goo blog サービス終了のお知らせ 

命のカウントダウン2(健康余命526日)

以前のブログ「命のカウントダウン」にユーザーとしてアクセス不能。今しばし、こちらに引越します。以前のブログも見てね!

「OTC類似薬、保険適用外へ」について

2025-08-20 15:00:08 | 医療
 風邪薬や胃腸薬など市販薬と効能の似た「OTC類似薬」の一部について、政府が2026年度から公的医療保険の適用外とする方向で調整していることが分かった。患者の負担に配慮しながら品目の選定を進め、対象品目を段階的に拡大することも視野に入れる。 

上記の記事を、スパッと理解できる方おられるでしょうか?
まず「OTC類似薬」って何?ですよね。

その前の基礎知識、薬局やドラッグストアなどで処方箋なしで購入できる医薬品のことをOTC医薬品:(Over The Counterの略)と呼びます。

その、OTC医薬品(市販薬)と成分や効果が似ている医薬品のことをOTC類似薬と呼びます

まだ、理解しにくいかもしれません。具体例を出すと、分かりやすいと思います。

胃薬として広く使われているガスター(ファモチジン)を例に考えてみましょう。
ガスターというのは、先発医薬品名です。現在第一三共ヘルスケアが販売元となっています。一般薬品名がファモチジンです。薬局でも医薬品でも、先発品とジェネリックが存在します。いずれでも、先発品名はガスター、ジェネリックはファモチジンで販売されています。医薬品、OTC共に先発品の値段が高くて、ジェネリックは安くなっています。今回、話を単純にするために、先発品のガスターに的を絞って話を進めます。

ガスターは医薬品として1985年から、ガスター10は、1997年から市販薬として販売されています。

医薬品のガスターには、10㎎錠、D10㎎錠、20㎎錠、D20㎎錠、2%散剤、10%散剤、注射薬があります。
ここで取り上げるのは、10㎎錠またはD10㎎錠です。
ガスター10㎎錠、ガスターD10㎎錠の薬価は12.1円です。
ガスターD10㎎錠の写真
一方、薬局で売っているのは、ガスター10

この市販品のガスター10、amazonで 12錠包装:¥1,028でした。1錠:¥85.7
医薬品の方が圧倒的に安いですよね。その上、医薬品の場合、医療保険を利用することが出来ますので、12錠の値段は12.1×12×保険の負担率となります。
12錠 3割負担なら、¥43 1割負担なら ¥14 
1錠なら、3割負担:¥4 1割負担:¥1(少数以下は切り捨てなので) 同じ薬の値段と思えないですよね!薬代だけを比べたらとんでもなく医薬品がお得です。

ただ、初診料、処方料など色々取られますので、例えば院内処方で3割負担の方にガスター(D)10㎎錠を1日1錠12日処方したとすると、本人負担は¥1,120でした。amazonで買い求めるのと似た値段になりますね。多分、そうするような「チカラ」が働いているのでしょうね。

もし、ガスター10㎎錠が保険適応外になるとすると、概算ですが先ほど¥1,120であった負担額が¥1,210と、90円高くなります。ガスターの薬価が安いのと、処方日数を短く設定したことで差が少なくなってしまいました。

同じく3割負担の方に1日2錠で30日処方したとすると、初診の場合、現在では¥1,270 保険適応外になると¥1,690 と、420円の差となりました。
1割負担の方に同じく1日2錠30日処方したとすると、初診の場合、現在では¥420の負担、保険適応外になると¥960と、540円の差となり、負担金は現在の倍以上になります。(費用はすべて概算です)現在支払額の少ない方の影響が大きくなるようです。(生活保護は別です)

保険適応外になりることが予想されている薬は、ガスター10㎎以外にも
抗アレルギー薬、湿布薬、消炎鎮痛剤など多岐にわたります。
社会保障費や社会保険費用の軽減と言うプラス面もありますが、マイナス面も大きいと思われます。さて、あなたはどう思われますか?



