ジルとうなぎの 風に吹かれて気ままにキャンプ

キャンピングカーと趣味について気ままな生活のブログです。

スペアキーが作れない ???

2024-06-08 |  無線と実験

この写真をクリック*応援してね
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

 

これはハム無線に使うリニアアンプと言うものだが、60年くらい前の物。

その昔名器と名機と言われたものだが、カギを失くしてしまって10年以上になる。

カギが無いのでキャビネットを開けてメンテが出来ない状態が続く。

 

 

 

機器の電源部が収納されたキャビネットの真ん中がその問題の鍵穴。

マイナスドライバーでこじ開けようとしたが開かない。

仕方がないので、同じ機械を持っている友人からカギを借りてスペアキーを造ろう。

幸いなことに、この機械のカギは同じ型ならカギも同じになっている。

 

 

友人が言うには、スペアキーを作って渡そうとしたが、日本のカギではないので作れなかったらしい。

こんな小さなカギのスペアキーが作れないなんて本当 ?

 

裏にはキーナンバーが記されている。

 

町のカギ屋2軒に聞いたが、やはり外国製のカギはうちでは作れないと断られた。

 

 

取りあえず、借り物のカギでキャビネットを開けて内部を確認。

 

 

カギの裏側を見ると、ツメがケースに掛かる構造だ。

カギを外してしまおうかとも考えた。

 

 

シリンダーを分解しようかと考えたが、構造的にあまり面白くない。

仕方がないので、外国製のカギを取り扱っているカギ屋を探した。

これが駄目ならシリンダーの分解だな。

 

 

同じようなベースキーが見つかったのでそれに溝掘りしてスペアキーが出来た。

国産だったら500円だが、外国製なので1,320円。

小さい割に高いが仕方ない。 

 

 

10年ぶりくらいに内部を確認できて一安心。

簡単に考えていたがこんなものでもかなり面倒。

それでもスペアキーが作れて、これで問題が無くなった。 

 

 

 

快適化やトラブル事例はに沢山あります。 
↓ ランキングに参加していますのでクリックして応援、お願いします。 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ   

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 隣の公園の木の剪定 | トップ | 不用な冷蔵庫の行き先は・・・ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
欧州製品 (まるは)
2024-06-08 07:26:12
うなぎ さん。

おはようございます。
臨時スタジオに監禁状態の辛い現役です。
来月(7月)は「夏休み」でゆっくり睡眠時間確保。

以前のBMI528i は「西ドイツ車」。ちょっとした修理もディーラーに預ける時間が長い→代車は「購買欲」が出るワンランク上・・その手には乗らない。
ホィールが真っ黒に直ぐ汚れた思い出の高級車。

西ドイツ→空輸→成田空港→千葉のディラー本部→尼崎のディラーに届くシステムと説明された。
時間との闘いの現役は、高速道路の移動ONLY。

時間のない時は「ヘリ移動」がなつかしいね。
豪州や欧州でのスペシャリストは空を飛ぶ。
便利な移動媒介を経験したら「陸路移動」は辛い。

夜の大学の講義があり1日に北近畿へ2往復の経験もあった。もう今は、「下り坂人生」まっしぐら。
キャンカーもフィアットなど「欧州製」だと同じになるね。  
返信する
Unknown (旅人)
2024-06-08 08:38:11
金庫じゃないんだから、借りた鍵で開いたのなら、もう鍵をかけず開閉自由にしておいたら・・と思うのですが。 またヘンなことを言ってますかね? (笑)
返信する
Unknown (スズキ)
2024-06-08 13:39:38
へぇー
スペアキーが作れないなんて、信じられないです
そんな特殊でもないと思いますがね
カギがみんな同じって、面白いですね
そう言えば、以前旅館なんかにあった有料テレビですがTVの横に課金の箱が付いてましたよね・・わかるかなぁ そうとう前です
その箱を開けるカギが同じだったんですよ
・・・それ以上は書きません むにゃむにゃです
返信する
まるはさん (うなぎ)
2024-06-08 14:00:14
今日は鹿児島が梅雨入りしたらしいですが、こちらの天気も曇り空で午後からは雨らしいです。
梅雨入りも時間の問題でしょうね。
BMWは欧州車としてはいい車ですが、やはり外車の性質上維持費が高い。
私の知り合いもBMWに乗っていましたが、今はレクサスに乗ってます。
返信する
旅人さん (うなぎ)
2024-06-08 14:00:46
このような機器にカギを掛ける必要があるのかと思いますが、付いている以上は仕方ありません。
カギを挿して回すと後ろのフックが外れる仕組みなので、開けっ放しということができないんです。
最近は面白いことも無くてじっとしていますが、九州ももう梅雨に入りそうです。
返信する
スズキさん (うなぎ)
2024-06-08 14:01:10
私も知りませんでしたが、カギにも国産とUSA、ヨーロッパ製と色々あるらしいです。
このカギはUSA製です。
昔テレビの横に付いていた課金の箱って知ってます。
カギが同じだったというのは知りませんでしたね。
カギが違うと、旅館の人が大変ですからあえて同じにしたんでしょうね。(笑)
返信する
ハムの機器の鍵でしたか (ELFじ~さん)
2024-06-09 10:19:27
うなぎさん

 タイトルを見てキャンカーのエントランスドアのキーのことかと思ってしまいました。
8年前くらいに私のアラモのエントランスドアのキーのスペアを作ろうと思い、町のスペアキー屋さんに行ったところ、外国製のやつはブランクキーがないからできないと断られました。
 それ以上探さずに諦めていました。探せばあるんですね。
返信する
ELFじ~さんさん (うなぎ)
2024-06-09 14:49:52
こんなカギのスペアキーくらいは簡単に出来ると思っていたのが大きな間違いでした。

そういえばキャンカー関係も海外製が多いですね。
カギにどんな規格があるのかは私も知りませんでしたが、カギの専門店などでは対応可能なようです。
最近の住宅用のカギもスペアキーは簡単には出来ないものもありますし、車のカギもイモビライザーのカギは面倒ですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

 無線と実験」カテゴリの最新記事