ジルとうなぎの 風に吹かれて気ままにキャンプ

キャンピングカーと趣味について気ままな生活のブログです。

自宅の書斎を快適化

2021-12-03 | ★日記

書斎の机も古くて手狭になったので、新しい机を購入した。

最近はコロナ禍でのリモートワークで、自宅で長時間座ったままで仕事をする。

時々は立った方がいいという事で、最近流行っているのがボタン一つで簡単に高さを変えられる電動昇降デスク。

今回購入したのが、Flexispotというメーカーのもので型番はE7 Proというもの。

今まで使っている机は20代に購入したもので、かれこれ40年近く使っている。

書斎は2階にあるが、以前に机を木製のいいものにしたいと思ったことがある。

家具屋に行って選んだのはいいが、大きすぎて2階の書斎に上がりそうにない。

そう言えば、今使っているスチールデスクも窓から入れたのを思い出した。

それっきり机を新調するのは諦めた。

ところが最近の机は、とてもスマートで、バラバラで届いて現地で組み立てる。

これなら階段が狭くても大丈夫そう。 

机の脚は中央にあるタイプではなく、奥に偏心しているタイプで耐荷重は100kgまでOKらしい。

 

メーカーのHPから借用画像

 

荷物は天板とフレームに分かれて届いたが、フレームが入ったこの梱包がやたら重い。

体重計で重さを計ったら36.2kgもあるので、このままではとても2階に運べない。

 

 

 

無理をして腰でもやると高いものにつくので、運べるように玄関でバラバラにした。

 

 

天板は140×70cmの大きさで、バラバラという訳にはいかないので、そのまま運んだがこれもかなり重いぞ。

 

 

天板を下に敷いてから反対向きに組み立てる。

天板にはあらかじめネジ穴があいているので、それに合わせてネジを締めればいい。

組み立てるネジが多く、きつく締める必要があるので電動ドライバーを使った。

これだとものの30分で組み立てられる。

 

 

机を置くのは今までの机がある真後ろで、外部に通じるドアがある。

ちょうどいい具合に納まった。

これが最低の高さで65cmだが、移動しやすいようにキャスターを付けたので天板上までの高さは70cmを切るくらい。

丁度今使っている机の高さと同じくらいになった。 

 

 

高さの調整はこのスイッチで行う。

最低の65cmから最高の128cmまで上がるのに15秒程度。

音も静かで滑らかに動く。

座って使う高さと、立って使うときの高さ、

その他2つの合計4つメモリーが出来るのがとても便利。

机の高さを下げるときに、下に何かが挟まったら自動停止する安全対策も施されている。

 

 

これは立ってパソコンを使うのにちょうどいい高さ。

 

 

これは一番上に上げたときで、下の作業台を引き出して使ったりするときに便利。

 

 

とりあえず、MacBookと4Kモニターを置いてみた。

 

 

シンプルでかなりいい感じ。

いつもは座ってパソコンを使うが、立ったままで使うのも気分転換になっていいもんだ。 

 

快適化やトラブル事例はこちらに沢山あります。 
↓ ランキングに参加していますのでクリックして応援、お願いします。 

  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ    


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あれば便利なまな板シート | トップ | ペットの犬猫、マイクロチッ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夢追い人 (まるは)
2021-12-03 08:03:44
うなぎ さん

西宮のスタジオから、おはようございます。
明日から、冬期の週末土日の「リモート講義」が
来年の節分明けまでスタートです。

思いは同じ・・・異なる執務室での「夢追い人」
執務机は、UCHIDA、椅子はKOKUYOのプロ版。
年季の入った机・椅子は執筆活動の命です。
いまだに武藤の「ドラフター」も片隅に鎮座。

設計~研究・教育と時系列の執務室環境で、最近は
リモート講義のスタジオ準備に時間を取られるが、移動執務室の体制補完がとても楽しい。油圧昇降テーブルは、ポタ電と同程度の16~20kg程度かな。台湾製の安物だょ。

またホームセンターで安樂座椅子を入手した。出番を待って片隅に立て掛けたまま。油圧昇降テーブルは、ペダルを踏めばH=430~60に可変する。

冬期はホームコタツに座卓仕様の執務室環境構築。
全ては、次車の「移動執務室・宿泊室」のための
「夢追い人」です。
返信する
印字ミス (まるは)
2021-12-03 08:14:03
H=430~60に可変する。

H=430~560に可変する。
でした。ごめんなさい。🙇

次車のポタ電の充電で「プライベートメール」を
見てね。件名も印字ミス。「縦断→充電」です。
返信する
Unknown (スズキ)
2021-12-03 10:49:17
いいですね
上下する機構がどんなのか気になりますね
>無理をして腰でもやると高いものにつく
大正解です、自分は実をもって経験しました
痛かったですよ・・もう二度といやですよ
返信する
Unknown (スズキ)
2021-12-03 10:50:47
タイプミスです
実をもって←身をもってです
返信する
まるはさん (うなぎ)
2021-12-03 17:52:29
机や椅子等は早々買換えるものではありませんね。
目的を遂行するための補助的なものですから、よほど使い難くなったり壊れたりしないと買換えたりはしません。
机は40年近く使っていますが、安物のの椅子は破れたりしたので2~3度替えました。
次に替えるときはそこそこいい物にしたいものです。
返信する
スズキさん (うなぎ)
2021-12-03 17:53:22
昇降デスクの機構は分かりませんが、推測するにリニアアクチュエーターが両方の足の中に入っているのでと思います。
アクチュエーター自体はそんなに高いものではありません。
私も若い時にはよくぎっくり腰をやりましたから重いものには気をつけています。
腰にツーンと冷たいものが走ったら後が大変です。(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

★日記」カテゴリの最新記事