goo blog サービス終了のお知らせ 

中古車のネットショップCIA

これがガリバー商法です。

goo blogサービス終了にともない少しずつ移転しています。こちらの記事は

https://cia-japan.com/terriblegulliver

今後とも中古車のネットショップciaをよろしくお願いします。

ciaサイト内のブログとして何とか20年分を引き継いで、更新していきますので、
チャンネル登録、ブックマーク変更、お願いします。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

この会社はやめた方がいいです
昨年以前トラブルはありましたが、カスタマーさんの対応で円満?納車をしてもらった
ガリバーからリニューアルオープンとハガキが来ていて
欲しい車の在庫があったので実店舗に行きました。
すると購入歴を見て?年下の従業員にタメ口.上からオラオラ口調で話をされて腹が立ちました
カスタマーの方がせっかく良い対応して頂いたのにクレーマー扱いですべて台無しです
もう二度とこの会社とグループは利用しないです・・
ガリバーは嘘を言って車を販売する会社です!と認めた
ガリバーフリマで取り引きして納車があり、壊れていた。
ガリバー本社へクレームを入れて問い合わせた所、驚きの回答がありました。
フリマで出品している車は全てNOチェックで取り引きをさせている!
最初は取引前に車両チャックをしている!との内容で話は進み、いざ納車があり、壊れていると連絡をして話をしていたら、何もチャックはしていない!
壊れている場合は受けっとた側が修理をして下さい。との事です。
皆さん!壊れた車を高値で買うサイトなので、壊れた車を売りましょう!
車という命に係わる物はフリマで扱うのに、無責任過ぎ。
9月に車がエンストを起こし、いつもの整備工場に見てもらったら、エンジンにダメージがあるので、来年の車検までは厳しいと言われ、ネットでガリバーフリマで、ワーゲンを見つけ、前のオーナーの話では、助手席側のドアが開かない状況であるとの事でしたので、その状態で販売するのであれば購入できないので、直して車検も通した上なら購入すると話した。9月末にPDFの見積もり額を振込し、車検費も振込んだが、実際納車されたら、助手席側のドアのロックは直っておらず、車両にも多数の傷が見られ、ワイパーの水もきちんと出ない状態。納車までも、40日程度と言っておきながら3カ月かかり、しかも整備不良車。クレームの電話をしても、車検はちゃんと通っているので、修理等は購入者側が負担になり、ガリバーはあくまで仲介なので、修理代等の請求にも応じないとの対応です。非常に不誠実で法的対応を検討しています。
被害者A
ボロ車のガリバー
ガリバーで車買いました。

納車できますのできてください!
行ったら砂ぼこりまみれでΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
ワイパー折れてる・・・
ライトは白にゴリの極み・・・
内装はシート破けてる・・・
運転席のダッシュボード傾いてる・・・・
ボンネットあけたら錆びだらけ・・・

車体75万 整備費もろもろで30万

ガリバーは使わないほうがいいです。
あくまでも他社より高く売れるときのみ売るくらいで・・・

こんな企業に商売やらせるなよ日本!!
cia
しのさん、情報ありがとうございます。
ヒドイ!「それが真実でも風説の流布に当たるので法的手段を取ります」ですか。
一部上場企業の被害者のクレームに対する発言ではありませんね。ただの脅し、893です。
録音したらワイドショー盛り上がりますよ!
しの
被害者です。
私の場合はブログ等ネットの記載や書き込みは
それが真実でも風説の流布に当たるので法的手段を取りますと脅されました。
cia
ぜひ画像でもアゲて
ガリガリガリバーw事件じゃないですが、動画や画像の力は大きいです。
ぜひそのヒドイ買わされた車と今の愛車の画像でも動画でも上げて炎上させましょう。
『個人売買』を上手く言い訳に使うガリバーフリマ商法は、恐ろしいですね。
(僕なら「相手側が難色をしめした」は俺のせい という事をIDOMさんは言ってるって事でいいんだな?営業をしてきた事も、自社運営サイトの何もかもを知らんぷりで、なすりつけるんだな!ともう一歩詰め寄りますけど。)
たけ
結果報告です・・
クレームの?担当は「キャンセル出来ない事はない」と期待させる様な事言っていましたが
結局相手側が難色をしめしたと言う事でキャンセルは出来ませんでした
(システム上こちらが全額先入金で相手にお金が入っているので無理だろうと思っていましたが・・)
泣き寝入りです。もうこの会社とグループ企業を含め一切利用しない事と
皆様も十分ご用心をと言う事でご報告でした。
cia
ヒドイ話ですね
ガリバー店舗で営業されてガリバーフリマ物件を良モノといわれて買ったのに「個人売買」て。
しかも、自社運営サイトの手数料ビジネスの根幹である安心(査定、車輛状態)も「無に等しい」とゲロするなんて。
もはやネタでしかありませんね。白紙、頑張ってください。
sior
ガリバー検索でたどりつきました。
私の場合はカスタマーの方に「トヨタのディーラーの中古車でも査定員のレベルが低いから事故歴なしと書いてあっても事故車だらけですよ」
と言われそれ以外の中古車屋さんは論外でメーターの改ざん修復歴の虚偽は普通ですと言われました。
被害者さんを含めトヨタディーラーさんを筆頭に集団訴訟をした方がいいのではないかと思いました。

