goo blog サービス終了のお知らせ 

Cattleya Splish Splash!

実生カトレヤ(クサビ)大好き!

Rlc. Village Chief Triumph ' Jin Taiping '

2019-04-28 15:54:51 | 実生カトレヤ奮闘記
Rlc. Village Chief Triumph ' Jin Taiping '
私は黄花系のカトレヤはほとんど持っていません。”黄花系は育て難いのでは? カトレヤ=ラベンダー色” 心の片隅にこの様な気持ちがあるように思います。色々と育てて見ないと本当のことは判りませんので業者さん(FE)より2016年4月に本品を購入しました。台湾のMC苗です。これまでの経過を見ますと本品は晩秋咲きのようです。5月上旬あたりから新芽が成長し始めます。秋にはほぼバルブが完成します。購入してからまだ3年しか経過していませんので株はまだ出来上がっていませんが株は少し小ぶりのようです。年に1回しか成長しません。(今のところ2次成長しません。)
株が小ぶりの割には大きな花を咲かせます。リップの展開と色彩は遠くからでも目立ちます。リップはオープンリップのためほぼ丸形です。
根は細いです。根張りも少し悪きかもしれません。成育が旺盛な個体に比べると弱い感じを受けます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする