ちーさんのメモ帳

育児と仕事と音楽と。

不覚・・・

2009-12-30 17:25:04 | その他のこと
一昨日の仕事納めの日、一年間お疲れさんということで、気分よくビールを1缶飲んだのですが、どうにも食欲が湧かない・・・。大好きな牡蠣鍋だったのに、全然食べたくない。ビールでお腹が膨れてしまったのかなと思ったのですが、少し気持ちが悪い。 結局、殆ど食べることができず、休むことにしました。 そして深夜。 ちゃんと来ましたよ、熱が。 37.9度 ここ何ヶ月間の疲労やストレスなのかな、あるいは仕 . . . 本文を読む

仕事納め

2009-12-28 21:35:30 | 仕事のこと
12/28、僕の会社は仕事納めでした。 でも、特にお疲れさん会も飲み会もなく、あまりにも普通に帰ってきてしまったので、正直「あ~、今年の仕事も、今日で最後か~!」っていう感じにはなりませんでした。 この1年間の自分自身の仕事を振り返ると、いい思い出、イヤな思い出、楽しかった思い出、辛かった思い出、いろいろありますね。 今の会社に転勤してきて、1年半経ったので、慣れてきたというのもあると思いま . . . 本文を読む

シップージャーショー

2009-12-27 22:36:42 | 子供のこと
クリスマスの際に予定されていた、甥っ子4人衆による寸劇「天空戦隊シップージャー」は、レイゾーの体調不良を理由に延期されてしまったのですが、今日、再度仕切りなおしと言うことで、奥さん方の親類4家族が集まって、シップージャーのショーが行われました! ま、こんな感じで。 上からぶら下がっている新聞紙、これが敵だそうで、みんなで作った新聞紙の武器で叩きながら、次々とやっつけていました。 もちろん、自 . . . 本文を読む

それなりに有意義な一日

2009-12-26 23:18:22 | たわいないこと
今日は当初予定していた忘年会が、レイゾーの体調不良等の諸事情によって中止となってしまったため、急遽自由な時間が増えた1日となりました。 自由に使える時間が増えたからといっても、レイゾーの体調が今ひとつなので、家族みんなで遊びに行ったり、年末の買い物に行ったり、あるいは部屋の中を大掃除したり、という具合にはいかず、アルバムに貼っていなかった写真の整理をしたり、少し起きていられるようになったレイゾー . . . 本文を読む

ある意味、一生涯忘れることができないクリスマス!

2009-12-25 23:21:33 | グルメなこと
今日はクリスマス! 楽しい楽しいクリスマスパーティー! 会社も定時で退社して、まっすぐ家に帰り、そのまま妻方の実家へ行き、身内4家族が一同に会し、ピザやパスタ等の手作り料理やチキンやローストビーフを囲んで楽しく食べて、甥っ子たちが準備に準備を重ねた寸劇「天空戦隊シップージャー」のショーもあって、その後はケーキをみんなで食べて、それはそれは楽しいクリスマスパーティー・・・! になるはずでした。 . . . 本文を読む

クリスマスイブ!

2009-12-24 22:36:42 | 子供のこと
今日12月24日はクリスマスイブ! 我が息子:ちゃーげんとレイゾーは、ついさっきまで起きていて、サンタさんが来てくれるか、ソワソワ・ワクワクしているようでした。 ちゃーげんは9歳、レイゾーは6歳ですが、今でもサンタさんを信じてくれています。 それゆえ、一生懸命お願いしている姿や、無理をしてでも良い子でいようとする姿や、パパやママに怒られてしまうとサンタさんが来てくれなくなっちゃうんじゃないかって . . . 本文を読む

自宅内作業

2009-12-23 23:28:51 | たわいないこと
今日は自宅内作業の一日となりました。 年賀状の宛名印刷と一言コメントの書き添え、何とか終了! 明日、忘れずに投函しないと・・・。 身内から預ったノートPCのメンテナンス、途中まで進めました! 無線LANの設定に少々手を焼きましたが、頑張りました。 クリスマスツリー、やっと出しました! 明日、イブだって言うのに・・・。 . . . 本文を読む

面談

2009-12-22 23:58:45 | 子供のこと
今日はちゃーげんのクラスで保護者面談があったため、僕は会社を半日休み、夫婦揃って出席し、担任の先生と1時間ほど話をしてきました。 本来、面談時間は15分だったんですけど、先生もそれなりに覚悟していたのでしょうか、我が家はクラスで一番最後の面談だったので、いわば時間無制限でした。 長い時間、いろいろと話ができたせいか、とても有意義な面談だったと思います。 まず、クラス全体の雰囲気について。 . . . 本文を読む

年賀状

2009-12-20 23:03:13 | たわいないこと
お正月に届く年賀状は、新年の楽しみの一つでありますが、送るための準備はなかなか大変ですね。 今日は、2010年版の家族年賀状を一生懸命作りました! 今年はさんちゃんが生まれ、家族が5人になりましたが、そもそも5人がまとまった写真がないので、個別の5人の写真をどのように配置するのかを悩みました。 いや、5人の写真の配置というか、写真の選定に時間がかかるんだよねー。 「この写真を使うと、今度は . . . 本文を読む