ネット生活 レベル1(仮)

私、魚住千晶(HN)の趣味の話&生存確認。更新遅めです。

あのCMついに観た!

2007年08月05日 18時48分05秒 | テレビ
ここ2日くらい、某動画サイトで
ダラダラと色々な動画を観ておりました。
懐かしのアニメのOP・EDとか、
ゲームのOP・EDとか、某ドラマ関係とか…。
やっぱり、80年代後半のアニメは良いな。
色々思い出すと、いまだにワクワク気分になる。

今日も電王観ました。
…映画は気にはなるけど行けない…かな?
鈴村ボイスのリュウタロス可愛いんですけど。
良太郎くん、素敵…。

たまにブログ観てると、
TVは電王と風林火山だけ観てるって方がいて、
なんとなくわかる気がするんだよね…。(笑)


「風林火山」結構演出が特撮クサイでしょう。
特に、海ノ口城に勘助が真田さんの手紙を持って
それを渡そうと出すシーンなんてモロ!(笑)
あと、板垣様の立ち回りだとか。
…で、武田四天王のキャラ付けがわかりやすい。
そう、なんか…ゲームとか特撮の
組織の幹部って言った感じのキャラ作りだと思う。

熱血アクションスター・板垣。
不器用ないじめっ子さん・甘利。
フェロモン垂れ流しクセモノさん・小山田。
ツッコミ担当でもツッコまれると弱い・飯富。


この人たちと、序盤だったら信虎パパ、
(クソジジイっぷりが最高です!!・笑)
晴信、信繁さん、信繁大好き・諸角じいちゃん、
優等生な駒井くん、小悪魔源五郎くん、
そして勘助殿などがからんでドラマを織り成す…。
それが面白くてね…。

今、武田家家臣団は世代交代の真っ最中ですが、
どうなって楽しませてくれるか期待してます。
…ああ、もうすぐあの方も死んじゃうのか…。
最初から観てる者として、寂しくなるな。

風林火山のブログ記事を読んでいると
よくお目にかかる「消臭プラグ」という単語。
やっと、そのCM観ましたよ!(大笑)
エステーさんの公式で観たんですけど。
エステー宣伝部ドットコム

ダメだ!!! 頭から離れない…!!(大笑)

ためしに「消臭プラグ」でブログ検索してみてください。
7月だと、半分くらいが「風林火山」の記事!!
もう、大笑い!!!(爆)