goo blog サービス終了のお知らせ 

お盆前の激混みTDSへ

2024-08-08 | TDL・TDS
お盆直前のTDSは無謀だと思いながらもホテルミラコスタを予約です。
15時頃ミラコスタに到着です。
さすがにこの時間のTDSエントランスゲートに人はいません。




3年ぶりのミラコスタです。










こちらはヴェネチアの絵ですね。






ロビーの上は吹き抜けのドーム天井。


中心にはミッキーを乗せたガレオン船があります。


前回はポルトパラディーゾのほぼ真ん中4階でしたが
今回トリプルルームにしたので、ヴェネチアンサイド5階です。
途中で、シーの中を見ることができました。




5階からロビーを見下ろすと、羅針盤になっていました。




お部屋までの廊下の絨毯に隠れミッキー発見




いよいよお部屋に入ります。






壁には古地図と船出準備のミッキー達の絵がかかっていました。




アメニティーは前回と同じですね。


おっと、このエコバッグは前回ありませんでした。
ファンタジースプリングスホテルは紫だったけで、ミラコスタは深緑。


テレビ台やお風呂のドアは同じ




さて景色はどうかな?
ゴンドラの奥にはタワー・オブ・テラーが見えます。
左手にはプールも見えました。






お部屋のチェックも終わって、この日は17時からのTDSインパ


先ずはザンビーニで冷製パスタをいただいて


お嬢達はタワテラを乗りに
私はポンテベッキオでビリーブの場所取りです。
いい塩梅に暗くなってきました。






でもここで問題が!!!
雨です。
すべてのショーの準備が終わって、後数分というところで豪雨に
ここまで来て中止に。
その後、ずぶ濡れになりながらホテルに帰りました。
お部屋の窓からはパープルに輝くタワー・オブ・テラーが見えました。


翌朝
ハッピーエントリーが使えますが、6時半からゲート前に並び
前から2列目でインパです。


インパしてすぐにファンタジースプリングスのDPAとスタンバイパスを取得です。
お嬢達は速足でソアリンへ
そして、、、なんと一番でソアリンに入ることができました。
  



その足でレイジングスピリッツを並ばずにクリア


9時半からのラップンツェル目指してファンタジースプリングスへ








ラップンツェルに入ってすぐにピーターパンのスタンバイパスをゲット
ブランチは前回食べなかったフライドシュリンプバーガーとマジカルミルクティー


アナ雪をDPAで乗ってお昼頃にピーターパン
ここまでは計画通りだったのですが、次のビジーバギーはもうパスが無くなっていました。


炎天下で、そばに座っていた方が熱中症でスタッフに救護されていました。
ここからは体力勝負です。
何もかも1時間以上の待ち時間。
並ぶのは若いお嬢達に任せて、私は食べ歩きと
またまた、ビリーブの場所取り
前日と同じ場所に陣取って、、、ショーの時間が近づくにつれゴロゴロと不穏な音
そして開演5分前にまた中止
2連続の中止、一週間後に再度インパします。

ファンタジースプリングス 乗り放題 -2-

2024-07-06 | TDL・TDS
フェアリーティンカーベルのビジーバギーに来ました。
子の入り口を入ると、いきなりすべての物が大きくなり、自分が小さくなったような世界です。










天井はクレヨンの箱です。


柱は万年筆


通路の柵はクレヨンや安全ピンになっていました。




妖精達の乗ったバギーがありました。


バギーでチーズの配達をする地図がありました。
最初はヒマワリ畑から出発みたいです。


バギー乗り場の柵は衛兵の形のマッチでした。


出発です。
ティンカーベルにチーズの配達を頼まれました。




ミツバチさんがハチミツのお風呂で寛いでます。


クモの巣も巨大。


立て看板にはこの先氷、スピードを落とせって書いてありますが、
バギーはそんなこと関係なくスピードを出してクルクル。




冬のエリアを過ぎて春のエリアです。


無事ねずみさんにチーズを届けられたようです。



とっても短いアトラクションですが、楽しくて一番リピートしちゃいました。

最後に行ったピーターパンのネバーランドアドベンチャーはちょっと混み始めてましたが
大丈夫です。マジックチケットなら待ち時間なし!


