goo blog サービス終了のお知らせ 

ちーさんのメモ帳

育児と仕事と音楽と。

1ヶ月

2012-01-31 23:24:42 | 仕事のこと
転職して今日でようやく1ヶ月。 一言で言えば、走り抜けたって感じです。 何がなんだかよくわからない状態でひたすら日々の作業をこなす毎日、能書きや理論よりも実践と結果が第一、そんな中で、半分素人ながらも、まあまあ頑張れたと思っています。 やれること、やれること、やりたいこと、やるべきこと、いろいろなものが見えてきたし、自分自身が得たものはとても大きい。不慣れな1ヶ月間で、肉体的にも精神的にも疲 . . . 本文を読む

新横浜駅前にて

2012-01-28 23:56:52 | 仕事のこと
今日は現場の往復で、新横浜の駅前を通りました ここ最近、鶴見方面の現場に行くことが多く、環状2号線をよく走っているのでわりと頻繁に新横浜駅前を通るのですが、今日はなぜだろうか、家族みんなで新横浜プリンスホテルに泊まった、昨年4月の家族旅行のことを思い出しました。 ちょっとセンチな気分だったのか、あるいは疲れていたからなのか、ふっと思い出された記憶に、温かい気持ちになってしまいました。ラー博に行 . . . 本文を読む

現場デビュー!

2012-01-09 23:37:41 | 仕事のこと
今日は仕事始め。 先日、新しい会社の社員として、公の場に出たとは言え、電気工事士として「現場」へ出動するのは、今日が初めてです。 記念すべきデビュー日に、僕の指導に当たってくれたのは、大ベテランの職人:モノさん。 コンセントやスイッチへのケーブル接続、LAN配線のモジュラー設置、TVアンテナ差込口の設置、いろいろなことを親切に教えてくれて、いろいろなことをやらせてもらいました。 これが現場だ . . . 本文を読む

いよいよ始動

2012-01-05 22:45:48 | 仕事のこと
今日は転職後、新しい会社の社員として、初めて公の場に出ました。 って言うか、会社自体はまだ休みなんですけど、お得意先の多くが今日から仕事始めなので、新年の挨拶と僕の着任挨拶を兼ねて、今日は社長と2人でお得意先各社へ行ってきたのです。 15年以上もの社会人生活のうち、10年近く営業をやっていたのですが、ここ何年も営業業務からは遠ざかっており、お得意先(クライアント)への挨拶という行為そのものはす . . . 本文を読む

忘年会

2011-12-22 12:45:18 | 仕事のこと
昨日は職場の忘年会でした 一次会は新宿西口にある稲田屋に行ってきました。 僕と同じチームの女子社員が「日本酒が美味しそう」ということで選んだお店なのですが、ここは大当たりでしたね 僕は日本酒が飲めないので、お酒の美味しさはわかりませんでしたが、とにかく料理が美味しかったです。魚は新鮮だったし、鍋はボリューム満点だし、味や盛り付けもとても上品な感じでした。お店の雰囲気も良かったし、それでいて決 . . . 本文を読む

危険体感フェア

2011-12-20 22:31:12 | 仕事のこと
今日は東京電力㈱神奈川支店主催の「危険体感フェア」に行って来ました。 生々しい名前のフェアですが、このフェアの目的は、配電工事現場に潜む危険や保護具等の有効性を確認すること、そして、安全確保の重要性を再認識すること。 今回初めて参加しましたが、計16種類の体感・実演・展示により、その目的が十分達成できるような内容だったと思いました。 これまで電気工事士の試験対策として、いろいろな知識は身に付 . . . 本文を読む

ストレートな会話

2011-12-16 23:03:01 | 仕事のこと
今日、仕事が終わって帰ろうとしたら、同僚の女子社員と、エレベーターホール前でばったり会いました。 彼女は昨日、健康診断を受けてきており、生涯初めてバリウムを飲んだらしく、そのダメージが大きくて、昨日の夕方から体調を崩し、少し早く帰ったんですね。 そんなことがあったので、今日の帰りがけに彼女に会ったときに 「あ、体調大丈夫?」 と声をかけたのですが、戻ってきた一言が 「あ~、はい、実はまだ . . . 本文を読む

福島にて

2011-12-14 23:34:10 | 仕事のこと
今日は仕事で福島県に行ってきました。 今日の僕のミッションは、某会社役員の業務補助。 その役員は栃木に住んでいるものだから、福島への出張はウェルカムなわけで、当たり前のように「朝9時に福島駅改札前集合」。 横浜から旅立つ僕からすれば、嫌がらせとも思えるような集合時間でしたが、そこはサラリーマン。表立っては文句一つ言わず、朝5時に起きて頑張りました。 結構辛かったですが・・・ でも、せっかく . . . 本文を読む

歓迎昼食会にて

2011-12-07 22:59:44 | 仕事のこと
今日は、12月から僕の職場に来ている新しい派遣社員さんの歓迎昼食会をやりました。 大々的なものではなく、少人数での昼食会となったので、コンパクトにまとまって、いろいろと話をすることができました。 この派遣社員さんは30代の女性なのですが、なんと、電気工事士の資格を持っているんだって。第一種も第二種も。おまけに電験3種も。しかも、派遣社員になる前までは高圧電気設備の保守会社に勤務していて、そこで . . . 本文を読む

別れ

2011-11-30 23:44:17 | 仕事のこと
今日は僕の職場、というか、僕のチームにいる人材派遣の女性が退職されました。 4年半以上もの長い間、僕らの職場で社員と一緒に頑張ってくれて、みんなを陰ながら支えてきてくれました。 とても気が利くし、人当たりも良いし、仕事一つ一つが丁寧だし、責任感も当事者意識も強いし、そして、誰からも愛されていました。まさにスーパー派遣さんでしたね。僕はここの職場以外でも、これまでに何人もの人材派遣さんをお預かりし . . . 本文を読む