お2階のコーギー

コーギーのアンディーのお出かけや普段の様子について書いています。

アンディーのベッド

2024年01月13日 20時59分44秒 | ちょっとした事件

アンディーのベッドは全て

故ジャッキーのおさがりで

ジャッキーの体重は13kg(一番大きい時)で

アンディーは現在17kgと2人の体格が違い、

アンディーには我慢をしてもらっていたので

この度

奮発して アンディー用のベッドを購入しました。

それが、こちら

 

 

ばば~~ん

肉球ベッド~

ふかふかベッドです

 

アンディーが立つとこんな感じ。

中央部分は(今のところ)底付きはしません

 

これで今夜からアンディーもぐっすり眠れると思います

 

 

本日はオチナシ

 

注)あ、アンディーの前足の爪割れですが

接着剤でしっかりくっついていて

今のところ問題無しです。

 

念の為、靴を履かせてお散歩に行ったりしています。

おわり


迷い犬

2019年12月29日 01時44分46秒 | ちょっとした事件

ジャッキーのお散歩は、

自転車の後ろカゴにジャッキーを乗せて

公園で彼を降ろすというのが定番です

 

昨日も近くの公園で私はジャッキーのお尻を持ち上げて

歩かせていました。

 

そんな最中、

公園に柴犬ちゃんが顔をひょこっとだしたのに気づきました。

あら、ロングリードかしら?

と思うも、飼い主さんが居ないことに気づき、

やばいなーと思い、

ジャッキーを慌てて抱き上げました。

 

柴犬ちゃんはジャッキーを気にする素振りもなく

トコトコと公園に入って用を足しています。

でも飼い主さんはまだ見当たりません。

 

このままではいかん、と思って、

まずは自転車の後ろカゴを自転車から降ろし、

ジャッキーをカゴに入れて

安全を確保しました。

そして

持っていたリードを片手に

しやがんで声をかけてみたら

ラッキーなことに

柴犬ちやんは頭を下げて私に近づいてきてくれました。

すかさず、彼女の赤い首輪にリードをかけて捕獲成功です!

チョロいチョロい(笑)

 

ただし知らないワンちゃんなので、

本当は手を顔に近づけるのは危険です。

リードのナスカン部分を

持ちての輪っかに通して

輪を作って投げ輪のようにワンちゃんの首に引っ掛けるのがベターですね。

 

 

でも、はてさて、これからどうしたものか。

 

と、悩んでいたら

たまたまワンちゃんをお散歩している女性ががいらしたので、

このワンちゃんを知っていますか?とお聞きしたら

この公園の裏のお家の子だと思います、との事。

 

この方がご存知で、良かったーー。

 

お陰様で

無事に柴犬ちやんを送り届けることが出来ました。

 

以前にも迷い犬を保護しましたが、

わたくし、これで保護は4度目です。

 

1度目の保護の際、リードが無くて困った経験があるので、

(トイプーちゃんだったので抱っこしました。 

でも

片手にジャッキーのリードを持っていたので、

もう片方の手でトイプーちやんの抱っこ、というのは結構 腕が疲れました)

 

なので以降、何時でも誰でも保護出来るように(笑)

予備のリードとチョークチェーンは

お散歩バッグに入れています

 

あ、4度とも飼い主さんは見つかっています 

 

明日はジャッキーの歯医者と

かかりつけ医(目の潰瘍の経過観察)に行ってきます。

 

おわり


迷い犬ちゃんみつかりました♪

2018年06月29日 12時03分48秒 | ちょっとした事件

昨日アップしたミックス犬の迷い犬ちゃんの飼い主さんが見つかりました!

1人のワンちゃんの為に沢山の方に動いて頂いて

無事に ご家族に再開できることになって

本当に良かったです。

 

ご協力いただいたみな様

どうもありがとうございました<m(__)m>

 

本当に良かったです

うん。

 

 


迷い犬

2018年06月28日 23時58分47秒 | ちょっとした事件

今日 自転車で出掛けていたら

黒いワンコがノーリードでトコトコと

不安げに歩いているのを見つけました。

近くに飼い主さんらしき人は見当たらりません。

住宅地といえ 車の通行はちょくちょくあります。

 

自転車から降りて

そのワンコに近づいたら少し逃げたので

しゃがんでみたら私に近づいてくれました、

 

首輪をいたので簡単に救出 出来ました。

日差しの強い昼間だったし

飼い主さんも当たりに見当たらず

しばらくその場できょろきょろ待って居ましたが

飼い主さんが来る気配もなく

とても暑いので

とりあえずうちに連れて帰りました。

ワン友達に電話したり ラインで相談したりして

どうしたらよいかを探って

結局 動物愛護センターに電話連絡することにしました。

 

センターの人が我が家までワンコを引き取りに来てれるそうな。

そしてHPに乗せて、飼い主さんがみつからなければ

里親さんを探すそうです。

 

愛護センターさんがワンちゃんをお迎えに来るまで 少し遊ぶことにしました。

おもちゃのもってきてあそびや

ひっぱりっこをしたり

少しおやつをあげたりしました。

 

でも そのうち寝ちゃいましたヨ(笑)

2人とも(笑)

 

恐らくミニチュアダックとトイぷーのミックス。

女の子。

子共ではないけど若め。

鑑札からすると アメリカ?からご家族と一緒に来日した子のようです。

お手入れもきちんとされていました。

 

一日も早く飼い主さんが見つかりますように

HPをアップします。

http://www.yokosuka-doubutu.com/category/hogo_all/hogo_dog/

 

↑このページからこの子の写真がなくなったら

飼い主さんが見つかった、ということになるそうです。

恐らく外人さんだと思うので 見つかるかな。。心配です。。。。

 

でもマイクロチップは入っていたので(アメリカ用)

大丈夫かな。

 

今回の迷子で

マイクロチップの利点を改めて感じました。

 

 

おわり

 

 

 


すべり台

2016年01月31日 23時57分52秒 | ちょっとした事件

お散歩中休憩しようと思って

私がすべり台の「すべり降り到着場?」に座ろうと思い

ハンカチを敷きはじめたら

何を思ったかジャッキーが

すべり台の横からぴょんとび乗りました!


どう考えても飛び越せるはずもなく・・


このような状態になりました(笑)

アホです


笑いをこらえて よっこらせっとお尻を持ち上げて

すべり台に載せてあげました

後ろにベンチがあるのに

それに座らずにすべり台に座ろうとした理由は特にありません(笑)

お気になさらず、どうぞ

 

そして、そのあとは楽しいお散歩が続きましたとさ♪

「かあちゃんが腰かけるそぶりをみせたから

いつも休憩する椅子だと思っちゃって飛び乗っちゃったんだけど違ったみたいだね。

そっか、それは私が悪かったかもね。ゴメンゴメン