goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷっしゃ び~だ

マリノスとビール、ときどき映画。

碧で降格圏脱出に乾杯

2025年08月23日 | 横浜F・Marinos

取り敢えず降格圏脱出おめ。でもこれから、気を引き締めて行こう!!

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【スタ前グル’25】海苔弁山登り@新横浜

2025年08月22日 | スタジアムグルメ

刷毛じょうゆ 海苔弁山登り/キュービックプラザ新横浜店「熟成鯖塩焼きの海苔弁(1,590円ー150円=1,440円)」
JR東日本系の海苔弁専門店。

いかにも品を感じるお弁当。鯖の塩焼き加減が絶妙、絶品。

【スタグル’25】KITCHEN REVEL@日産
【スタグル’25】SundayMondayCafe@日産
【スタグル’25】食堂新@日産
【スタグル’25】炭火き我が家のとん丼や@日産
【スタグル’25】いちや@日産
【スタグル’25】おばんざい月読@日産
【スタグル’25】中華食堂きんぎょ@日産
【スタグル’25】ウイズ@日産
【スタグル’25】M&M@日産
【スタグル’25】小樽飯櫃@日産
【スタグル’25】鮭虎@日産
【スタグル’25】EHIMEみきゃんずキッチン@日産
【スタグル’25】吉清@日産
【スタ前グル’25】勝烈庵@新横浜

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【スタ前グル’25】勝烈庵@新横浜

2025年08月21日 | スタジアムグルメ

今シーズンはビール飲みたいし(飲まなきゃやってられないw)電車でスタジアムに行くことが多い。スタグルもいいけど出だし遅れた時はキュービックプラザでお弁当を買う。何しろ150円引きだからね。

勝烈庵/キュービックプラザ新横浜店「新横浜ヒレかつ弁当(1,242円ー150円=1,092円)」

横浜のローカルフード?お味は言わずもがな誰もが大好き勝烈庵。「勝つ」がいいよね。

【スタグル’25】KITCHEN REVEL@日産
【スタグル’25】SundayMondayCafe@日産
【スタグル’25】食堂新@日産
【スタグル’25】炭火き我が家のとん丼や@日産
【スタグル’25】いちや@日産
【スタグル’25】おばんざい月読@日産
【スタグル’25】中華食堂きんぎょ@日産
【スタグル’25】ウイズ@日産
【スタグル’25】M&M@日産
【スタグル’25】小樽飯櫃@日産
【スタグル’25】鮭虎@日産
【スタグル’25】EHIMEみきゃんずキッチン@日産
【スタグル’25】吉清@日産

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jのある風景「名古屋編3(交通局)」

2025年08月20日 | FOOTBALLのある風景

最近名古屋にちょいちょい出張に行くんですが、「グランパス×名古屋市交通局」のポスターを車内、駅構内でよく見かける。随分と多くの選手を起用してんだなと思います。

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【スタグル’25】IAI日本平スタジアム

2025年08月19日 | スタジアムグルメ

【2025年8月16日清水vs.横浜】

スタジアム内外で1軒ずつ。

京昌園「牛丼(1,000円)」
試合前に徳を積みました。

売上の一部がエスパルスの育成強化支援になります(買ってたマリサポは俺くらいだなw)。

作り置きなので少々冷めていますが焼肉屋さんの牛丼(牛100%)なので美味。たまたまテント下テーブルが空いたのでそこで立って食べていたら第一波の豪雨。食べ終わっても暫く移動出来なかった。目の前にあるキッチンカー群は商売あがったり状態で気の毒でした。

いでぼく「塩キャラメルサンデー(680円)」
雨が一時的に止んスタジアム内へ。結構ここはならんでました。

牧場のソフトなので濃厚な味。下の方のにもキャラメルがたくさん入っているので中間地点で混ぜた方が良かったかも。

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする