季節の中で 暮らしの中で -Through the seasons and daily life-

現代の都会でプチ昔&田舎暮らし
-old & country style in modern urban life

トゥナパハ

2012-11-18 18:49:46 | 食べ物 Eat
昨日のスパイス整理の続きでやらないとと思ってたトゥナパハ作りをした。今あるのは前にスリランカに行った時に貰った物で、もう残り少ないから。
トゥナパハはインド料理のガラムマサラみたいなものと思う。カレー粉。スリランカ料理に使います。特に肉料理に必要。

材料は揃えてあった。何種類ものスパイスを合わせて始めは大理石の乳鉢で、そして電動ミルで粉にしてみる。それがなかなかうまくつぶれない。クミンとかフェンネルシードやマスタードシードが小さくて硬いらしい。それですり鉢に移してすりこ木で擂る。少しずつ時間をかけたらなんとかつぶれて粉状になった。
それをフライパンで乾煎りして少し焦がす。で、出来た。焦がしているときに良い匂いがする。

       

なんか色とかちょっと違う気がするけど、まあいいや。たぶん使える。

そう思って出来て、ちょうどスリランカ人の友達から電話がかかって来てたのでかけてその話をしたら
「トゥナパハは誰も作らないよ。スリランカでもみんな買うよ。私は簡単に手に入るから、今度送って上げる。」と言われた。それで送って貰えるように約束しました。来年は年季が明けて向こうに帰るんだけどそうしたら向こうからも送ってくれるって。トゥナパハ問題解決!

それでも作ったのものは勿体ないのでしばらく使おうかと思います。おいしそうないい匂いだったし。

風邪がなかなかすっきりとしない。今日も昼寝してちょっとましです。熱は出ないけど。
まあ来週は元気で働けると思う。
息子も喉が痛いと言っているので警戒中。吸入器を買ってきました。二人で順番に使っています。

ジンジャーエールの元をお湯に溶かして飲んだりして体を温めるようにしています。
どんどん寒くなってきています。みなさんも体に気を付けて。       
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする