C. mossiae ' No.1995 '
2017年6月にカトレヤ大好きのKMさん(故人)に既開花株を頂きました。ラベルにはtipo select (実生)と記載ありました。株(バルブ)は少し小ぶりですが開花した花は割と大きい花を咲かせました。元々はcoeruleaを狙った実生では?と思われますがいまとなっては判りません。
私自身、原種の評価(価値)が判りませんが素人目には色彩が穏やかで良花と思います。リップはかなり掠れた紅紫ですがそれが逆に目を引きます。
mossiaeはペタルが垂れる傾向があるように感じていますがこの個体はその傾向は少ないと思います。ペタルは少し前かがみで開花します。
約2年近く育てましたが新芽の芽吹きは良く、強健個体と思われます。
2017年6月にカトレヤ大好きのKMさん(故人)に既開花株を頂きました。ラベルにはtipo select (実生)と記載ありました。株(バルブ)は少し小ぶりですが開花した花は割と大きい花を咲かせました。元々はcoeruleaを狙った実生では?と思われますがいまとなっては判りません。
私自身、原種の評価(価値)が判りませんが素人目には色彩が穏やかで良花と思います。リップはかなり掠れた紅紫ですがそれが逆に目を引きます。
mossiaeはペタルが垂れる傾向があるように感じていますがこの個体はその傾向は少ないと思います。ペタルは少し前かがみで開花します。
約2年近く育てましたが新芽の芽吹きは良く、強健個体と思われます。