中古車のネットショップCIA

お上が、あなたの被害を食い止めたり、補償をしてくれる事はありません

5年半前の こんにゃくゼリー屋さんガンバレ!
で「新しく省庁作るだけ、税金が無駄」と書いたが、その通りになっている訳ですね(笑)

(ところで野田は、判決後、
ボロカスに叩きまくったマンナンライフさんに謝ったの?)

優勝セール?IT虚業のクソ会社ですから。
シリーズ(下にTBで7まで貼ってます)の楽天事件も

>消費者庁、楽天を問題視、二重価格表示で調査
~楽天に任意で表示の背景を調査している~(4/3 通販新聞)

って、(昔からやってる)首謀者に対して、どんだけ下手?!

ブルジョア官僚のあんたらは、こんな、ちんけな通販を利用しないのでしょうね。

中古車の景表法違反も
「再発防止を命じた」「改善を求める」等
「ダメですよ」だけって事?!というのばかりなのは、
あんたらは、高級な新車しか買わないからか。

目玉車、限定1台、売りつくし!のカラクリ
のオプションパック20万円も、不当表示だろ!
仕事しろよ。

このブログの方が、よっぽど被害者を減らすのに役立ってるわ!
税金くれ(笑)

P.S.国民生活センターも、公取も、勿論広告屋も、
何の役にも立ちません。
中古車雑誌は広告屋。何もしてくれません。口コミ?それが何か? などを参照)

9月に発足から5年を迎える消費者庁が、カネボウ化粧品の白斑被害や安愚楽牧場の和牛商法などの対応で不手際が目立った反省から、組織の課題を洗い出す“総点検”に乗り出した。
部署ごとに改善すべき点を検討するとともに有識者の意見を聞いて、夏までにより強力な「消費者行政の司令塔」に生まれ変わる対策をまとめる。
カネボウが昨年7月に公表した白斑被害は、その後の調査で1万数千人に広がっていたことが判明。
消費者庁は全国の消費生活センターを通じて消費者被害の情報を集めながら、白斑に関する情報は公表前にほとんどつかめなかった。
安愚楽牧場には2009年1月に農林水産省が立ち入り検査し、同年9月に発足した消費者庁が所管を引き継いだ。
しかし10年に安愚楽から「定期報告をしたい」と申し出があった際は「必要があれば連絡する」と報告を聞かずに放置。
4000億円超の負債を抱えて破綻するまで、被害を拡大させたと批判を浴びた。
12年には消費者安全調査委員会(消費者事故調)が発足したが、これまで着手したのは7件だけ。
事務局の同庁事故調査室には技術系職員が少なく「事故調査にたけた人材不足」との声もある。
同庁は各省庁に分散していた消費者行政を一元化したため、職員の大半は他省庁の出向者で「寄せ集め」とも揶揄されてきた。
組織の一体性や継続性の弱さは否めない。
長谷川秀司総務課長は「5年目になり、うまく機能しない部分も分かってきた。消費者目線で足元を見つめ直す機会にしたい」と話す。(4/8 SankeiBiz)

HOMEciaについてお上が、あなたの被害を食い止めたり、補償をしてくれる事はありません

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「車のネットショップciaについて」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事