ジルとうなぎの 風に吹かれて気ままにキャンプ

キャンピングカーと趣味について気ままな生活のブログです。

新しいタニタの体重計

2023-07-23 | ★日記

写真をクリック*応援してね
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

 

 

 

 

家の体重計が壊れたみたいとカミさんが言う。 

あれもいつ頃買ったか忘れるくらい前だから、もうかなり古いと思うとボク。

ちょっと試してみたら足の指で蹴るスイッチの接触が悪い感じ。

心持ち強く蹴ってやるとスイッチが入る。

 

体重計を見てひらめいた。 

先日、カカクコムを身て冷蔵庫を取り換えたが、そのポイントが3,500円分ある。

どうせ流してしまうポイントの使い道を見つけたような気がして、嬉しかった。

今まで使って来た体重計も高機能だが、使い難くくて面倒。

 

そしてすぐにまたカカクコムを見て、ろくに調べもせずに 1 位のものを ポチッ!

 

 

 

 

手出しは4千円弱で、届いたのが これ

 

 

 

表面がガラスで何となく小さい。

カミさんいわく、これじゃあ足がはみ出るわよ。

でも、スイッチも無くて体重計に載るだけですぐに表示される。

 

表示されるのは、

体重、BMI、体脂肪率、筋肉量、推定骨量、内臓脂肪レベル、基礎代謝量に体内年齢。

体重だけは少し眺めに出てから次々に変わる。

ボクが見るのは体重、BMI、体脂肪率くらいのもの。

 

 

 

以前のものと比べてみたらかなり薄くて小型。

以前のは、電源部分にタッチして、ハンドルを手に取って、乗って数十秒。

買った最初だけは使ったが、面倒で使わない。 

 

 

体重計はこれまで通り風呂の前の洗面所に置いている。

これに慣れると、足の指がはみ出ても気にならなくなった。

体重計だと主張しない大きさが何となくいい。 

 

 

過去記事

エントランスに玄関マットで快適化

 

快適化やトラブル事例はに沢山あります。 
↓ ランキングに参加していますのでクリックして応援、お願いします。 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ     

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カミさんの買い物車をオイル交換 | トップ | ZIL 520のエアコン取替え その1 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
BMI 20 キープ (まるは)
2023-07-23 07:23:47
うなぎ さん。

長野県・青木村の道の駅です。
気温24℃、とても過ごしやすい。
相も変わらず、「信州地区の避暑地生活」は車内で
執務スタイル・・・木陰を求めてアレコレ移動。

峠道の木陰で、「長野県警のミニパトカー」に職務質問・・・説明したら「笑顔」で楽しい信州をって言われて苦笑い。美ヶ原高原も日差しが強すぎる。

体重計より、まず「野菜中心の食生活」だょ。
今朝は、あおき農産物直売所で2玉80円の「小さいレタス」+「軽井沢ハム」+酪農牛乳です。脂っこいものは殆ど口にしない主義です。
いつもの西宮と同じ・・BMI20キープ。

少しずつ、「信州地区の避暑地」の快適な過ごし方が見えて来た・・・朝5時~8時までに上田市・室賀温泉の「朝風呂」です。そして、駐車場の木陰の下で「車内執務室」、昼食は「讃岐うどん」が旨い。
日が落ちる頃、また道の駅・青木です。
Unknown (ふくろうキャンカー)
2023-07-23 07:25:45
我が家にあるものも体脂肪を測る事が出来ます。
うなぎさんの壊れた物と同じくらい古いです。
確か一度も使用した記憶がありません。
体重が測れれば余計なものは必要ないですね。
Unknown (のんべ~)
2023-07-23 16:01:03
最近の体重計は色々測定してくれるんですね!
おデブのオイラは厳しい値ばかり出るでしょう。
今は奈々ちゃん(ポメラニアン)の体重を計るだけ・・・
そうそう!
うなぎさんの様に冷蔵庫裏の排気カーバーの所にファンを付ける事にしました。
今までの様にダイヤル①でも冷えてくれたら最高です。
まるはさん (うなぎ)
2023-07-23 18:37:49
過ごしやすいところにいていいですね。
今は夕方6時過ぎですが、今の外気温は30.5度です。
まだ九州は梅雨が明けていませんが、それでも暑くて盆まではこんな日が続きそうです。

BMIが20をキープできればごりっぱです。
うちは夫婦で脂肪過多ですから、日々体重計にのって管理しないとすぐに増加します。
室賀温泉の「朝風呂」は涼しそうでいいですね。
ふくろうキャンカーさん (うなぎ)
2023-07-23 18:38:24
ふくろうさんはスリムですから、BMIだの体脂肪率だのという言葉とは縁がなさそうですね。
私は腹にたっぷりと脂肪がついています。
日々体重計にのらないと、知らないうちにどっと増えているので困りものです。
体重が増えるのは簡単ですが、減らすのは大変です。
のんべ~さん (うなぎ)
2023-07-23 18:38:56
のんべ~さんも肥満ぎみでしょうか。
最近の体重計は初めに基本的なデータを入れておけば色々教えてくれます。
一番気にするのはBMIと体脂肪率でしょうか。
健康は痩せる事から始まるそうですから、何とか体重を落としたいものです。

冷蔵庫裏の排気カーバーに付けるファンは夏はいいですが、冬は止めています。
Unknown (yaneya)
2023-07-23 19:42:43
この一度屈んで手で握るやつ、うちにもあります
面倒で一度使ったキリお蔵入りです笑
こんなの毎回やってる人おるんでしょうか
設計者アホですね
yaneyaさん (うなぎ)
2023-07-23 20:55:41
同じタイプのやつですね。
このたぐいは使用はかなり面倒ですから、買ったときに試したくらいてす。
昔のこのタイプを買った時には、そこまで腹も出てなかったですから大して気にもしませんでした。
目標は腹回りをもう10cm細くしたいですね。 (笑)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

★日記」カテゴリの最新記事