Across The Universe (Remastered 2009)

花火大会のネガティブな側面

2025-08-03 20:06:28 | 医療
夏の風物詩として、全国各地で花火大会が開催されています。各所で混雑などの小トラブルは起きていますが、死亡事故などの大きな問題は今年は今のところ発生しない様です。

8月8日には滋賀県大津市で琵琶湖大花火大会が開催されます。

2年前、4年ぶりの開催となる8月8日を前に地元の中央学区自治連合会(52自治会、自治会員計2074世帯)が「今回の開催には反対します」との異例の決議文を大会実行委員会に提出した。
決議文では開催反対の理由として3点あげている。
<交通渋滞や混雑が激しいこと> 大会当日は午後から深夜まで、交通渋滞が発生し、駐車場の不足など安全安心な住環境が脅かされる。
<住環境への悪い影響> 4年ぶりで見物人の増加が見込まれ、ごみの投棄など環境に悪影響が出る。また、深夜まで騒音が続く。
<高く長い有料観覧席と約4メートルのシートによる壁の増設> 有料観覧席設置のための多額の費用は税金や寄付金の無駄遣い。また、壁で視界が妨げられ、周囲の景色や花火を見ることができず、地元住民の不快感が増大する。
自治連合会では今年6月の定例会で、大会実行委事務局のびわこビジターズビューローから説明を受けた。それに対し、「何のための花火大会だ」「地域住民が花火を楽しめない高い壁とは」など不満の意見が相次いだ。そして、今月20日の定例会で、再度、びわこビジターズビューローの説明を受けた後、開催反対の決議文提出を自治会長で採決。賛成多数(37票)で承認したという。
目隠しフェンス
「中央学区自治連合会では毎年のように大会実行委に対し、要請文を出すなど要望してきた。しかし、ないがしろにされてきた」
自治連合会の青木正博会長(72)はいう。
今回、決議文提出に至った背景については、「4メートルのシートで花火を見えなくすることで、住民の拒否感が一気に増大したように感じた。生で見て『いいな~』となるはずの地元住民が、テレビで観覧しろといわれたようなもの。シガリズムなど観光も大切だが、地元も大切にしていただきたいという各自治会長の思いだろう」と説明。感情的なものもあったという。
有料観覧席の設置作業が進む琵琶湖岸=25日、大津市
大会実行委は、今回の花火大会で、有料観覧席の範囲をこれまでの大津港マリーナ(大津市浜大津)~びわ湖ホール(同打出浜)間の湖岸約1・5キロから約500メートル延長。席数も令和元年の3万8730席から5万席と大幅に増やした。
有料観覧席と道路の境界には一般観覧者の滞留防止のため、高さ約4メートルの目隠しフェンスを設置。下半分は仕切り板で、上半分は黒いネットで道路からの視界を防ぐという。
子供も危ない
決議文を受け取った大会実行委会長の川戸良幸・びわこビジターズビューロー会長は、「地域住民の理解を得ることができず大変残念であり、重く受け止めている。今年の大会は日も迫っているので、安全対策や地域への迷惑防止に万全を期して、予定通り8月8日に実施したい」とコメントした。
ただ、来年以降については、「決議を真摯(しんし)に受け止め、今回の花火の結果も踏まえつつ、地域住民をはじめ関係機関の意見を聞き、どのようにするか検討したい」と含みを持たせた。
自治連合会の青木会長は、「オーバーツーリズムという問題でもある。今の混雑状況のままでは小さい子供や高齢者は危ない。誰もが楽しめる花火大会実現のため、規模縮小なども含めもっと研究すべきではないか」と話していた。(野瀬吉信)

全国で開かれている花火大会。前にも説明したように、二酸化炭素、pm2.5、硫黄酸化物、酸化金属(注1)がばら撒かれます。そして、花火に集まって来る人々、マナーが悪い人もおられるようで、駐車場問題、ごみ問題、そして周辺の治安が悪化するなどの問題も毎年指摘されますよね。

注1:(花火に色を付けるために赤色:ストロンチウム化合物(炭酸ストロンチウムなど)やカルシウム化合物  緑色:バリウム化合物(硝酸バリウムなど) 黄色:ナトリウム化合物  青色:銅化合物(酸化銅など)が使われます。)

花火大会、色々と問題抱えていますから、やめたらいいのにと思いますが、中止されないのは、開催することで利益を得る方がおられるからですよね。そして、人気があるから利益が発生するのですよね。全世界で花火は人気があって、全世界の大気を汚染しています。ほんと、何とかしてほしいです。






Charlie Parker - Yardbird Suite (Official Audio)

サイレン鳴らさず来て下さい は出来ません

2025-07-30 03:35:24 | 医療
2024年10月静岡県磐田市の中東遠消防指令センターで、 「サイレンは鳴らさずに来てほしい」と119番通報を受け、 出動を断ったところ、数時間後に男性が亡くなっていたことが 分かりました。  

