goo blog サービス終了のお知らせ 

命のカウントダウン2(健康余命635日

以前のブログ「命のカウントダウン」にユーザーとしてアクセス不能。今しばし、こちらに引越します。以前のブログも見てね!

オオシロツメクサのLucky four-leaf clover

2025-04-22 19:34:41 | 雑多なこと
坂根医院の隣地、休耕畑なのですが、その脇に大きなクローバーが密生しています。
相当に大柄なクローバー、調べてみたら、オオシロツメクサと呼ばれるものの様です。遺伝子が4倍体で大きくて4つ葉が多いと書いてありました。

実際、上から見ているだけで、いくつかのLucky four-leaf cloverを見つけました。

シロツメクサ、花の形が爪に似ているから白爪草なのかと勝手に思っていたのですが、全く違いました。
元々、日本になかった外来種で、江戸時代にオランダからガラスのうつわを運ぶときにこの草を乾燥させたものを詰め物として使っていた。そこから「つめくさ」と呼ばれるようになったのだそうです。
そして、シロツメクサが牧草であることは知っていましたが、その若草が食べて美味しいと言う事は、全く知りませんでした。今度、4つ葉でも食べてみましょうかねぇ。

爺の連想、若いよつばを食べる・・・すぐにジャニー喜多川氏を思い浮かべてしまいましたよ!!古いなぁ!!!!


閑話休題!今日の歌は、Bob Dylan の名曲、Blowin' In The Wind です
ノーベル文学賞を味わって下さいませ!!

歌詞と対訳
How many roads must a man walk down
いったいいくつの 道を歩めば
Before you call him a MAN?
君は彼を 人として認めるのか
How many seas must a white dove sail
いったいいくつの 海を航れば
Before she sleeps in the SAND?
白鳩は 砂浜で安らぎを得るだろうか
Yes, ’n’ how many times must the cannon balls fly
いったいいくつの 砲弾が飛べば
Before they’re forever BANNED?
金輪際 打ち止めになるのだろうか
The answer, my friend, is blowin’ in the wind
友よ 答えは風に舞っている
The answer is blowin’ in the wind
答えは 風の中に舞っている
Yes, ’n’ how many years can a mountain exist
いったい何年 そこに居座れば
Before it's washed to the SEA?
山は海に 洗い流されるだろうか
Yes, ’n’ how many years can some people exist
いったい何年 そこに居れば
Before they’re allowed to be FREE?
彼らは自由になることを 許されるだろうか
Yes, ’n’ how many times can a man turn his head
いったい何回 彼は顔をそむけ
And pretend that he just doesn’t SEE?
見ていないふりを 装うのか
The answer, my friend, is blowin’ in the wind
友よ 答えは風に舞っている
The answer is blowin’ in the wind
答えは 風の中に舞っている
Yes, ’n’ how many times must a man look up
いったい何回 上を見上げれば
Before he can see the SKY?
空を見ることが できるだろうか
Yes, ’n’ how many ears must one man have
いったいいくつの 耳がついていれば
Before he can hear people CRY?
彼に 人々の嘆きが届くだろうか
Yes, ’n’ how many deaths will it take till he knows
いったいいくつの 死を経験すれば
That too many people have DIED?
多くの人が死んだことを 彼は理解するだろうか
The answer, my friend, is blowin’ in the wind
友よ 答えは風に舞っている
The answer is blowin’ in the wind
答えは 風の中に舞っている

Bob Dylan - Blowin' In The Wind (Lyrics)


詐欺に騙されないためには学習が必要です

2025-04-11 23:50:40 | 雑多なこと
オレオレ詐欺、騙されるつもりは全くないのですが・・・
危ない年齢に差し掛かってきました。

騙す側も必死ですから、色々過去の事例を学習していても、その網の目を潜り抜けるような新手を探し出してきます。

架空請求詐欺なんて、買い物好きな私は、騙される可能性大です。
何をいつ買ったか??酔っぱらって夜中にポチポチやってますからねぇ
覚えていない事も多々ありますので・・・

20年ほど前になりますが、広告詐欺に騙されたことがあります。
地元の地図に医院の広告を掲載するので広告料を払ってくれというものでした。
似たような話数件あったので、私はその契約は履行されたものと思っており、何の疑問も抱いていなかったのですが・・・翌年にも同じ業者がやって来て同じ話をして・・・私は「ハイハイ」と、二つ返事で支払おうとしたのですが・・・我が堅実な配偶者が待ったを掛けました。「どの地図でしたか?」

業者、しどろもどろ。根っからの悪人ではなかったのでしょうね。問い詰めたらすぐに「架空の広告話でした」と、白状。すぐに110番。素早くパトカー到着して医院内で逮捕されました。 

逮捕って「お縄になる」とも言いますが、本当に縄に繋がれるのですねぇ。びっくりしました。前科もあった様です。皆さん、地域限定の話でなんか、そんなに疑って掛からないのでしょうね。同業の皆さま、沢山騙されておられました!


