
Rlc. Good Expectation ' No.2215 ' (株No.2215)
今年も開花しました。毎年、この季節に開花します。昨年は新芽の成長がおかしくシース無しバルブとなり、いきなりツボミが成長しました。ツボミが開花時には花の重みでステムが基から倒れてしまい支柱をしました。大輪の2輪花咲きですが開花のバランスが崩れてしまいました。ペタル先端もカールしています。昨年の成長記録を確認しますと新芽がいつ頃から成長し始めたのか記録が有りませんが8月中旬には25cm程度まで成長中でした。9月中旬にはシース無しバルブで完成しました。2次成長はありません。1月下旬にいきなりツボミが成長し始めました。3月20日に開花し始めましたがステムが倒れましたので22日に支柱をしました。クサビ花としては大輪で上手く咲かせるとボリューム感ある個体です。バルブはやや細身です。
今年も開花しました。毎年、この季節に開花します。昨年は新芽の成長がおかしくシース無しバルブとなり、いきなりツボミが成長しました。ツボミが開花時には花の重みでステムが基から倒れてしまい支柱をしました。大輪の2輪花咲きですが開花のバランスが崩れてしまいました。ペタル先端もカールしています。昨年の成長記録を確認しますと新芽がいつ頃から成長し始めたのか記録が有りませんが8月中旬には25cm程度まで成長中でした。9月中旬にはシース無しバルブで完成しました。2次成長はありません。1月下旬にいきなりツボミが成長し始めました。3月20日に開花し始めましたがステムが倒れましたので22日に支柱をしました。クサビ花としては大輪で上手く咲かせるとボリューム感ある個体です。バルブはやや細身です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます