私の現在位置。
奈良県中部の地方都市で開業中の71歳内科医師。
医院は中の上程度に盛業中。従業員の人間関係はすこぶる良好で、ここ15年、定年以外の理由での離職者なし。
3、4年前のコロナ大流行時には発熱外来で思いっきり働いて、売り上げがバブリました。危険手当も従業員に払う事が出来たので、従業員の手取りは本当に倍増しました。しかしその後、医院の売り上げは縮小の一途。私が高齢になって新たな在宅医療患者さんを受けなくなったこともあって、売り上げは今後も縮小していくと思われます。
坂根医院、現在も年末年始の休み、祝日以外、日曜日、木曜日、奇数週の火曜日が休みです。そして土曜日は午前中だけです。奇数週の火曜日を休みにして5年以上経ってますが、今日も診療しているかどうかの電話を沢山いただきました。分かり難くて申し訳ありません。
2026年からは、分かりやすく、火曜日も全て休診することにしました。
誰か、引き継いでくれる方がおられたら、お譲りしたいと思っているのですが、田舎の地域密着型の医院を引き継いでくれる方はなかなかおられません。特にうちの場合、訪問診療にも行っていますしね。訪問診療の時間外コールは就業条件としては大きなマイナスなようです。
私、来年72になりますし、健康余命のカウントダウンも2027年で潰えます。悲しいかな、人生には限りがあっちゃいます。
何とか落としどころを見つけたいとは思っています。跡を継いでくれる良い方が見つかると良いのですけどねぇ。だれかおられませんかねぇ!
私は、もう長くは働けないです
残り少ない時間、出来るだけ自由に使って、後悔しないで最期の時を迎えたいと思っています。
Barbra Streisand - The Way We Were (Official Audio)