静岡県内にこのような報道が2025年7月29日になって出てきました。コトが起こってから9か月も経っています。何で今更と思える報道です


さしずめ、納得できない家族からの訴えにマスコミが「弱者の味方」と、意気込んで対応したものと思われます。この事件の場合、弱者は救急隊という事がマスコミには分からないのでしょうかね。救急車、トイレ使用の為にコンビニに停車したとしても「救急車がコンビニでさぼっている」との通報があるくらい、彼らは弱者なのです。

救急出動でサイレン鳴らさなかったり、赤色灯消したりして、緊急走行して事故を起こしたらどこまで責められるのでしょう?そして、緊急入院の入院先まで指定されたら、(かかりつけ医師がその病院に連絡し、搬送OKの承諾を得ていたら話は全く別ですが)救急搬送なんて成り立ちません。救急搬送はあくまで救命第一、スピード命なのです。

サイレン鳴らすな、あの病院に行けというのなら、自家用車、タクシー、介護タクシーなどを使って自分たちで行ってください。急を要する状態というのなら、救急隊の指示に従うべきです。そのために救急隊は存在するのですから。

以下、静岡朝日テレビの2025年7月29日の報道のコピペです。
 中東遠消防指令センターによりますと、2024年10月50代の男性の体調が優れないとして家族から119番通報がありました。  その際、「サイレンは鳴らさずに来てほしい」「指定する病院へ向かってほしい」という要望があり、指令センターでは応じることができないことを伝えると、男性の家族は「様子を見る」として電話を切りました。  そのおよそ5時間後、「さっきより具合が悪くて動かない」と再び男性の家族から119番通報があり、男性を病院へ搬送しましたが、その後亡くなったということです。  中東遠消防指令センターでは一連の対応について、「問題はなかった」としています。 

私見ではありますが、救急隊の対応に全く落ち度はないと私は考えます。
病人の状態よりも自分たちの世間体を重視した「優先度の判断が出来ない家族」によって、一家の大黒柱の命が絶たれてしまった悲しい症例に思えます。

50歳男性を殺したのは救急隊ではありません。世間体を重んじて「サイレン消してくれないなら来て要らない」と判断したご家族です。自分に非があって家人が亡くなったとは・・・認めたくないのでしょうねぇ。

Charlie Parker- Confirmation

歩くことは健康の源

2025-07-24 22:28:17 | 医療
これまでも、患者さんたちに 歩いてください。歩きましょう 
歩くことは健康の源であると言い続けてきました。

今回、権威ある科学雑誌である「ランセット」に、これまでより詳しい科学的なデータで「歩くことが健康に良い事」である事が証明されました。

https://www.thelancet.com/journals/lanpub/article/PIIS2468-2667(25)00164-1/fulltext

これまでに分かっていた歩くことの主な健康効果:

1)生活習慣病予防:肥満、高血圧、糖尿病などの生活習慣病のリスクを低減します。

    a)血液循環が良くなり、血圧や血糖値、コレステロール値の改善に繋がり
      ます。

    b)脂肪燃焼効果があり、肥満予防に役立ちます。

2)体力向上:

    a)心肺機能の向上、筋力アップ、基礎代謝の向上に繋がります。

3)全身の血行が良くなり、肩こりや腰痛の改善も期待できます。

4)メンタルヘルス改善:

    a)脳内でβ-エンドルフィンなどのリラックス効果のあるホルモンが分泌               され、精神的な緊張を和らげます。

    b)意欲の向上、ストレス軽減、うつ症状の改善など、メンタルヘルスに
       良い影響があります。

5)認知機能の維持・向上:

     a)脳の血流が良くなり、脳の萎縮を抑制し、認知症予防に繋がります。

     b)記憶力や集中力、思考力など、認知機能の維持・向上に役立ちます。

6)骨粗しょう症予防:

     a)適度な負荷が骨に加わることで、骨密度を高め、骨を丈夫にします。

     b)太陽光を浴びることで、ビタミンDが生成され、カルシウムの吸収を
        促進します。

以下、今回2025年7月23日に公開された  THE LANSET   
Daily steps and health outcomes in adults: a systematic review and dose-response meta-analysis

から抜粋します

過去10年間で、1日の歩数と健康関連アウトカムに関するエビデンスが急速に増加しているにもかかわらず、既存のシステマティックレビューは、全死亡率など、少数のアウトカムに主に焦点を当ててきました。本研究では、1日の歩数と、全死亡率、心血管疾患、がん、2型糖尿病、認知アウトカム、メンタルヘルスアウトカム、身体機能、転倒などの健康アウトカムとの間の前向きな用量反応関係を統合しました。 

