ジルとうなぎの 風に吹かれて気ままにキャンプ

キャンピングカーと趣味について気ままな生活のブログです。

今日から家もキャンカーも夏仕様

2024-05-22 | ★日記

この写真をクリック*応援してね
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

 

 

 

今日は朝から晴天。 

朝晩はとても気持ちがいいが、日中は日々確実に暑くなっている。

11時過ぎに外仕事を終えて部屋に戻った。

1階は涼しいのに2階の部屋の窓は開けっ放しているにも関わらず29度とかなり高い。

さすがに暑過ぎるので、今年初めて冷房でエアコンを入れた。

そろそろ夏仕様にしよう。

窓の外にシェードを下げた。 

 

 

外の緑は見えなくなるが暑い日差しは遮れる。

 

 

昼食は久し振りに近くの津田屋官兵衛で天ざるうどん。

ちょっと高くて1,080円で千円札で足りないのが辛いところ。

おまけに今日の待ち時間は40分だった。

待っても高くても時には食べたいもの。

 

 

こちらはキャンカーの温度計。

西日が温度計のセンサーに当たっているので外気温はかなり高い。

室内温度は36度とかなり高め。

それでもキャンカーの冷蔵庫は年中入れっ放し。

 

 

フロントシェードをして西日から室内温度が上がるのを避ける。

リチウムバッテリーを積んでいる車は高温で満充電にすると劣化を早めるので止めよう

 

 

キャンカーは南西の向きに止めているのでフロントガラスから入る熱はかなりのもの。

ツギハギだらけのシェードはそろそろ作り替えた方がよさそう。

 

 

キャンカーの屋根には大きなソーラーパネルが3枚 (710W) 載っている。

パネルはルーフから浮いているので夏の日差しに対してはかなり有利。

 

 

これから梅雨に入って、それが明けると暑い夏がやって来る。 

 

 

快適化やトラブル事例はに沢山あります。 
↓ ランキングに参加していますのでクリックして応援、お願いします。 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ  

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハム無線のEMEミーティング | トップ | 久し振りに里帰りの妹と外食 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夏の前 (まるは)
2024-05-22 09:56:23
うなぎさん

おはようございます。
若狭湾の徘徊です。うみんぴあ大飯は景色がいい。
涼しいです。寝袋に毛布で爆睡。

京都府綾部市で、長大な240mの関与した産業機械工場を無事撮影、舞鶴の物流倉庫も動画や静止画で撮影。カメラアングルがむずかしいね。
Unknown (瀬菜丸)
2024-05-22 11:24:44
うなぎさんおはようございます。
少しずつ暑くなってきました私も昨日ガレージでエアコンのテストしましたガス漏れも無く良かった


後は愛艇の上架作業でひと段落
今年は梅雨の雨降りは市営のトレーニングセンターで減量に挑戦してみるつもりですが三日坊主かも。
まるはさん (うなぎ)
2024-05-22 13:41:41
今日は若狭方面に仕事を兼ねたドライブ旅でしょうか。
墓参りのついでに温泉でのんびりするのもいいですね。
今の季節は、昼間は暑くても夜は寒くなります。
無理をせず安全運転で走行下さい。
瀬菜丸さん (うなぎ)
2024-05-22 13:42:11
だんだん暑くなってきましたね。
夏は暑いのが当たり前ですが、涼しく過ごす方法を考えますがいい知恵が浮かびません。
船があれば楽しそうですが、維持管理の費用と手間も大変でしょうね。
うちのカミさんもジムに行ってますが、最近は運動しなくてサウナに入るだけみたいです。(笑)
Unknown (スズキ)
2024-05-22 13:57:53
いやですねー
大っ嫌いな夏がやってきます、自分にとっては
天敵ですよ、汗をほとんどかかないのでオーバーヒートになってしまうんです
冷房代がバシっと来るでしょうね
来月から電気の供給元を変えました
どれくらい安くなるか楽しみです
スズキさん (うなぎ)
2024-05-22 17:07:16
暑いのも寒いのも嫌いですが、私はおなかがデブのせいか汗をかきます。
若いときには痩せていたのですがねぇ。
毎年のことですが、梅雨が明けるとエアコンがフル稼働です。
電気代が一挙に上がって私を困らせます。(泣)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

★日記」カテゴリの最新記事