goo blog サービス終了のお知らせ 

平和な毎日

ランニング大好き。走るほうは別ブログに書いてるので、ここでは好きなものを中心にあれこれと書いてきます。

フランクリンプランナー

2012年04月10日 | ステーショナリー

今使っている手帳は、あの「フランクリンプランナー」です。といってもですね、私は「7つの習慣」なんてやってないし(第一あんな高い本など買う気にならん)、この手帳を使っている人の多くが実践しているらしい(本当?)「ミッション」だの「価値観」だのは‥知らん、解らん、やる気なし(笑)。

んじゃ、何でこんな手帳を買ったかというと、理由は一つ。この手帳で初めて「デイリーリフィル」の存在を知ったから。

もともと文具用品は好きだし、システム手帳はその中でも物欲の対象でして、何度も買ったんですわ。しかし手帳と言うのはウィークリィとマンスリーリフィルしかないと思ってた。そして、これが自分には合わなかった。結局、これらではスケジューラーにしか使えない。メモが別ページになるので時系列で辿れない‥後で探せない。

そう、多くの人がシステム手帳に求める「時間管理」「タスク管理」(フランクリンの場合は目標管理という恐ろしいことまでやるみたいね)はほとんどやらず、もっぱらその日「何をした」「何を聞いた」「何を思った」ということを書きたかったみたい。

フランクリンは何と「見開き2ページ」という大盤振る舞い!私くらいなら充分過ぎる量です。むしろ手に余る。それでも「書ききれないくらいなら余るほうがまだ良い」というのが実感です。

だったら日記帳で充分だろ!いへいへ、やっぱしスケジューラーは必要ですから。

そんで、フランクリンを手にしてから、また手帳に興味が出てきていろいろ見てたら「ほぼ日手帳」というのがあったのね。こっちは1日1ページだけど、何と1年分がまるまる収まってる。これも興味あるなぁ。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。