goo blog サービス終了のお知らせ 

平和な毎日

ランニング大好き。走るほうは別ブログに書いてるので、ここでは好きなものを中心にあれこれと書いてきます。

TUCANO ComputerCases Tarta Pack CopperBTK-CP

2012年03月26日 | バッグ・リュック

TUCANO ComputerCases Tarta Pack CopperBTK-CP

何年か前から通勤用のバックはリュックタイプになった。このリュックタイプは一度使うと病みつきになる。とにかく楽だし両手が完全にフリーになるのが良い。ショルダータイプと違いカバンがずり落ちることもない。

最初に買ったのは縦長で全面がフラップオープンなタイプ。小ぶりで薄マチなのが凄く気に入ってたが、このフラップ式というはいただけなかった。中身を取り出すのが大変なのだ。そしてこれは欠陥みたいだったんだがベルト調節金具に滑り止めが施されていないのですぐに伸び切ってしまうのだ。高校生ならともかくサラリーマンがダランと垂れ下がったリュックを背負っているのは情けない。

二代目はアディダスの3WAY(肩掛けベルトは即効で外して2WAYで運用)。容量が多く、会社帰りに秋葉で不審物を入手して我が家へ密輸するには絶好のカバンであったが、基本は横長バックなのが問題だった。そう、ファスナーを閉め忘れると大変なことになるのだ。実際何度が空きっぱなしのまま歩いてヒヤリとした。特に慌てている朝が危ない。

なので次は縦型に戻そうと思っていたんだけど、横型が鞄タイプなのに対して縦型は完全なリュックタイプが多いのだ(当たり前だわ)。でも私は我がままだからあくまでカバンタイプの縦型スタイルが欲しいの(笑)。

次に「薄マチ」。もともと3WAYタイプというのは荷物の重量に応じて手提げ・肩掛・リュックにトランスフォームするというのが出発点みたい。確かにビジネスバックの基本は手提げだからね。なので二代目もそうですが、とにかく容量が多い。さっきは「無駄使い持ち込みの隠れ蓑」なんて書いたけど、やっぱし薄マチのほうが好き。

んで、このバック。蔵前橋通りにある「TUCANO STORE」で発見。一目ぼれしたんですが15200円という値段に卒倒して退散。まぁPoeterやグレゴリーの3WAYバックならもっと高いから決してボッタクリプライスじゃないんですがカバンにそんな大金出せません(笑)。

そんな訳でこのカバンのことなどすっかり忘れてて昨日、件のアンテナショップの前を通るとアウトレットセールの張り紙が、しかも今日の5時まで、ただ今の時刻が4時半(汗)。速攻でビル5階のセール会場へいくと。ムムム‥メッチャ安いやないかぁああ。

そしてその中に例のカバンも「あるやないかぁああ!!!」

お値段3000円‥8割引。買った買った買ったぁぁ!!

えっとこのバック、一番の魅力は色です!オレンジとブラウンの中間みたいなカラーは革製品では比較的見かけますが、この手のPCバックではなかなかお目にかかれません。派手すぎず地味じゃない(いや、結構派手だわね)。さすがはミラノを本拠地とするメーカーならではのセンスの良さ。伊達ですねぇ。

マチ幅はたったの10センチ。手提げ式では見かけるけどリュック式ではお目にかかれないんですよね。これがお洒落なんですよ。うーん、実に格好良い。二代目に比べて通勤時に他のお客様の迷惑にならないのが嬉しい。

機能的には折りたたみ傘ポケットや魔法瓶ポケットなどの「あったら良いなぁ」というポケットがないです。まぁサラリーマン向けじゃないから仕方ないですね。ただしキーリングがないのは残念。これは欲しかった。

それとこれはこのメーカーが鞄は鞄でもPCバックのメーカーなんですね。だから中にノートPCが入るように設計されてます。問題は保護のために中仕切りにもパッドが使われてる。私のようにPCを入れない人間にはこのパッドが貴重な鞄内のスペースを占有しているんですね。まぁしゃーないねぇ。これがないとこの鞄の本来の目的から外れるもんね。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。