goo blog サービス終了のお知らせ 

ちーさんのメモ帳

育児と仕事と音楽と。

HDMI

2012-06-07 21:36:07 | 仕事のこと
今日はウチの奥さんの知り合いのご自宅へ、テレビとブルーレイレコーダの配線を見に行ってきました。 今までは何も問題なくテレビもブルーレイも見ることができていたらしいのですが、どうも引越しをしてから、様子がおかしくなったとのこと。 実際に見たら、録画した番組を再生しているときに、突然画面が5秒くらい止まってしまいます。 ありゃりゃりゃ~ とりあえず配線的には問題がなかったので、怪しそうなところ . . . 本文を読む

終日現場

2012-05-22 20:51:16 | 仕事のこと
今日は久々に終日現場作業。 ここ1か月は、某大型案件の対応で、資料作成等に追われることが多く、現場に出ることがあっても、1日ベタで現場作業ということはありませんでした。 それが今日は久しぶりに終日現場で、脚立に乗ったり降りたり、天井を向いて作業したり、足元にしゃがんで作業したりと、いろいろとやってきたので、なんだかとても疲れちゃいました 現場作業から離れている間に、身体がすっかりボケちゃって . . . 本文を読む

深夜残業

2012-05-16 20:15:04 | 仕事のこと
ここ数日間、設計事務所へ提出する書類作成に追われていて、かなりヘロヘロでした 転職して初めて、深夜までオフィスワークをやってしましました。 転職する前は、深夜までオフィスワークをやれば、その分残業をつけて、結果的には「収入」という部分でリカバリーをしてもらえましたが、転職後は立場がまるで変ってしまったので、僕が深夜まで働いたとしても、残業代として会社のコストを増大させるわけにはいかないので、効 . . . 本文を読む

雨男

2012-05-10 21:34:26 | 仕事のこと
今日の僕のメイン業務は穴掘り。 電線管を地中埋設するため、敷地のあちこちにながーい穴を2か所掘っていました。 ユンボじゃなくて手掘り。 コスト抑制! 午前中は順調だったんだ。 でも、お昼過ぎから空が真っ暗になって、今にも泣きだしそうな空・・・なんて可愛い表現じゃなくて、コウモリやドラキュラが出てくる前にやってくるような真っ黒い雲が空一面を支配していましたね。こりゃやばいなーって思ったのも束 . . . 本文を読む

元同僚の異動

2012-04-26 23:30:51 | 仕事のこと
今日、久しぶりにメーラーを立ち上げたら、見覚えのある名前の人からメールが届いていました。 昨年末まで勤めていた会社の後輩からのメールでした。 彼女からのメールを読んでみると、彼女の上司であり僕の元同僚が5/1で転勤となるらしく、職場の現役社員・OB社員からのメッセージを集め、色紙に書いて渡したいので、メッセージを送ってほしいとのこと。 そっか、異動かぁ・・・。 僕もサラリーマンを続けていた . . . 本文を読む

研修会

2012-04-23 23:44:58 | 仕事のこと
昨日・今日と、急きょ社長の代役で、研修会に参加してきました。 「研修会」と言っても、ふたを開けてみれば、同業者が集まった楽しいバスツアーだったんですけどね 昨日の午前中は、神奈川県内にある環境・エネルギー関連施設を視察。 とりあえず「研修会」という名に一番近いイベントでしたね。 視察が終わり、昼食を食べたら、早速温泉地へGO。 首都高速を抜け、東北道をひたすら走り、車は栃木県へと向かった・・・ . . . 本文を読む

CAD

2012-03-15 22:56:03 | 仕事のこと
転職してから電気の世界に身を投じたわけですが、完全文系で歩んできた僕からすれば、電気の世界に対する自分自身の親和性という意味では、ちょっと分が悪いなぁと感じ始めています。 とは言うものの、個人的感情は抜きにして、仕事は仕事でやらなければならないので、今までのサラリーマン人生で培ってきた経験と、付け焼刃的に取得した電気工事士の知識を生かし、ここ2~3週間はCADソフトを使って、電気施工図を一生懸命 . . . 本文を読む

助っ人ナベさん

2012-02-21 21:10:46 | 仕事のこと
今日は某戸建住宅の仕上げ工事でした。 元々は社長と僕の2人で行くはずだったのですが、社長が夕方から外出する予定があり、現地を15時までに切り上げなければならなかったため、社長との旧知の仲であるナベさんが助っ人に来てくれました。 ナベさんとは実は先々週に飲みに行っていて、一次会、二次会といろいろと話ができて、十分すぎるほどの面識を持てていたので、今回助っ人で来てくれるってことになって、正直嬉しか . . . 本文を読む

展示会

2012-02-19 21:03:57 | 仕事のこと
今日は、ウチの会社がいつもお世話になっている電材屋さんで大規模な展示会があり、家族4人で幕張メッセまで行って来ました。 5人家族なんですけど、1名ダウンしまして・・・ こんな感じで、幕張メッセの広いスペースを存分に使って、大々的にやっていましたね。 来場者の多くは、現場最前線で活躍している職人さんをはじめとする電気工事関係者。ドリルやインパクトドライバや丸ノコなど、いろいろな工具を実際に使っ . . . 本文を読む

協力会社

2012-02-09 23:21:46 | 仕事のこと
今日は殆ど一日中、現場の立会いでした。 今僕が携わっている案件は、戸建住宅にしてはちょっと特殊な案件で、建設会社や設計士との打ち合わせは社長と僕で対応しているものの、実際の工事は協力会社にお願いしています。 で、今日初めて現場に入り、協力会社の職人さん2人が配線工事をやってくれました。 まあ何て言うか、他社の職人さんの技を見るのもとても勉強になりますね 日頃、一緒にやっているウチの職人さん . . . 本文を読む