goo blog サービス終了のお知らせ 

元気のたね

ヘルスフィットネススペシャリストの浅田千鶴です  

勉強会3

2007-03-29 21:28:03 | 健康
この方法でも 十分に内ももがストレッチできて、姿勢も正しくキープしやすく、曲げている膝も負担がかからない角度です。 この方法なら、Hさんも・・・・ 「あ~内ももが 伸びたぁ~!!」  最近、ストレッチに似たピラティス、ヨガなどを受けている人も… 「なんか、先生と私、違うのよね~」と感じている方が 多いのではないでしょうか? そんな時は 遠慮なく、先生に質問してみましょう。 せっかく、運動をするの . . . 本文を読む

勉強会2

2007-03-29 21:26:51 | 健康
エクササイズって、白黒ハッキリしないこともあります。 こんな質問を受けたとき、次の5つの質問に当てはめて、ベストなエクササイズをみつけます。 (AFAA:AEROBICS and FITNESS ASSOCIATION of AMERICA 5Questionより) Q1 このエクササイズは どこのストレッチか? A.このエクササイズは 太ももの内側(内転筋)です。 Q2 実際に 太ももの内側は . . . 本文を読む

勉強会1

2007-03-29 21:24:36 | 健康
「テニス教室で、こんなストレッチを先生がリードされるのですが、どこが伸びているのやら?  周囲の生徒さんは それぞれ似たようなポーズを取っているのですが、それぞれがどこか、違う・・・・ 踵が浮いていたり、ヒップの位置が色々だったり・・・ このストレッチ、一体、本当は どうなの???」と、Hさん。 . . . 本文を読む