goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷっしゃ び~だ

マリノスとビール、ときどき映画。

カトリック「明洞聖堂」@ソウル(明洞)

2024年09月23日 | アウェイの旅

【アウェイの旅(光州戦)2024年9月15日~19日】
DAY1-②

秀家で朝食を済ませ地下鉄で明洞へ移動。まだ8時半過ぎ(笑)。大丈夫、買いたい物はコンビニで売ってるような物だから。コンビニ数軒に立ち寄りながら明洞聖堂へ。

「明洞聖堂」

こんな所に立派な教会と思ったが原宿の近くには明治神宮があったね。人が少なく静寂。中でしばしオルガンを聴きながら休憩。ステンドグラスが素敵でした。

誰かに似てる、思い出せん。

買い物再開。大きなソンフンミンさんがいらっしゃいました@HANA FINANCIAL GROUPの総本山。

2時間ほどあちこち歩き回り目的の物は全て買えたので満足。歩き疲れたしお腹が空いたので昼食にしましょう。

DAY1-③へ続く

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COFFEE HOUSE「秀家(SUGA)」@ソウル(淑大入口)

2024年09月22日 | アウェイの旅

【アウェイの旅(光州戦)2024年9月15日~19日】
DAY0→DAY1-①

ここ1年で3回目の韓国である。21時50分頃自宅出発。3連休中で駐車場が満車だったので電車で羽田へ。そして仁川戦の時と同じくPEACH利用。PEACHの上海行きが台風の影響で欠航なのを横目に仁川行きは無事にTAKE OFFしARRIVAL。

AREXでソウルに着いたのは6時41分(笑)。朝早いのに加え、この日の韓国はチュソク(韓国のお盆)のど真ん中でやっている店があるのか不安だった。

事前にSNSで「早朝からやってますよ」発信していたソウルから地下鉄で1駅の店に向かう。やってた\(^o^)/。

「秀家(SUGA)」
日本語メニュー、日本語の話せる店員有。喫茶店的なお店っぽい。

「秀家あわびお粥(18,000KRW)」。お粥の他にキムチ、韓国海苔、イカキムチ、サラダ。お粥って朝食に最適だね。お腹に優しいし。ちょっと気になったのはあわびの量がネット上の写真に比して少ないような・・・(汗)。

それでもコネストのクーポンでチヂミ、雨の日来店ありがとねサービスで飲み物をいただいたので満足である。

DAY1-②へ続く

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【J1】vs.広島「また負の記録更新」@DAZN

2024年09月22日 | 横浜F・Marinos

<2024明治安田J1第31節>
広島6-2横浜@DAZN
得点:(広)加藤、トルガイ アルスラン×2、新井、東、ピエロス ソティリウ
   (横)イノケン、ロペス
・公式戦直近2試合で13失点(涙)。
・公式戦最多失点記録更新の5日後にリーグ最多失点記録更新。
・もう笑うしかない。

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【マリノス株’24】=ACLE/A光州戦=

2024年09月21日 | マリノス株

ACLE/リーグステージMD1は3-7で光州に負け=1,500円分。

<内訳>
・エウベル2得点、証券コード500:ドラフト1,000円分。
・西村ゴラッソ&西鉄旅行さんにお世話になりました、証券コード031:西日本道500円分。

<基本ルール>
勝ち  :3,000円分。
引き分け:1,000円分。
負け  :    0円分。
1得点につき:500円分。
主の気まぐれ:気まぐれ分。
詳細

☆総投資額    423,892円(内’24年122,800円)。
①含み益      48,012円。
②税引き後配当金累計 9,605円(内’24年5,039円)。
 ①+②トータル  57,617円。

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【マリノス株’24】=H京都戦=

2024年09月20日 | マリノス株

第30節1-2で京都に負け=500円分。

<内訳>
・@ニッパツ:日本発条500円分。

<基本ルール>
勝ち  :3,000円分。
引き分け:1,000円分。
負け  :    0円分。
1得点につき:500円分。
主の気まぐれ:気まぐれ分。
詳細

☆総投資額    422,392円(内’24年121,300円)。
①含み益      48,012円。
②税引き後配当金累計 9,605円(内’24年5,039円)。
 ①+②トータル  57,617円。

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ACLE】光州vs.横浜「Wの悲劇」@光州

2024年09月19日 | 横浜F・Marinos

<ACLE2024/25リーグステージMD1>
光州7-3横浜@光州
得点:(光)アサニ×3、オ フソン、ミケルタゼ、イ ヒギュン、ディグロン
   (横)エウベル×2、西村
観衆:7,126人

・Wワタナベ、W陸、Wコウタ、W加藤がスタメンと撹乱戦術?
・寺門陸マリノス初スタメン(がちょっと可哀想な結果に)。

・ガタイ違えど個々の勝負でことごとく負けてたかな。
・面白いように裏を取られポケットに侵入された。

・マリノス史上公式戦最多失点。常に後手だったのが痛かった。最後正直悲しくなった。
・エドゥ退場でこれでACL何カード連続退場?

・気持ち切らさず次に皆で挑もう。

2024年9月17日観戦

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TERRAで杯テンションへ

2024年09月18日 | 横浜F・Marinos

いつまでも大敗を引きずっでもしょうがない。次へテンション揚げて行こうぜ(自分に言い聞かせてる)。
そろそろ日本に帰ります。

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HANMACで惨杯

2024年09月17日 | 横浜F・Marinos

なんか簡単に失点し続けたなぁ。7点て取られたことあるの?

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多「竹乃屋」@福岡

2024年09月16日 | アウェイの旅

【アウェイの旅(長崎戦)2024年8月21日~22日】
DAY2ー⑤

筥崎宮から空港へ。まだ時間があったので夕食?

「竹乃屋(福岡空港店)」

ゴマサバ、とりかわ(5本セット)をつまみに乾杯(実はここ来る前にカードラウンジで既にビール1缶貰って飲んでいる)。飲み物は安心してください山崎じゃありません。竹乃屋特製「バニラウイスキーハイボール(649円)」です。高品質のバニラビーンズをウイスキーに漬け込んで芳醇な香りと濃厚でリッチな味わいにしたらしいが、ちょっと好みじゃなかったかな。

熟成アカバラ寿司と長崎産焼とろさば串を追加(飲み物以外は2人分です)。食べ物はどれも美味しく大満足で帰路へ。

保安検査場を過ぎ搭乗口前でくつろぎ中、相方さんが喜田さんのベア他を店に忘れていたことが発覚。時既に遅し。翌日TELしたところ無事に保護されていた。着払いで送っていただきました。ありがとうございました。お礼といっては何ですが通販で美味しかったとりかわを購入。ちょっと高いですけどその価値がありますよ。

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本三大八幡「筥崎宮」@福岡

2024年09月15日 | アウェイの旅

【アウェイの旅(長崎戦)2024年8月21日~22日】
DAY2ー④

「博多めん鯛まぶし」を食し、まだ空港へ向かうには早かったので勝運と御朱印をいただきに。

「筥崎宮」

暑いのと平日ってこともあり人はまばらで静かで良かったです。

何かストレートで凄い。

開運勝利の神ってこともありアビスパ、ホークスが来てますけど目指すところがだいぶ違うな。

取り敢えず持ってた小銭全部清めた。使った方がいいらしい。

御朱印もしっかりいただきました。シンプルですが「敵国降伏」の印があります。近くの「パン・ナガタ」が定休日だったのは残念でした。

DAY2ー⑤へ続く

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする