お2階のコーギー

コーギーのアンディーのお出かけや普段の様子について書いています。

2019GW帰省 復路編

2019年05月25日 14時44分06秒 | 帰省

京都のお話が長かったので

忘れそうになりましたが

実家での暮らしを8日間の総まとめです。

 

モーニングしたり(↓400円です)

 

健康石を歩いたり

 

写真を撮ったり

お散歩したり

 

食べたり

 

寝たり

 

寝たり(ベッド小さすぎ(笑))

いっぱい滞在しました。

 

ジャッキーが若い頃は

いつも玄関をじっと見ていて 

座る事もしないで 神経質でいた。

 

でも帰省の回数を重ねるうちに

実家でもまったり出来るようになりました

 

 

帰りは

妹に名古屋駅まで送ってもらって

ジャッキーはケージに乗り換えて

 

新幹線内では足元で静かにしてくれて

本当に助かります。

 

横浜駅で夫が迎えてきてくれていて

歓迎のあいさつを受け、

ジャッキー「むぎょ~~っ

 

家に着きました。

 

やっぱり自分の家がいいね~

ジャッキーとの帰省があと何回出来るかなぁ。

 

ジャッキー連れじゃなかったら

私 頻繁には

帰らないかも(笑)

 

おわり



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (rakako)
2019-05-25 17:42:16
ジャッキーちゃんがいるから帰省 とゆうのも いいですよね。
私は 実家まで4kmも無くて 車で10分程で行けますが、一日中商売してるので(まあ 他にも理由はあるんだけど)滅多と連れて行かないです。

ご両親も ジャッキーちゃんも喜んでいるだろうし もっともっと楽しめるといいですね!

あ、わらび餅に 蜜は使わないです。
添えつけてあったのは きな粉と抹茶です。
ちなみに スーパーで売っているわらび餅も たいていきな粉がついてます。
わらび粉なので 黒っぽい色になります。
返信する
Unknown (rakakoさんへ)
2019-05-25 19:16:15
ご実家がお近くで良いですね。

うちの近くのスーパーのわらび餅は
蜜ときな粉が別添付です。

そして、わらび餅は透明です。

頂いたわらび餅はわらび粉が入っているから
黒いんですね。
やっぱ、本物だ!!
私が食べてたわらび餅はわらび粉が入ってなかったんだなー。
返信する
トータルで… (ななもりうぃるまま)
2019-05-25 20:53:42
とても充実した良い帰省だったのですねー( *´艸`)
重ねた時間が、とてもとても愛しいですね。
こんな時間が、もっともっと…もっともっと続きますように。

何より、新幹線移動がOKなジャッキーくんは凄い!!!
ママさまと一緒に旅が出来て、良かったね、ジャッキーくん!!!
返信する
ななもりうぃるままさんへ (ジャッキーママ)
2019-05-25 22:14:36
お久しぶりです!

ジャッキーが2012年に脳炎になってから(6歳)
これが最後かも、これが最後かも
といつも思いながら
お出かけしていました。
もちろんままさんとの旅行の時もです。

ジャッキーが6歳以降、奇跡な毎日を
過ごさせてもらっていました。

今さらのお返しになりますが
「ジャッキーが
ここんちの子になれて良かった~」って
思ってもらえるよう
ジャッキーのケアが出来ればと思っています。

新幹線移動を褒めてくれて
ありがとうございます。

ゴロゴロを押し歩いていると
多くの人に声をかけられます。
電車移動は大変ですが
車とは違った楽しさもあります。

ジャッキーの事、いつも優しく見守って
応援してくれてありがとうございます。

まだ前足が何とか動くので
ジャッキーを連れて沢山遊びたいと思います。
ジャッキーはお出かけが好きなので。。

うぃるちゃんの事もいつも気になっています。
ままさんのご都合が良い時に
また遊びに行ってもよいですか?
返信する
こんばんは☆彡 (りゅうたんママ)
2019-05-25 22:46:42
気になってたわらび餅のお餅は黒糖ではなく
わらび粉なのですね~こちらでは透明だから
ニセモノのわらび餅ですよね(笑)
やっぱり京都はお上品な味付けなんですね。

ジャッキーくん、お利口さんだから新幹線にも
乗れるし京都にもママさんと車で行けるんだね。
久しぶりに旦那様と会って旦那様、嬉しそうです(笑)

実家に帰ったジャッキーくん。穏やかな良い表情♡

ジャッキーくんの右目の瞼、またハゲてしまった
なんて(T^T)治療後 半年なのにやっぱり晩発障害
でしょうか?私もよく分からないです~
でも生えたからまた生えてくるように思います。
ほんとに放射線治療の後遺症は避けることは
出来ないですよね。確か前にもお話したと思いますが
南さんの先生から「長く生きてるゆえの悩み」
ほんとにそうだなぁと私も感じてます。

それとジャッキーくんの右目はりゅうたろうの
右目と同じ感じだなぁって最近 思って見てます。
後遺症、これ以上酷くなりませんように…。
返信する
Unknown (のりっぺ)
2019-05-26 06:35:46
我が家もごろまるが一緒じゃないと、
間が持たないです。

ジャッキーちゃん、おじいちゃんとおばあちゃん孝行ご苦労様でした。
返信する
りゅうたんママさんへ (ジャッキーママ)
2019-05-26 14:25:43
ウチのほうも透明なので
そういうもんだと思っていましたが
やはりニセモノだったのでしょうか?

ジャッキーは夫のいう事はよく聞きますが
ジャッキーが寝ているところを
夫が抱っこしようと手を差し伸べると
必ずウ”====って唸ります(笑)
どんなに熟睡していても私が抱っこしようとしても
唸る事はないのに(笑)

だからジャッキーの抱っこの写真は
ほんとに喜んでいるかどうかは不明です(笑)(笑)


そうなんです右目の瞼がまたハゲてきました。
でも、今日みたらハゲは止まったように思えます。
やはり晩発障害とか炎症がおこったのかしら。
目薬をさした後 よく拭かないから
炎症がおこったのかなぁ?

「長く生きてるゆえの悩み」
本当にそうですね。
そう思います。

相談に乗って頂き、ありがとうございます。
色々書いてくださり嬉しいです
ハゲが終わることを期待したいと思います。

先週、眼の専門病院に定期検診に行ってきました。
そしたら
右眼の涙量が1くらいしかなかったのに
右眼の涙量が16、左が12になっていました。
平均の値だそうです。

年末から始めた
軟膏のオプティミューンが効いているのかも
しれません。

目の白いのは見てて辛いですが
痛くないのならヨシと思っています。
りゅうたろうちゃんのお目目もちょっと白いもんね。
お互い、残った左眼を大事にしましょう!
返信する
のりっぺさんへ (ジャッキーママ)
2019-05-26 14:26:57
のりっぺさんも?
まさか~。
のりっぺさんはソツがない人だから
全然大丈夫だと私は思っていますよ♪
返信する

コメントを投稿