今日の現場帰り、環状2号線から保土ヶ谷バイパスに合流するところで、信号待ちをしていました。
僕の後ろには、2t車くらいのトラック。
ふとバックミラーを見ると、そのトラックの運転手が窓を開けて、灰皿に溜まっていた山のようなタバコの吸い殻を、いきなり道路へババババ~って捨てました。
うわ~・・・、最低
タバコの「ポイ捨て」なんてレベルをはるかに超越している最低な行為だよ
ドライバーとしても喫 . . . 本文を読む
今日、インフルエンザの予防接種をしてきました。
インフルエンザの猛威は怖いから、我が家では毎年この時期にやるようにしています。
ま、接種していたとしても、感染してしまうこともあるから、絶対的なものではないけど、やっぱり予防接種していれば少し安心できるからね
日々の手洗い・うがいもしっかりやって、インフルエンザにはかからないように注意しなきゃ . . . 本文を読む
今日は希望が丘駅前の商店街を、ウチの奥さんとさんちゃんと3人で散歩してきました。
商店街散策、結構好きなんだよね
日頃、何気なく通り過ぎている商店街も、じっくり歩いてみると、新しい発見があったり、どこかで見たことがあるような懐かしい景色を見ることができたりします。
希望が丘の駅前商店街を歩くなんて、社会人1年目の頃に飲んだり歌ったりした以来だから、散策らしい散策なんて、初めてに等しいですね。 . . . 本文を読む
今日はウチの奥さんの誕生日。
先月、僕の誕生日にレゴブロックを買ってもらったにも関わらず、奥さんへのプレゼントを何も準備していませんでした。
今年に限らず、ですが・・・
でも、今年は花束を買ってきたよ。
ほら、なかなか綺麗でしょ~ . . . 本文を読む
夫婦揃って腰痛持ちとなった我が家。
ウチの奥さんといろいろ相談した結果、腰痛対策として「ぶら下がり健康器」を買うことにしました。
この「ぶら下がり健康器」なるものが、腰痛にどれだけ効果があるのか、正直言うと全然わからないので、とりあえずお試しってことで、手頃な価格帯のものを選択。
こういう「健康器」とかって、なんとなく高価な印象があったのですが、ぶら下がり健康器はそれほど高くないんですね
. . . 本文を読む
先月、ウチの奥さんと一緒に自動車学校に入学し、小型二輪の免許を取るべく、学校に通い始めたのですが、僕がまだ第1段階の見極めさえ終わっていないという状況なのに、ウチの奥さん、一気に通ってストレートで卒検まで合格しちゃいました
は、早っ
ま、僕の場合は、平日はもちろん、土曜日さえも使えない状況なので、のんびりじっくり時間をかけて免許を取るつもりだったから、全然焦ってはいないんだけど、目の前で「合格 . . . 本文を読む
今日は整体に行ってきました。
ここ数日腰痛がひどくて・・・。
行ってきたのは鶴ヶ峰にある花園整体療術院。
ウチの奥さんからに紹介してもらいました。
実は夫婦揃って腰痛持ちなんだ~
ウチの奥さんも近所のお肉屋さんのおばちゃんに「あそこの整体院は効くわよ~」って紹介してもらったらしく、なかなかの腕前で効果抜群だそうです。
で、僕も行ってきました。
僕の場合は整体慣れしていないせいか、ある . . . 本文を読む
今日、無事に結婚記念日を迎えることができました
大きな夫婦喧嘩もなく・・・
結婚13周年。
13年かぁ・・・。
ちゃーげん、来年は中学生だもんな。
年取るよなぁ。
これからも、小さな幸せを大切に、家族みんなで仲良く過ごしていきたいと思います . . . 本文を読む
今日は僕とちゃーげんとウチの奥さんが電車に乗りました。
僕は取引先との会議で、二俣川から横浜に向かいました。
16時13分二俣川発、横浜行の相鉄急行。
ちゃーげんは塾があり、二俣川から三ツ境へ向かいました。
16時13分二俣川発、海老名行の相鉄線急行。
ウチの奥さんは仕事で大和に出ていて、その帰りにちゃーげんがお世話になっている塾へ行くため、大和から三ツ境へ向かいました。
16時13分大和発 . . . 本文を読む
今日はある調書を提出するのに、必要事項を記入していました。
○氏名
○生年月日
○住所
○連絡先
○勤務先
オーソドックスな内容を淡々と書いていたら、ふと出てきたのが
○趣味特技
いやぁ、久しぶりに見ましたね、「趣味特技」。
昔は「趣味特技」の欄に書くことと言えば、
・ボウリング
・パチンコ
・パチスロ
・ビリヤード
・ゴルフ
・麻雀
・競馬
・ギター
・作曲
と、いろいろあったんだ . . . 本文を読む