goo blog サービス終了のお知らせ 

ちーさんのメモ帳

育児と仕事と音楽と。

仕事納め

2012-12-29 19:21:16 | 仕事のこと
今日で仕事納め。 今年の初め、ウチの奥さんの実家の家業を継ぐべくして転職し、この1年間、電気工事士として現場を学び、ある程度のことは一人称で作業をやれるようになりました。そしてつい先日、1人で配線工事ができるようになりました。 人それぞれ成長のペースがあって、教え方や教わり方によってもそのペースはまちまちだと思いますが、僕は僕なりに紆余曲折しながらこの1年間を過ごし、今の自分に辿り着いたと思い . . . 本文を読む

配線工事完遂

2012-12-26 22:02:49 | 仕事のこと
この3日間、戸建て住宅の建築現場に単身で乗り込んでいました。 戸建て住宅の電気工事のうち、一番大変な仕事は配線。 この配線工事を、ついに1人でやり遂げることができました ウチの職人さんたちは、2日間で終わらせてしまうのですが、まだ経験が浅く、不慣れな僕は、2日半かかってしまいました。 でもやっぱり、1人で全部配線工事をやり遂げられたのは嬉しい。 大きなミスがなければいいけど・・・ . . . 本文を読む

弁当

2012-12-13 20:44:02 | 仕事のこと
今日は1人で現場に行きました。 出社前から、今日は1人で現場に行くことが決まっていたので、転職してからずっと実現させたいと思っていたある1つのことを実行することにしました。 それは「手作り弁当を持って現場に行く」ということです。 もちろん、手作り弁当はウチの奥さんにお願い。 自分じゃ作りません サラリーマン時代もウチの奥さんにお弁当を作ってもらって、自席で食べていたことも多々ありましたが、 . . . 本文を読む

強風

2012-12-08 19:02:51 | 仕事のこと
今日はものすごい強風だったねー。 朝から僕は建築現場にいたんですが、あまりの強風で、お茶の時間もゆっくりとくつろげなかったよ。 目に砂埃は入るし、風で吹き飛ばされそうになるし おまけに、足場も崩れてきちゃって、大変だった。 もちろん倒壊はしなかったけど、突風が続いて、足場の一部のネジがゆるんじゃったんじゃないかな、20度くらい傾いちゃってちょっと怖かったです 自然の力には逆らえないですね。 . . . 本文を読む

初カイロ

2012-12-03 21:38:09 | 仕事のこと
今日は寒かった。 現場でカタカタ震えちゃったよ。 でも、寒くなることがあらかじめわかっていたから、今日はカイロを持って行ったんだ。 今シーズン、初カイロです。 1個持っているだけで、全然違うね。 手を洗った後とか、しばらくカイロを握っていると、手が温かくなるし、冷え切った部位にこすり付けていると、すぐに温まる。冬の現場の必需品ですね。 これからは足に貼るカイロや腰に貼るカイロも必要になっ . . . 本文を読む

気品

2012-11-24 21:15:07 | 仕事のこと
昨日・今日と、南区にある某戸建て住宅のエアコン電源工事に行ってきました。 これまで、リビングに1台だけあったエアコンを更改するとともに、新しく4部屋それぞれにエアコンを増設するというもの。 一般家庭でありながら、一気に5台のエアコンを取り付けるんだから、なかなか大規模な工事だよね。 この工事の依頼主は、この御宅に住む老婦人とその娘夫婦だったのですが、この老婦人がとても上品な方で、僕ら工事職人 . . . 本文を読む

仕上げ工事完遂

2012-11-12 21:46:46 | 仕事のこと
転職して11か月目。 電気工事の技術者としてはまだまだ経験も知識も乏しいところですが、来年以降の独り立ちを視野に入れ、ここ最近は1人で現場に行かされることが増えてきました。 今日はある現場の仕上げ工事へ。 1人で仕上げ工程をすべてやるのは初めてです。 特に分電盤の取り付け。 生涯初挑戦にも関わらず、「1人でやってみろ」という社長命令もあり、手順もよくわからないまま、分電盤の取り付けをやるこ . . . 本文を読む

夫婦で現場作業

2012-11-01 20:55:08 | 仕事のこと
早いもので、もう11月。 今年もあと2か月ですね。 ここ最近、夜がだいぶ寒くなってきたように思います。 毛布1枚じゃ、そろそろ厳しいかなー。 今日は建築用の仮設電柱を建てに行くのに、ウチの奥さんに同行してもらいました。 何か特別にやってもらうことはないんだけど、ちょっとしたサポートでもう1人いてくれると、とてもありがたいんだよなー ウチの奥さんは小さい頃からお父さん(ウチの社長)によく現場 . . . 本文を読む

ノーミス

2012-10-25 20:55:42 | 仕事のこと
今日はある現場の配線チェックをやってきました。 この現場、実は10月上旬に僕が電気配線をやった現場なのです。 今まで「2階だけ」とか、「1階の1部屋だけ」とか「専用回路だけ」とか、部分的ならば僕一人で配線をやったことはあるのですが、この現場については、一緒に付いてくれた親方が「全部一人でやってごらん」とのことで、初めて全部屋の配線をやらせもてらったわけです。 今日の工程で、誤配線や配線漏れ等 . . . 本文を読む

直々に・・・

2012-10-24 22:39:02 | 仕事のこと
今日はウチの会社が所属している電気工事組合の本部長に直々に呼ばれ、1時間ほどお話をしてきました。 本部長とは昨年末に初対面し、それ以降、何かとお世話になっています。電気の世界では新参者の僕のことを気にかけてくれて、お会いするたびにいつもアドバイスをしてくれます。 そんな本部長から、直々に話がしたいと。 うーん、なんだろう・・・? ちょっと緊張して、本部長とお会いしました。 が・・・、 . . . 本文を読む