詐欺に騙されないためには、対抗知識を常にバージョンアップする必要があるマスよね!

下記の動画の様に、相手を圧倒出来る知恵知識があれば、痛快ですが、普通そうも行きませんよね。少なくとも、騙されないために、自分の判断力を過信せず、少しでも怪しいと思ったら第三者の意見を聞く余裕が必要です。

先ずは、疑う能力を失わない事。これが一番重要です。
怪しい電話が掛かってきたら、それを楽しむくらいの図太い神経を持ち合わせましょう。(我が配偶者は、「まず関わらない」ことをモットーにしてりますが、私は、その相手と、色々と遊びたいのですよね。でも、私には掛かってこないのですよ詐欺電話!)

詐欺にあわないためには、学習が必要です。youtubeなどで学習し、知識を常にアップデートし続けましょう。頭が劣化するから騙されるのです。劣化しないためには、常に刺激し続ける事です。最高の刺激、それは、騙そうとしてきた輩を反対に騙して、逮捕につなげることです。詐欺電話掛かってきたら、大いに楽しみましょう!!「私の劣化を防止するために電話してきてくれたのね!」と、感謝してくださいませ!!







ベリーベスト法律事務所所属弁護士がベリーベストを名乗る悪徳業者を駆逐しました。


雪について考えさせられた

2025-02-26 14:52:31 | 雑多なこと
昨日2025年2月25日、坂根医院に出勤したら、玄関前に高さ50㎝程の雪の土手?が出来ていた。
あらあら、此れでは出入りに不便。
どうやら屋根から落ちて来た雪らしい。雪が積もった24日、休診日で良かった。
雪をどけようとして、はたと考えた。雪捨て場が無い!!
駐車場に捨てたら、そこで車がスリップしてしまう!
しょうがないから、雨が流れる溝に捨てたのだが、水が流れていないので、流れていかない!!
しようがないので、邪魔になる部分だけを取り除いた。

何だか、アザラシみたいだ。
今朝になって半分程度にまで小さくなっていたので、漸く脇に捨てた。
たったこれだけの雪で奈良ではアタフタしてしまいました。現在何メートルも積もっている本当の雪国での雪下ろし、想像を絶します。そして下ろしたあとの処置もあるのですから・・・本当に気が遠くなりますよね。

雪国、なおかつ燃料の高い長野県、本当に大変!!ご苦労様であります!!


雪の華 - 中島美嘉(フル)

買おうと思ったら・・・

2025-02-08 22:23:44 | 雑多なこと
しょうもない色気が出て、日産GTR買おうかと思っちゃいました。

それで、日産プリンスの販売店に電話したのですが・・・・

複数の店舗に電話したのですが、昨年で販売終了して現在は販売できません との返事。

そんなに欲しくなかったのですが、無いと言われたら欲しくなっちゃいました。

来年は販売予定ないそうです。

それなら中古でもと、思っちゃいますよね。

中古でも良いから、一時的でも良いから所有してみようかと思いました。

中古だと、中古車を経費で購入して節税につなげたい場合は、4年落ちのものを選び、さらに定率法による減価償却処理を行ない、取得費用の全額をまとめて購入年度に減価償却費にとして計上することになります。
そうすると減価償却最大になります。当然ですが、儲けていないと、というか、主業において黒字でないと話にもなりませんです。
昨年、坂根医院は赤字決算でしたが、本年度は多分黒字だと思われます。

でもまぁ、GTRを買うほどの黒字では全くないのですが・・・

でも、欲しいから、買いたいのであります。

史上最速の市販車、乗ってみたいじゃないですか。

明日、中古車屋さんに電話しまくってみたいと思っています。

さてさて、どうなる事やら・・・ですね。





ナベツネの思い出

2024-12-20 07:25:04 | 雑多なこと
あれは今から半世紀ほど前の頃、東京で学生生活をしておりました。
夏休みか何かで京都の実家に帰る折だったか東京に戻るときだったか、どちらかは分からないですけれど、新幹線の車中の事です。

トイレに行く折か車中を徘徊していたのか分かりませんが、グリーン車を通り過ぎる途上で大きな声が聞こえてきました。
「どうして読売新聞が無いのだ!」
どこかで聞いたことのある野太い声でした。
そして、声の方向を見ると、どこかで見た覚えのある特徴的な顔がありました。
こんな穏やかな顔では無かったですけどね。
私のナベツネの思い出はこれだけ。接点もこれだけです。
でも、印象的な思い出ではあります。

関白宣言 さだまさし