・ベストイレブン、証券コード8801:三井不動産1,100円分。

①含み益 64,238円
②税引き後配当金累計11,747円(内’24年7,181円)。
①+②トータル 75,985。
第38節0-2で名古屋に負け=0円分。61試合の最終戦でこれは寂しい。
ってことでDRAFT DAYだったし、試合後のサンクスセレモニーまでクリエイトして下さったドラフト「3900円分」を購入。
<基本ルール>
勝ち :3,000円分。
引き分け:1,000円分。
負け : 0円分。
1得点につき:500円分。
主の気まぐれ:気まぐれ分。
詳細
☆総投資額 477,292円(内’24年176,200円)。
①含み益 63,035円(日産自動車1社で含み損約1万6千円、頑張れ日産)。
②税引き後配当金累計11,472円(内’24年6,906円)。
①+②トータル 74,507。
ACLE/リーグステージMD6は4-0でセントラルコーストに勝ち=5,000円分。
<内訳>
・イノケン2得点、証券コード1377:サカタのタネ2,000円分。
・ロペス得点、証券コード8801:三井不動産1,000円分。
・天純得点、証券コード2201:森永製菓1,000円分。
・ACLEではユニに名なし:ドラフト、日清オイリオ各500円分。
<基本ルール>
勝ち :3,000円分。
引き分け:1,000円分。
負け : 0円分。
1得点につき:500円分。
主の気まぐれ:気まぐれ分。
詳細
☆総投資額 473,392円(内’24年172,300円)。
①含み益 62,733円。
②税引き後配当金累計11,034円(内’24年6,468円)。
①+②トータル 73,767。
第37節3-2で湘南に勝ち=4,500円分。
<内訳>
・ロペス得点&J1通算200試合出場、証券コード8801:三井不動産1,200円分。
・天純得点、証券コード2201:森永製菓1,000円分。
・ヤンマテ得点:セブン&i(イレブン)HD1,000円分。
・イノケンGJ、証券コード1377:サカタのタネ500円分。
・駐車したららぽの隣にありました:日産車体800円分。
<基本ルール>
勝ち :3,000円分。
引き分け:1,000円分。
負け : 0円分。
1得点につき:500円分。
主の気まぐれ:気まぐれ分。
詳細
☆総投資額 468,392円(内’24年167,300円)。
①含み益 65,797円。
②税引き後配当金累計10,249円(内’24年5,683円)。
①+②トータル 76,046。
ACLE/リーグステージMD5は2-0で浦項に勝ち=4,000円分。
<内訳>
・ヤンマテ得点、証券コード2201:森永製菓1,000円分。しまったヤンマテ背番号11だった(汗)。
・ロペス得点、証券コード8801:三井不動産1,000円分。
・飯倉PKストップ、証券コード4218:ニチバン1,000円分。
・ACLEでは:ドラフト、日清オイリオ各500円分。
<基本ルール>
勝ち :3,000円分。
引き分け:1,000円分。
負け : 0円分。
1得点につき:500円分。
主の気まぐれ:気まぐれ分。
詳細
☆総投資額 463,892円(内’24年162,800円)。
①含み益 60,545円。
②税引き後配当金累計10,146円(内’24年5,580円)。
①+②トータル 70,691。
第29節4-3で磐田に勝ち=5,000円分。
<内訳>
・ロペスハットトリック、証券コード8801:三井不動産3,000円分。
・西村得点、証券コード9031:西日本鉄道1,000円分。
・永戸2アシスト、証券コード2201:森永製菓1,000円分。
<基本ルール>
勝ち :3,000円分。
引き分け:1,000円分。
負け : 0円分。
1得点につき:500円分。
主の気まぐれ:気まぐれ分。
詳細
☆総投資額 459,892円(内’24年158,800円)。
①含み益 54,315円。
②税引き後配当金累計 9,625円(内’24年5,059円)。
①+②トータル 63,940。
第36節2-1で鳥栖に勝ち=4,000円分。
<内訳>
・小池龍アシスト、証券コード1377:サカタのタネ500円分。
・西村得点、証券コード9031:西日本鉄道1,000円分。
・天純アシスト、証券コード2201:森永製菓500円分。
・ロペスリーグ2年連続20得点、証券コード8801:三井不動産2,000円分。
<基本ルール>
勝ち :3,000円分。
引き分け:1,000円分。
負け : 0円分。
1得点につき:500円分。
主の気まぐれ:気まぐれ分。
詳細
☆総投資額 454,892円(内’24年153,800円)。
①含み益 45,239円。
②税引き後配当金累計 9,625円(内’24年5,059円)。
①+②トータル 54,864。
ACLE/リーグステージMD4は5-0でブリーラムに勝ち=5,500円分。
<内訳>
・井上得点、証券コード1377:サカタのタネ1,000円分。
・ロペス2得点、証券コード8801:三井不動産2,000円分。
・加藤聖得点、証券コード7294:ヨロズ1,000円分。
・朝日得点:アサヒGrHD1,000円分。
・ブンちゃん久しぶり、証券コード5070:ドラフト500円分。
<基本ルール>
勝ち :3,000円分。
引き分け:1,000円分。
負け : 0円分。
1得点につき:500円分。
主の気まぐれ:気まぐれ分。
詳細
☆総投資額 450,892円(内’24年149,800円)。
①含み益 48,977円。
②税引き後配当金累計 9,625円(内’24年5,059円)。
①+②トータル 58,602。
第35節0-0で浦和と引き分け=1,000円分。
<内訳>
・@日産:日産車体1,000円分。
<基本ルール>
勝ち :3,000円分。
引き分け:1,000円分。
負け : 0円分。
1得点につき:500円分。
主の気まぐれ:気まぐれ分。
詳細
☆総投資額 445,392円(内’24年144,300円)。
①含み益 41,810円。
②税引き後配当金累計 9,625円(内’24年5,059円)。
①+②トータル 51,435。
天皇杯/準決勝は2-3でG大阪に負け=1,000円分。
<内訳>
・ヤンマテ得点:セブン&i(イレブン)HD500円分。
・松原得点、証券コード2579:コカ・コーラBJH500円分。
<基本ルール>
勝ち :3,000円分。
引き分け:1,000円分。
負け : 0円分。
1得点につき:500円分。
主の気まぐれ:気まぐれ分。
詳細
☆総投資額 444,392円(内’24年143,300円)。
①含み益 48,320円。
②税引き後配当金累計 9,605円(内’24年5,039円)。
①+②トータル 57,925。