goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷっしゃ び~だ

マリノスとビール、ときどき映画。

関東のお伊勢さま「芝大神宮」@東京(浜松町)

2024年12月26日 | ふらふら放浪

客先に行く前にちょっと時間があったので立ち寄る。

「芝大神宮」
若い女性が多い、何故だ?絵馬を見た感じ某グループの聖地になってるみたい。

御朱印は直書きもあったが御朱印帳を持っていなかったので書き置き(500円)。しおりと生姜の飴をいただきました。

「令和6年12月11日」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵小山総鎮守「三谷八幡神社」@東京(武蔵小山)

2024年12月20日 | ふらふら放浪

商用で武蔵小山へ。ちょっと早く着いたので立ち寄った。

「三谷八幡神社」

HPもちゃんとしてるし意外に立派な神社(失礼)。

御朱印は書き置き(300円)。

「令和6年11月13日」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金「虎ノ門・金刀比羅宮」@東京(虎ノ門)

2024年11月22日 | ふらふら放浪

「虎ノ門・金刀比羅宮」

ビルの谷間に突如現れる。昼時だったのでキッチンカーがいたw。

違和感MAXですが、立派な鳥居、社殿です。さらに敷地内には立派な高層オフィスビル/虎ノ門琴平タワーがある。

御朱印帳を持っていなかったので書き置きをいただきました。初穂料はお気持ちということで500円にしました。

「令和6年11月18日」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安産・子授け「水天宮」@東京(水天宮前)

2024年11月15日 | ふらふら放浪

「水天宮
水天宮前駅周辺はよく行くけど水天宮は初めて。建物の2階?屋上?にあるんですね。

水天宮と言えば安産ですよね。数十年前に無事に生まれて来たことに御礼。

「寳生辨財天」は金運向上、商売繁盛だからこっちがメイン。

御朱印はどちらも500円(書き置き)。寳生辨財天のは巳の日限定で金!!

「令和6年11月1日」

寳生

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平河天満宮境内社「平河稲荷神社」@東京(半蔵門)

2024年11月12日 | ふらふら放浪

「平河稲荷神社」
会社のやや近くに立派な天満宮がありました。

御朱印(書き置き500円)はお稲荷さんのをいただきました。狐が可愛い。

お煎餅もいただく。次回は天満宮の御朱印をいただこう。

「令和6年10月31日」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京新橋鎮座「烏森神社」@東京(新橋)

2024年10月01日 | ふらふら放浪

天皇杯山口戦の前に行きました。FC東京戦の前に菊名神社に行ったのは山口戦に勝利したからですw。何に頼ってるんだか・・。

「烏森神社」
新橋駅前の古いビル群の裏にあります。何故ここに。

ひっきりなしに参詣される人がいました。

御朱印(500円)は書き置きです。

授与品で梅茶と御守をいただきました。

「令和6年9月25日」

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がまんさまと開運の杜「菊名神社」@横浜

2024年09月30日 | ふらふら放浪

FC東京戦の前に寄りました。

「菊名神社」

がまんさまは「長い年月苦難に耐え、同じ仕事に飽きることなく手水鉢をささえているそのがまん強い姿から、人の道も努力・忍耐・継続こそが開運を招く基であると諭しています。」

授与品にがまんさまとコアラ。

効果はすぐありません。我慢の先に開運があるのです。

「令和6年9月28日」

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御朱印集めを始めました「明治神宮」@東京(原宿)

2024年07月29日 | ふらふら放浪

全国各地、既に有名な神社仏閣に行っていて今さら感がありますが御朱印集めを始めました。
始めるなら1つ目は生まれた時にお宮参りをした「明治神宮」からと決めていました。節目の歳、ちょうど原宿に行く用事があったので始めました。

「明治神宮」

御朱印帳を買うと直筆で書いて貰えます。御朱印帳と込みで1,500円でした。

「令和6年6月21日」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久里浜「八幡神社」@横須賀

2024年02月13日 | ふらふら放浪

「久里浜八幡神社」

京急久里浜駅からF・マリノススポーツパークに行く途中にあります。ここもマリサポの聖地(神社を聖地って表現いいいのか?)になりつつあります。

龍、今年の干支じゃないですか!!近づくとストローの先から水が出ます。火じゃありません。

お賽銭は妻と2人でゴーゴー(50円玉がなかったので5円玉2個)、ニッサン(23円)。宜しくお願いします。

愛理ちゃんと波戸さんの絵馬がありました。全部叶うといいなぁ。

2024年2月10日参拝

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣2024「境木地蔵尊」@横浜

2024年01月03日 | ふらふら放浪

何年連続だろうか?ここに初詣するのは。
お賽銭はいつも通り相方さんと2人で55円と23円(ゴーゴー日産)。
宜しくお願い申し上げます。

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする