すごく可愛い!

       
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

I'll be back.

2018-05-27 21:13:10 | 季節 Season
毎年ベランダにやってくる。
カマキリ。
今年もやって来た。

       

まだ小さい。生まれたばかり。

       

不思議だなと思う。毎年一匹ずっと小さな時から大人になるまで居ます。
こんな所まで上がって来て、同じ個体ではないのは確かだけど。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の庭、夏バージョンへ

2018-05-27 20:58:13 | 季節 Season
私の庭。
去年の11月に植えてから半年もの間、ずっとずっとたくさんの花を咲かせてくれていたビオラ。
まだまだたくさん咲いているんだけど、そろそろ植え替えないと次の花を植える時期を逃しそう。
それで思い切って植え替えることにした。

       

花の妖精たち。この子たちも3か月くらいここを守ってくれていた。
いくら雨が降っても風が吹いてもなんともならない。強い。
フェルトの強さがわかる。
この子たちは近所のお姉ちゃんと弟の所に行きました。二人にそっくりなんですよ。
一緒に植え替えを手伝ってくれました。

       

この花たちも広がっていい具合に咲いてくれたら良いなあと思う。

       

この「私の庭」はこの集合住宅のコミュニティー形成の社会実験として行われています。
場所を指定したら花壇を作ってくれて、土まで入れてくれる。花を育てる講習までしてくれます。
花は自分で買って植えて、世話をするんだけど。
これが楽しい。毎日観るのが楽しみ。少しずついろいろな所を変えて、世話して。

世話していると、通りがかりの人が声をかけてくれる。
いつも観るの楽しみにしてるんですよって。
たぶん話したことある人は一部だから、その何倍もの人が観てくれてるんだと思う。
そう思うと、この花壇の役割ってすごく大きいなあと。
ここを通る人に共通の毎日の楽しみになってる。たくさんの人の暮らしの彩(いろどり)になってる。
その上私も楽しい。土や花を触ったり眺めたりするのって心と体に良いと思う。いくら見ても飽きない。

これから暑くなるから水遣りしっかりしよう。
夏の飾りも作って飾りたい。




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊牧民の暮らし

2018-05-25 21:18:16 | 講習 PrivateClass
縁あって、大学で羊の授業をしました。
今まで、幼稚園、小学校、中学、高校で講習をしたことはあるけれど、大学は初めて。
大阪大学(前は大阪外語大学)のモンゴル語学科で遊牧民の暮らしを体験しようと言うテーマでの授業。

       

今日は羊毛を紡ぐ。
羊毛を触って、手でひも状にしたり、ひねったり。いろんな段階を経てスピンドルの紡ぎまで。
その間に、羊の歴史や科学など広く話す。

みんな苦心しながらもキラキラの瞳で一生懸命に取り組んでいる姿が素敵でした。
輝いてる。
学生さん達に会えて、羊の話を出来て、ほんとに楽しかった。
今度はフェルトを作ります。
教えるの楽しい。大好き。
この機会を与えて下さった先生。ありがとうございます。





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重なりがきれい

2018-05-24 21:26:26 | 手仕事 Handicraft
トールペイント教室。
少しずつオランダのアッセンデルフトに取り組んでいます。

先生はウクライナの方。
今日はピロシキを作って下さると言う事(嬉しい!)。
生地を捏ねて、具を作って、詰めて。

       

揚げて出来ます。
シンプルな材料で、どうしてもこう滋味のある深い味わいが出るのか。
作り方を習ったので、自分でも作ってみたい。

       

先生が言うとおりに描いたら、ちゃんと描けるのがすごい。魔法みたいです。
今日はアネモネとバラとスズランが咲きました。

       

道具を買って自分でもうちで描いてみたいなあと思う。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピロシキとアネモネ

2018-05-24 12:33:10 | 手仕事 Handicraft
トールペイントの先生の所に行く。先生はウクライナの方。美しい。
西神南と言うところで習っています。興味ある方はお問い合わせください。

なんと今日はピロシキを作ってくれるそうだ。
生地を捏ねて具を詰めて。

       

揚げる。味付けも具もシンプル。

       

これが美味しい。作り方教わったので、また作りたい。

今日の仕上がりはこんな風。アネモネとバラ。どんどん華やかになってくるのが楽しい。

       
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空まで違って見える

2018-05-12 22:11:46 | 暮らし Daily life
楽しみにしていた万博の民芸館である民芸市に行ってきました。

       

このミュージアムショップのものが元々好きだけど、市の時にはそれがぐっと拡大されて並べられるので見逃せない。
丁寧に観て、吟味して欲しいものを手に入れる。

このイグサの鍋敷き、去年買ったけどすごく良いので、お土産にもう一つ買いました。
他にはスリップウェアの小皿など。

       

近くのバラ園も満開。

       

素敵なディスプレイ

       

このブログを長い間読んで下さっている方にはわかると思うのですが、私のあの小さかった、育てるのに苦労した息子がずっと就活をしていて、
今朝、一番行きたかった会社から最終のマッチングが成立したと知らせを貰いました。
たぶんそこに行くと思います。

それが嬉しい。幸せだなと思う。いろいろ苦労もして心配もしてきたけれど、結局大事に育てて来た事に自信を持って臨めば楽だったのになあと思うくらい今はうまく行っています。

なんだか嬉しい知らせを貰って観る景色は、青空までいつもより輝いている。風も光ってる。

私のこれからのタスクは「元気で楽しく長生きする」事になりました。
今までも自由だったけど、これからはそれ以上に。
あ~。子育てほんとに終わった~!めでたい!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドのスカート

2018-05-02 12:30:38 | 手仕事 Handicraft
この前、東京で岩立フォークテキスタイルミュージアムに行った時に手に入れた布。
インドのものです。
とても貴重なものらしい。
そしてインドの民族衣装のスカートの作り方ももらった。

図の通りに裁ったはずなんだけど、きっちり揃えすぎて元の方法で縫い合わせられなくなり、あまりのショックでしばらく放置していたもの。
だって、すごく高かったんだもの。絶対失敗したくなかったのに。

でも気を取り直してなんとかそれで組み立てて完成させた。
前にもらってた麻の赤い布と組み合わせて。
腰の紐にもインドの真鍮のボタンを付けた。



360度広がるのが本当なんだけど、それにはすこし足りない。でもちゃんと再現しましたよ!

この小花模様は今ではほとんど見られないらしい。色も黄色の上に青を重ねることで深い緑を作っている。それに赤い布が映える。

今は作りたてでなんだか余分な張りが変だけど、だんだん良い感じになって来るはず。
ずっと、お婆さんになっても着よう。
良いのできた。嬉しい!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑散歩

2018-05-01 08:59:56 | 季節 Season
モミジは新緑も良い。
やわらかな鮮やかな葉。
実の紅と造作が映える。



娘と息子が人生の新しい局面に入ることになって、神社にお礼参り。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする