庭に植えたブルーベリーが実りの時期を迎え始めました。
庭に7,8本のブルーベリーを植えているのですが、離れたところにある2,3本は殆ど実りません。並んで大きく育った5本ほどが嬉しい事に毎年実を着けてくれます。
ブルーベリーって、一斉に熟さないのですよ。
今の時期、緑色の未熟な実の中に濃紺の熟した実がそこここに混在しています。


紺色の実でも、熟し始めのものは、採ってみると色が薄いのですが、微妙な違いなので、採ってみないと分からない事が多いです。
実は、木によって大小さまざまです。


超大粒のものが断然楽なので、それを増やしたいのですが、なかなか売っていないので、差し木で増やそうと努力中です。
800g少々採取出来ました。
いつもは洗ってそのまま煮てしまうのですが、今回はひと手間かけることにしました。
実を半分に割ってから砂糖漬けにして、浸透圧で内容液を染み出させました。




最初にしみ出した液体だけを煮込んでから、残りの実を加えて、レモン汁も加えて煮込みました。




今後、まだまだブルーベリー熟してくれますので、味を見ながら、ジャム作りを続けたいと思っています。モノ作りは楽しいです。そして、手作りジャムはとても美味しいです。糖分も控えめにできますしね!
ワインレッドの心