ささやかなささやき 1.01

ねこの魅力は、そのファジーさに尽きる。

ブラックプリン

2008-06-22 15:45:54 | 食生活
以前、レアチーズケーキを作るときに買ってしまったゼラチンを
有効利用するために、コーヒーゼリーを作ってみました。

いつもより濃いめに淹れたコーヒー(600ccくらい)を鍋に移し、
粉ゼラチン 10g と砂糖適当量を入れて溶かします。
あとはこれを小さな器に移して冷蔵庫で冷却。
数時間放置して固まれば完成です。
まあ、わりと簡単なもんです。

これのためにわざわざ買ってきたコーヒー用クリーム(写真右側)をかけて
おやつの時間にいただきました。
市販のコーヒーゼリーに比べて、ちょっと味が薄いというか、
何か物足りない気がしました。
ただ、これはゼリー自体の味というよりも、おそらく
かけるクリームの違いかと思います。たぶん。

別にマズいというわけでもないので、これはこれで良しとしておきます。

キーボード配列?

2008-06-22 14:37:28 | 音楽
バンプの「present from you」の楽曲を携帯に取り込もうと
iTunes にアクセスすると、トラック情報が取得されたのですが、
14 ~ 27トラック(隠しトラックまでの空白トラック)のタイトルが

14: k
15: p
16: お
17: y
18: r
19: w
20: あ
21: s
22: f
23: z
24: x
25: c
26: v
27: b

となっていました。
何や、これ・・・

両腕に重石

2008-06-22 12:24:49 | 日常
お米が2割引きになっていたので、
魚沼産のコシヒカリ(5kg)を買ってみました。
昨今相次いで発覚している偽装事件のおかげで
ブランド表示への疑いを拭いきれないのが悲しいところですが。
とりあえず今晩食べてみます。
違い、わかるかな?

今日は他に水1ケースとか牛乳1リットル×2とか
その他もろもろを買いました。
総重量は20kgを超えていたと思います。
以前書いた時よりもはるかに重かったです。)


腕がっ、腕がああぁぁっ。

moving

2008-06-21 18:18:01 | 英語
ECCで、今年度初めてのカウンセリングがありました。
講師曰く、「もっと大きな声で話せ」とのこと。
肝に銘じます・・・。

レッスンでは、「引越し」をテーマにいろいろ話しました。
以下、知っておくと役立つかもしれない用語集です。

・不動産屋: real estate agent (もしくは realtor)
・見積もり: quotation
・荷造りする: pack
・荷をほどく: unpack
・敷金: deposit
・礼金: key money
・保証人: guarantor


あと、引越しとは関係ありませんが、

・あまりメジャーでないもの、ポピュラーでないもの: obscure, underground
・砂利などから砂金を取り出すこと: panning for gold

カツアゲイン

2008-06-21 16:28:28 | 食生活
外で昼食をとるとき、トンカツ系を食べている率が
異様に高い気がします。

今日は小田急町田駅近くのビルに入っているトンカツ屋さんで
カツ丼を食べました。


注文してから程なくして、キャベツの千切りが単体で出てきたので
思わず箸をつけそうになりましたが、
「これってやっぱりカツ丼と同時に食うもんやろなー」
と思いなおして、箸をおきました。

それから数分後、

ヒレかつ丼の到着です。
卵とじに加え、真ん中には半熟卵も乗っかってます。
ヒレというだけあって(←実はよくわかってない)、肉は柔らかかったです。
ただ、何となく、豚肉を食っているという感じがしないというか・・・
歯で簡単に噛み切れる、と言う点で柔らかくはあるのですが、
何か、ジューシーさがないような・・・
身も蓋もないも言い方をすれば、大学の食堂で食べたカツ丼と
あまり違いがわからんかったです。
俺の貧乏舌め。

それにしても、このカツ丼一杯で腹がだいぶふくれて
食べている途中から既に苦しかったです。
昔なら、これくらいは結構平気で食べられていたと思うんやけどなあ。
年々、老いを感じることが多くなってます・・・。

ハイテクっぽい傘

2008-06-20 06:33:26 | めざましテレビ
今、日本は rainy season.
ってことで、ニューヨークで注目を集めている(?)ハイテク傘というのが
紹介されていました。

こちらは天気予報傘。

天気予報サイトから15分置きに最新情報を取得し、
柄の部分についた LED で天気を知らせてくれる、というものだそうです。
GPS なんかも入っているんでしょうか。



こちらはハンズフリー傘。
頭からかぶるもので、肩くらいまでを覆ってくれます。
柄がないので柄を持つ必要がなく、そのため両手が塞がらなくて済む、
といった代物です。
風もしのぐことができ、便利と言えば便利なのかもしれませんが、
パックマンに呑まれているような姿は、見た目ちょっと激しいです。

11月18日(日)には何が

2008-06-19 22:30:59 | 音楽
おととい、BUMP OF CHICKEN のカップリング曲集
『present from you』を買ったんで、聴きました。

私はバンプのアルバムは(たぶん)全部持っているのですが、
シングルは買ったことがないため、いつかカップリング曲を集めた
アルバムがリリースされるといいなーと思っていたのですが、
こんなにも早くに出るとは思っていませんでした。
何にせよ、嬉しい限りです。

「ラフ・メイカー」はやっぱ良いですね。歌詞もメロディーも楽しいです。
あと、個人的には「ホリデイ」や「真っ赤な空を見ただろうか」もお気に入りです。

新曲の「プレゼント」は、アルバム『THE LIVING DEAD』に入っている
ある曲をベースにしたもので、歌詞も追加され新しく生まれ変わっています。
確かにこのアルバムにふさわしい曲と言えるかもしれません。


・・・で、今回の隠しトラック、パッケージのトレイを開けたとき
「ちょっと待て!」と思ってしまいました。
"あの曲"のデモ版を聴くことができます。