海賊にさらわれたジョンをロストキッズ達と助けに行きます。








ティンカーベルが魔法の粉をかけると私たちの船が空を飛べるようになって、、、


3Dメガネで、空中浮遊体験。
物語はピーターパンのオーソドックスなストーリーですが、
スリル満点で、とっても楽しめました。

ファンタジースプリングスエリアを堪能して、通常エリアに向かいました。
出口には、アナ雪、オラフ




ラップンツェル


ピーターパンがいました。




ファンタジースプリングスマジックは最強のチケットでした。
ただ、ホテルに宿泊しないと購入できないので、次はいつ行けるかしら。。。

ファンタジースプリングス 乗り放題 -1-

2024-07-05 | TDL・TDS
なんと朝一からアナとエルサのフローズンジャーニーはシステム調整でストップ。


今回はファンタジースプリングスマジックを持っているので焦らず
ラップンツェルのランタンフェスティバルへ


乗り場でスプリングスマジックのリボンを付けてくれました。


並ぶことなく乗り場へ




ラップンツェルの塔が見えました。




その向かいには塔を見上げるフリン・ライダーと馬のマキシマスがいました。




塔から脱出したラップンツェルとフリン。




スナグリー・ダックもありました。


後はランタンの部屋です。


カメレオンのパスカルもボートに乗ってます。






ランタンの部屋は雰囲気がいいのですが、そこばかり長くて、、、
これで終わりです。
外に出ると通路にマキシマスの足跡がありました。

また入口に向かってリピートです。

気が済むまで乗って、アナとエルサのフローズンジャーニーに向かうと再開していました。
ボートの椅子が若干濡れています。
ってことは水がかかるのかな?
ドキドキ










エルサがみんな凍らせてしまう場面も再現してあります。






氷の城です。
ここが行き止まり。と思ったら、バックで下がっていきます。




アナが!!!!


最後はハッピーエンドで。




映画に忠実に再現されていました。
これは楽しい、後ろ向きに進んだり、下ったり、ちょっとスリルがあって
かなり繰り返して乗ってしまいました。

ファンタジースプリングスで食べ過ぎ

2024-06-29 | TDL・TDS
ファンタジースプリングスのレストランはモバイルオーダーなので
先ずはアレンデール・ロイヤルバンケットのメインディッシュのセットをオーダーです。
10:30を待って入店。


入口で受け取るを押してカウンター番号が表示されるまで待ちます。








早めのブランチをメインのお部屋でいただきました。
スモークサーモントラウトとオレンジのサラダ、ポテトグラタン、オマール海老と赤魚のパイ包み焼き
オラフのマシュマロココアムースとパンです。
パンまでは食べられそうにないので持ち帰りにしました。








まだ他にもお部屋があるようなので、ちょっと探検です。
色々な絵が飾られていました。










次は13:30のランチにスナグリーダックリングを予約です。






まだブランチのグラタンが胃に留まっていたのですが、、、










ダックリングドームバーガーとラップンツェのマジカルミルクティーをいただきました。

バーガーはスパムも入っていて、凄い重さ。
ミルクティーが凄く美味しかったです。

この際レストラン制覇とばかりに、もう一つのレストラン、ルックアウト・クックアウトを15:30に予約です。






この時間になると、通常パスポートで入園してエリア滞在時間が過ぎてアトラクションもレストラン予約もできない人達が
ギリギリ入ったレストランでずっと時間を潰しているので、席が空いてません。
モバイルオーダーで料理を受け取っても座れずにウロウロしている人が沢山。
今までのシーやランドではこんなことなかったので、ルールを変更する必要がある気がします


まだバーガーが消化されてません。
でも、ロストキッズスナックボックス(レモンティーチキン)とピクシーダストソーダをいただきました。
黄色い星をかき混ぜるとソーダが黄色になって味変して、中から小さい星が浮いてきました。




あさから食べ続けて、血糖値が大変なことになっています
とどめはアメリカンウォーターフロントのフードトラック(レッド)のアイスフルーツティーのベリーです。


さすがにこの後2日間、胃と腸の具合が悪くなってました

ファンタジースプリングスエリア

2024-06-27 | TDL・TDS
8時からハッピーエントリーですが、スプリングスマジックを持っているので
焦らずに7時45分頃にホテルを出てきました。


シーの入り口はベイサイドステーションの真ん前です。


もう荷物チェックが始まっていました。


入場ゲートに並びます。










8時2分位で入場です。
中ではアナとエルサがお出迎えです。








入って右手にはファンタジースプリングスギフトがありました。
混雑する前に入っちゃいました。




エリア内の各所には泉が涌いており
キャラクターたちが岩の彫刻となっています。
中央の泉はファンタジアのミッキーと魔法使いの弟子、、、と猫


小さい箒達がせっせと水を泉にいれてます。


こちらはシンデレラの泉です。
よく見ると、階段にガラスの靴も落ちています。




そして魔法使いやネズミ達もいました。




アリエルの周りには、セバスチャンやフランだーもいました。


眠れる森の美女のドラゴンですかね。


白雪姫と遭遇です。


バンビです。


ウサギとリスもいます。


ラップンツェルです。


ポカホンタスですね。


色々な泉をぐるぐると彷徨ってます。
まだ見てない彫刻はあるのかな?
アリス発見


これは??


一通り泉を見てからエリア内を散歩です。
まだほとんど人がいません。




「フローズンキングダム」のアレンデールの標識です。


かわいい街並みとトイレです。




ノースマウンテンには氷の城があります。




アレンデール城です。中はレストラン。


ピーターパンエリアに入ってきました。








ジョリー・ロジャー号が停泊しています。
その奥には髑髏








ロジャー号に乗り込んでみました。




ピーターパンの入り口とネバーランドの山々が見えました。




一回りしたのでアトラクションに乗ります。