#ガリバー #ガリバーフリマ
たけ
昨日クレーム担当から電話があり
あれだけ双方から手数料を取っておきながら
「ガリバーフリマは個人売買なので詳細は関与しません」と言う事でした。
「ガリバーの(査定済み)はメーターの改ざんと事故歴しか見ていません」との事で
ないと担当が言っていたキズに関しても「こちらに言われても困ると」言うスタンスで
中古なのでキズやへこみは当然ありますと言われ
ページの虚偽記載に関しても
「車種が違う位じゃないと虚偽ではない」と言われました。
cia
ガリバーフリマの
査定はガリバーの店舗でガリバーがやってる(値段は客が設定だったかな?)のはずです。
(コロコロ変えるので、今は違うかもしれませんが。)
たけ
レスポンスありがとうございます。
早々のレスポンスありがとうございます。
連投申し訳ございません。
ガリバーの店舗で査定されている商品だったのですが
評価点はガリバーの点数なのかガリバーフリマ独自のものなのでしょうか?
cia
たけさん、情報ありがとうございます。
ガリバーフリマの採点はガリバーがしています。(個人売買がしやすくなるようにと)
それが「比べ物にならないほど程度が悪くびっくり」「虚偽記載も数か所」だったというのは、ガリバーフリマの根本を揺るがす事件です。
とここで書かれているよと本部にお伝えください。
白紙になるといいですね。
たけ
買い替えしようとしている車より
担当者に「すごく程度のいい車でこの年式で評価点「4+」こんな点数なかなかつきません」
(どのような採点なのかわかりませんが)
と言われてガリバーフリマで車を購入しました。
車が届いて見て現社確認すると
買い替えしようとしている車より走行距離は1万キロ少なかったのですが
比べ物にならないほど程度が悪くびっくりしました。
お金がないなどの理由がなければ
普通今の車より程度の悪い車に買い替えようと思う人はいないと思うのですが・・
フリマなのでキャンセルできないと言われていますが
出品者のページに虚偽の記載も数ヶ所あって
キャンセルできないとなると悲しくなります。
近々クレーム対応の方?から連絡があるそうですが
結果はこちらに書かせて頂くか自分のブログ等でアップしようと思っています。
cia
のりさん、コメントありがとうございます。
買う方の、ガリバーアウトレットからのガリバーフリマ商法ですか!
怖いですね。
「個人売買だから」と、何もしないで右から左。
傷、へこみも言った言わないにならない
(ガリバーは個人売買の仲介をしただけだから。)と適当。
とても不安でしょうね。
売るのも買うのも、個人売買でも関わるな!ですね。
のり
カーセンサーで車を探していて、ガリバーアウトレットに・・
押しが強い営業さんで帰れず希望車種が結局なくガリバーフリマに案内され申し込み?しました。
車はまだ出品者が乗っているのに全額先払いで、入金後フリマ担当者もフリマ事務局?の人も人によって話が全然違ってきているし
店舗の人も含め態度がすごく悪くなってきています。
まだ出品者が車に乗っているので「キャンセルは・・」と言うと一言「出来ません!」
初めは「傷はないです」入金後「傷やへこみは中古なのであるものです」納車まですごく不安です・・
今回は授業料としてあきらめますがもうこちらの会社だけは関わりたくありません・・
cia
しょうちゃん、コメント有難うございます
FBフォローも有難うございます。
我利なので、当然我利が確実に儲かるようにしか価格設定していません。(笑)

中古車で10年は、ないですよね。
しかも、国産・普通車で7年落ち、7万キロまでのを10年間て、
ガリバーで買った人って「2~3年で乗り換えた」という声をよく聞くのですが、保証金の約10万円~は返してもらえるんでしょうか?
しょうちゃん
どもFBでフォローしてますよ
これ修理のたびに免責の支払いがあるかぁ。
うちも保証商品扱ってるけど流石に10年はないわw危険すぎ。

いや、我利もそうだけど
個人リースの9000円で乗れるとかも
やめてほしい。一番低いグレードで
残価を恐ろしく高いという罠。
C.I.A.
くりくりさま、ご愁傷さまです
我利ですから。我が利益を確定した地点で仕事終了なのです。

灰皿のライトがつかなくて、シガーソケットに電源がきてないということは、そこはすぐに直ると思います。
暖房も、そろそろ要らない季節になりましたし。
車返してもらって、他でいい工場をみつけてください。
くりくり
クラウン
3週間前に、ガリバーでクラウンを買ったのですが、ヒーター(暖房)は、壊れていて シガライターは使えず、灰皿の中のライトもつかず、修理に出したのですが(2週間前)いまだ修理が終わるかも聞かされてません。車の価格は、108万円です。今もガリバーと今後のことについて話し合いをしています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

最近の「ガリバーネタ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事