以下は結果の表です。
A:全死亡と歩数との関連です
冠動脈疾患(狭心症や心筋梗塞など)との関係です

冠動脈疾患による死亡率との関係
癌との関係

2型糖尿病との関係

認知症との関係

うつ病との関係

転倒との関係

全死亡率、心血管疾患発症率、認知症、転倒については、1日あたり約5,000~7,000歩で変曲点を示す、逆非線形の用量反応関係が認められました。心血管疾患死亡率、がん発症率、がん死亡率、2型糖尿病発症率、うつ病症状については、逆線形の関連が認められました。私たちのメタ分析によると、1日2000歩と比較して、1日7000歩は、全死亡リスクの47%低下(HR 0.53 [95%CI 0.46〜0.60]、I2 = 36.3、14件の研究)、心血管疾患発症リスクの25%低下(HR 0.75 [0.67〜0.85]、I2 = 38.3%、6件の研究)、心血管疾患死亡リスクの47%低下(HR 0.53 [0.37〜0.77]、I2 = 78.2%、3件の研究)、有意ではないが癌発症リスクの6%低下(HR 0.94 [0.87〜1.01]、I2 = 73.7%、2件の研究)、癌死亡リスクの37%低下(HR 0.63 [0.55–0.72]; I2=64.5%; 3件の研究)、2型糖尿病の14%のリスク低下(HR 0.86 [0.74–0.99]; I2=48.5%; 4件の研究)、認知症の38%のリスク低下(HR 0.62 [0.53–0.73]; I2=0%; 2件の研究)、うつ症状の22%のリスク低下(HR 0.78 [0.73–0.83]; I2=36.2%; 3件の研究)、転倒の28%のリスク低下(HR 0.72 [0.65–0.81]; I2=47.5%; 4件の研究)が示された。身体機能に関する研究(メタアナリシスに基づかない)でも同様の逆相関が報告されている。心血管疾患による死亡率(低)、がん発症率(低)、身体機能(低)、転倒(非常に低)を除くすべての結果について、証拠の確実性は中程度でした。

という事だそうです。

そうは言っても、このところの酷暑、熱中症にはくれぐれも気を付けてくださいね!





MISIA - 逢いたくていま(Official HD Music Video)




新型コロナ感染症、ジワリと増加

2025-07-18 22:13:56 | 医療
今日7月18日は金曜日、厚生労働省から令和7年第28週(令和7年7月7日から令和7年7月13日まで)分の新型コロナウイル ス感染症の発生状況をが発表されました。


定点当たりの週間感染者数は第24週より5週連続の増加を示し、2.40人となりました。尚、今回の感染者数の底は、第21週(5/19~5/25)、第22週(5/26~6/1)の0.84人でした。
  期間       週間感染者数  増加率
第21週(5/19~5/25)  0.84人
第22週(5/26~6/1)  0.84人                    0%
第23週(6/2~6/8)    0.92人                 9.5%
第24週(6/9~6/15)  0.90人              ー2.2%
第25週(6/16~6/22)   1.00人                11.0%
第26週(6/23~6/29)   1.40人                30.0%
第27週(6/30~7/6)   1.97人               40.7%
第28週(7/7~7/13)   2.40人               21.8%

増加率が5割を超えだすと、陽性率も増加し、本格的な感染の波に入ると認識しています。2025年夏の波はまだまだ本格化していません。我が奈良県中部、田原本町にある医療法人坂根医院での週間感染者数は3人~5人程度で推移しています。陽性率も1,2割程度です。

入院者数も増えているようですが、まだまだ余裕はありそうです。
とはいえ、高齢者、超高齢者にとっては侮れない病気であることは確かです。
今日陽性だった方は94歳でした。サチュレーションの低下もなく、熱も37度台で、大した自覚症状も無いと言われましたが、抗コロナ薬のパキロビッドパック内服をお勧めし、それに従われました。ご家族への感染機会減少の役にも立つでしょうしね。

この方は、デイサービスで感染された様でした。新型コロナ感染症、感染りょおくはインフルエンザよりもス段強く、死亡率もインフルエンザの数倍は優にあります。用心するに越したことはないです。そして、掛かったかなと思ったら、検査を受けてください。出来たら、PCR検査をその場でしてくれ、その日のうちに結果を出してくれる発熱外来受診をお勧めします。

追伸:札幌医大発の人口当たりの新型コロナ感染者数は、まだ更新されていません。更新されたら追って報告させていただきます。

Lemon - 米津玄師|歌詞あり