昨年は見る事ができなかったのですが、今年は感動して帰ってきました
夕方の便で女満別へ

2年前に行者ニンニク採りでお会いした厚岸のK夫妻とも再会

美味しい北の幸とおしゃべりで夜更かし

次の日はオホーツク海を漂う流氷を見ながら知床自然センターへ
そこからスノウシューで乙女の涙(フレぺの滝)まで散策



どこでもずんずん進めるスノウシューは最高!向こうに見える林を抜けて来たんです

林の中ではゴジュウカラやアカゲラにたくさん出会いました
一生懸命木を突いていましたよ





何と!ウトロには流氷が無く、真鯉沢辺りから漂っているのを確認、海岸近くは氷泥状でした

知布泊に戻り大好きなウナベツ温泉に行ってじっくり温まりました
帰って美味しい北の幸とおしゃべりでまたまた夜更かし


生牡蠣に焼牡蠣、ギンナンソウたっぷり鍋・・・
Iさんもご主人と一緒に行くそうですよ。
第一管区海上保安本部海氷情報センターが流氷の情報を発信しています。
流氷の動きが手に取るように分かりますよ
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN1/1center.html
スノーシューでのトレッキングもやってみたいな。
JOJOママの写真見せていただいて、またまた、夢が広がります。
温泉も美味しい食べ物も元気の源ですね
朝礼でのお話、楽しかったで~す
カメラ講座、さすが分かりやすくて参考になりました
の方とも親交を深められたのは、冬の北海道
のおいしい食べ物とともに、最高でしたね!