ちーさんのメモ帳

育児と仕事と音楽と。

命果てるまで

2011-06-28 23:12:37 | 音楽のこと
命果てるまで― ゆずが2004年に「1~ONE~」というアルバムの中で発表した曲(もう7年も前に発表されていた曲なんですね・・・)ですが、お恥ずかしながら今日初めて聞きました。 いやぁ、久々にグッときましたね もちろん、メロディもリズムもキャッチーなのですが、こんなにもキャッチーな歌詞は久しぶりに聞きました 日頃僕は、音楽を作る&演奏する側の立場になることが多いので、いつもはどうしてもメロデ . . . 本文を読む

送別会

2011-06-27 23:59:12 | 仕事のこと
今日は飲み会でした。 飲み会って言うか、送別会。 一次会は新宿東口にあるちょっと安めの居酒屋でやったのですが、まあなんていうか、安っぽさがモロに出ている居酒屋で、料理の質も量も今ひとつ。おまけに飲み物も含めて出てくるのが遅すぎ。ごった返しているほど混雑しているならわかるけど、見る限りそうでもない。ただ単に少人数のスタッフで辛うじて回しているって感じでした まあ、今回の送別会は諸事情があってどう . . . 本文を読む

久しぶりのTSUTAYA

2011-06-26 23:28:19 | 音楽のこと
今日、久しぶりにTSUTAYAに行って、CDを借りてきました。 ちょっと前までは、子どもたちがウルトラシリーズや戦隊シリーズに興味を抱いていたので、わりと頻繁にTSUTAYAに行って、DVDを借りることが多かったのですが、ここ最近は子どもたちの熱もすっかり冷めてしまい、かつ、土日にゆっくりとDVDを見る時間もなかなか取れないため、ちょっと疎遠になっていました。 今日は、今日までの期限でCDが半額 . . . 本文を読む

父兄参観

2011-06-25 22:56:38 | 子供のこと
今日は、ちゃーげんとレイゾーの通う小学校で父兄参観があり、夫婦で参加してきました。 前半は、ウチの奥さんがちゃーげんのクラスで僕がレイゾーのクラスを、後半はその逆、と言うローテーションにして、常に教室内にはパパかママがいるようにしました。 僕は、今年度初の参観だったので、ちゃーげんのクラスも担任の先生も、レイゾーのクラスも担任の先生も、今日が初お目見えでした。 ちゃーげんのクラスは、さすが5 . . . 本文を読む

転勤

2011-06-24 23:49:47 | 仕事のこと
って、僕が転勤するわけじゃありません ウチの会社、7月1日が定期人事異動の時期で、今日はその発令がありました。 転勤する人の殆どは、ワンランクアップして出て行き、それなりにいいポストに就くことができるので、いわゆる「ご栄転」という枕詞が付くのですが、そのご栄転の裏には、「地方勤務」「単身赴任」という要素を背負う人が大勢います。 サラリーマンの場合、ランクアップして良いポスト(次に就くポストが . . . 本文を読む

行動指針

2011-06-23 23:44:05 | 子供のこと
ここ数日、息子たちの学校での悪態が目に付きます。 ちゃーげん。 ウチの奥さんが、ちゃーげんのクラスメイトの女の子から、クラス内での様子を聞いたところ、大きなトラブルこそ起こさなくなったものの、やっぱり落ち着きがないみたい。ちょっとした反応が、いつもオーバーアクション気味なんだよなー。いつも周りに迷惑をかけているような感じなんだって。 レイゾー。 とにかくトラブルが多い。口も出るし手も出る。友だ . . . 本文を読む

続・節電

2011-06-22 23:02:07 | 仕事のこと
先日、自分の会社の節電対策について、ちょこっと辛口の日記を書いたのですが、今日、同僚の先輩と話をしていたら、ビル内の全喫煙所は、この夏の節電対策の一環で、一時的に閉鎖になるって言ってました。 エアコン、換気扇、空気清浄機、電気・・・。そりゃ、いろいろな電気が使われているもんね。しかも、人がいてもいなくても、ずっと着きっぱなし。これが全フロア分停止になれば、それなりの節電効果は出ると思う。 でも . . . 本文を読む

愛娘とのひと時

2011-06-21 23:51:52 | 友人のこと
4月に2人で飲み語りをした高校時代の親友:トミーから、久しぶりにメールがありました。 しかも、写真付きで 何の連絡だったかと言うと、トミーが彼の愛娘と初めてお馬さん遊びをしたらしく、愛娘とのひと時を僕に見せるための連絡・・・でした。 トミー、何やってんだ・・・ 仕事中に受信したメールだったのですが、トミーの表情とポーズに思わずプッて笑ってしまいました。 今年の4月、待望の赤ちゃんが生まれた . . . 本文を読む

少し早い帰宅

2011-06-20 23:32:17 | 子供のこと
今日はいつもに比べると少し早い帰宅になりました 19時45分頃会社を出れたので、そのタイミングでウチの奥さんに「そろそろ帰るよ~」ってメールしたら、「子どもたちがパパに会えるねって喜んでいるよ」って返信がありました。 とても嬉しかったですねー パパが会社から帰ってくるのを喜んでくれるなんて、きっと今だけなんだろうなって思いながらも、こういう何気ない子どもたちの反応にはとても励まされます。 . . . 本文を読む

期せずして・・・

2011-06-19 23:34:20 | 子供のこと
今日6/19は、6月の第三日曜日に当たり、いわゆる父の日でした。 父の日だからといって、何か特別な期待はなかったんですが、なんと、子どもたちからプレゼントをもらってしまいました 前々から欲しいなって思っていた、レゴシティシリーズのタンクローリー。 今からもう30年近く昔の話になりますが、僕が人生で初めて買ったレゴブロックは、実はガソリンスタンドで、その影響でタンクローリーやレッカー車なども買い . . . 本文を読む